雨模様の一日。 音もなく降り続ける雨を見ているのも心が 「静か」 になってきて
いいなぁ・・・と感じ入っています。
今日は 雨の日にふさわしい花です。
これは アマチャ です。アジサイと似ていますが ヤマアジサイの変種だそうです。
外形的には よく似ていますが葉に甘味の成分(フィロズルチン)が含まれ この葉を乾燥 発酵
させると「甘茶」が出来る。
やはり 見た目はアジサイにそっくり 言われてみれば少し雰囲気が違うかな・・・って感じですね。
ヤマアジサイです。 時が進むとほんのり赤くなります。
次は七段花
7~8年前に植えて 一昨年に一つ 昨年に三つくらい 今年漸くこのくらい花がつきました。(*^ω^*)
うちでは 本当に花が咲くまで「時」が必要なんです。
七段花は 今ではどこでもありますが 幻の花だったんですね!
1950年代に発見されるまで 幻のアジサイと呼ばれていました。1823年ドイツ人医師シーボルトが
著した「FL0RA JAPONICA 日本植物誌」の150種の図の中で他の17種類のアジサイと
共に紹介されていましたが 実物の所在が分からなかったからです。ところが1959年神戸市にある
小学校の職員荒木氏が 六甲ケーブル西側の谷筋で発見したことがきっかけになり 地元の植物学者
室井氏によって その存在が改めてあきらかにされました。現在発見された株から挿し木によって
増やされた苗が全国各地に広がり 今では幻ではなくなってしまいました。
七段花は ヤマアジサイの飾り花のガクが八重化したものです。しかし日本植物誌の図とよく比べて
みると 葉の形状の違いに気がつきます。 果たして130年のミッシングが解明されたのか まだ
人知れず どこかで発見されるのを待っている 七段花が存在するのか 幻のようなお話です。
う~ん 花一つとってみても これだけの背景がある!
知って見るのと知らないとでは 大きな違いというか 味わいが違いますねぇ
ちょっと ミステリアスなアジサイで 魅力的ですね。
ようやく 花が白くなってきた アナベル
これもまた 「時」を必要としている ツルアジサイ
4~5年前に植えたもので いい感じにはなってきましたが・・・
いつ! 花を見せてくれるのでしょうか!?
クサアジサイも あるのですが 今年はどうも咲く気配がありません。
年々 消える方向に進んでいます。(>ω<)
咲いていた頃の クサアジサイ
草と言われるだけあって 冬は地上部から姿を消します。
ツリバナ 今年は たくさん実が残っていて 期待できます!
お立ち寄り下さって ありがとうございます。
いいなぁ・・・と感じ入っています。
今日は 雨の日にふさわしい花です。
これは アマチャ です。アジサイと似ていますが ヤマアジサイの変種だそうです。
外形的には よく似ていますが葉に甘味の成分(フィロズルチン)が含まれ この葉を乾燥 発酵
させると「甘茶」が出来る。
やはり 見た目はアジサイにそっくり 言われてみれば少し雰囲気が違うかな・・・って感じですね。
ヤマアジサイです。 時が進むとほんのり赤くなります。
次は七段花
7~8年前に植えて 一昨年に一つ 昨年に三つくらい 今年漸くこのくらい花がつきました。(*^ω^*)
うちでは 本当に花が咲くまで「時」が必要なんです。
七段花は 今ではどこでもありますが 幻の花だったんですね!
1950年代に発見されるまで 幻のアジサイと呼ばれていました。1823年ドイツ人医師シーボルトが
著した「FL0RA JAPONICA 日本植物誌」の150種の図の中で他の17種類のアジサイと
共に紹介されていましたが 実物の所在が分からなかったからです。ところが1959年神戸市にある
小学校の職員荒木氏が 六甲ケーブル西側の谷筋で発見したことがきっかけになり 地元の植物学者
室井氏によって その存在が改めてあきらかにされました。現在発見された株から挿し木によって
増やされた苗が全国各地に広がり 今では幻ではなくなってしまいました。
七段花は ヤマアジサイの飾り花のガクが八重化したものです。しかし日本植物誌の図とよく比べて
みると 葉の形状の違いに気がつきます。 果たして130年のミッシングが解明されたのか まだ
人知れず どこかで発見されるのを待っている 七段花が存在するのか 幻のようなお話です。
う~ん 花一つとってみても これだけの背景がある!
知って見るのと知らないとでは 大きな違いというか 味わいが違いますねぇ
ちょっと ミステリアスなアジサイで 魅力的ですね。
ようやく 花が白くなってきた アナベル
これもまた 「時」を必要としている ツルアジサイ
4~5年前に植えたもので いい感じにはなってきましたが・・・
いつ! 花を見せてくれるのでしょうか!?
クサアジサイも あるのですが 今年はどうも咲く気配がありません。
年々 消える方向に進んでいます。(>ω<)
咲いていた頃の クサアジサイ
草と言われるだけあって 冬は地上部から姿を消します。
ツリバナ 今年は たくさん実が残っていて 期待できます!
お立ち寄り下さって ありがとうございます。