goo blog サービス終了のお知らせ 

神戸大学メディア研ウェブログ

ニュースネット委員会のニュースサイトはhttps://kobe-u-newsnet.comに移転しました。

男子ソフトボール部インカレ出場 初戦で早大に敗北

2021-09-11 21:50:00 | ニュース
 神戸大男子ソフトボール部は、9月11日、全日本大学ソフトボール部選手権大会(男子)1回戦に出場し、早大と初戦を戦った。試合は富山県の岩瀬スポーツ公園で行われ、4回コールド負けで、1回戦敗退となった。男子ソフトボール部がインカレに出場するのは、34年ぶり3回目。<塚本光>


(写真:富山県岩瀬スポーツ公園で 9月11日 提供写真)


【全日本大学ソフトボール部選手権大会(男子)1回戦】
早 大 530 8 =16
神戸大 000 0× =0
 (9月11日・岩瀬スポーツ公園)
 
▽足立友哉主将(工・3)のコメント
 正直インカレに出場出来るとは思っていなかったので、インカレ出場が決まった瞬間は信じられませんでした。特に予選決勝の相手が、去年の秋、リーグ戦でコールド負けを喫した大学だったので、勝った時は最高の気分でした。インカレでは全国のトップレベルのチームからいろんなことを学べればよいなと思い、挑みました。初戦から力の差を見せつけられる結果にはなりましたが、インカレで経験したことは個人、またはチーム全体に良い影響を与えてくれていると思います。

▽氏原健汰投手(農・3)のコメント
 初戦が早稲田大学さんと聞き、正直厳しいなと思いましたが、自分の2年半が全国相手にどこまで通用するのか知りたいという思いで臨みました。結果としては16点差(自責点8)と大差をつけられてしまいましたが全国レベルのバッターと対戦できたことは非常に良い経験になりましたし、「インカレ出場」チームとして得た結果を記録として残すことができて嬉しく思います。

(写真下:笑顔で集合写真に収まる部員たち 富山県岩瀬スポーツ公園 9月11日 提供写真)




医工融合型新専攻を設置へ 医学研究科

2021-09-11 10:38:46 | ニュース
 神戸大が、2023年4月、医学研究科に医工融合型新専攻を設置しようとしていることがわかった。9月末時点で、大学の企画部に準備室が設置されており、文部科学省と協議を進めている段階だ。<塚本光>


(写真:医工融合の人材活躍が期待される、医学部医学科。写真は附属病院。 資料写真)

 神戸大工学部は、7月下旬、一部専攻の学生に対して、「医工融合型新専攻に関するアンケート」をメールで送信した。

 メールには、新専攻の概要に関する資料が添付されていた。
 新専攻では、工学と医学の両方の知識を持ち、医療現場のニーズをとらえた機器開発を行うことができる人材の育成を目指す。

 9月末時点で、大学の企画部に準備室が設置されており、文部科学省と協議を進めている。
 企画部の担当者は、ニュースネットの取材に対して、「細かなカリキュラムや要員は決めている途中なので、正式な発表があってから聞いてもらいたい。」答えている。