今日も晴れ。猛烈に暑い。梅雨明け宣言が出ないがもう梅雨は開けたような感じ。台風1号が発生したよう。
野外に出るも森の中の木陰ばかりを歩く。
サツマニシキ 薄暗い森の中で見つけました。 やはりこの蛾は一番綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/18/aac66de24af28dd421fdb5c1617ed10a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/45/20b38608a39036aef41fb1a9f9fd9463.jpg)
コモチシダ 人丈ほどもある大きなシダ 葉から直接小さな芽を出している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cf/ab1889bdec9935f99be724671001fe25.jpg)
小さなうちは黄土色をしていますが段々と緑を帯びてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/38/c88e78a8999eb7c4a2443efb78356278.jpg)
オオカナダモ 水辺の草でも写せば少しは涼しくなるかと思いきや、太陽がギンギラで暑いこと暑いこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9d/f9eca4dfa11753a6e2562f4321ddf716.jpg)
野外に出るも森の中の木陰ばかりを歩く。
サツマニシキ 薄暗い森の中で見つけました。 やはりこの蛾は一番綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/18/aac66de24af28dd421fdb5c1617ed10a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/45/20b38608a39036aef41fb1a9f9fd9463.jpg)
コモチシダ 人丈ほどもある大きなシダ 葉から直接小さな芽を出している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cf/ab1889bdec9935f99be724671001fe25.jpg)
小さなうちは黄土色をしていますが段々と緑を帯びてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/38/c88e78a8999eb7c4a2443efb78356278.jpg)
オオカナダモ 水辺の草でも写せば少しは涼しくなるかと思いきや、太陽がギンギラで暑いこと暑いこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9d/f9eca4dfa11753a6e2562f4321ddf716.jpg)