
私にしては、怒涛の更新。
決して、小渕君を真似ていません。(爆)
さて、まだババヘッズ初心者マークの私
私は、最近馬場さんを聴くほどに、気持ちが過去へと戻っていきます。
まだ、生きて行くことの苦しみを知らなかった、優しい時代へといざなわれて
いくのです。
タンサンも言ってたね。
過去とリンクすると・・・って。
「ロードショーのあのメロディ」
思い出すのです。
優しかった、愛しかったあの頃を。
そして、心が温かく、少し切なくなるのです。
夕日に染まった高校のグラウンドに上がる坂道を。
部室から眺めていた、バスケット部の彼の練習風景を。
皆で集まっていた、今はなき「エネエネ」というコーヒーショップを。
私と彼は何時間でもそこで過ごした。
一緒に下校した本通り。
今思うと、彼は同級生だったけど、大人だった。
ううん、私が子供だった。
あなたは、我が侭な私を、いつも許してくれたよね。
小渕君の詩じゃないけど、必ず車道側を歩いて、私を守ってくれたっけ。
彼を見上げながら話すのが好きだった。
そこには、いつも優しい笑顔があった。
物静かな彼だった。
私が一方的に怒って、彼が誕生日にくれた香水を割ってしまった時も、彼は
怒らなかった。
「また、新しいの買ってあげるよ」
悲しそうに、そう言った。本当にごめんね。
自転車置き場の自転車を、将棋倒しのように倒した時も、笑いながら、全部
戻してくれたね。ドジだったね、いつも私。
デートの途中で急に振り出した雨。
私の手を握って、駅まで走ってくれたね。
クラブの合宿の夜、こっそり抜け出して、私の家まで来てくれたこともあったね。
親に内緒で、裏庭でお喋りしたんだ。ひそひそと。(笑)
そして、大学進学で大阪へ行く彼を見送った新幹線。二人きりだった。
泣かなかったね、私。頑張ったよ。
彼から何通もきた手紙。
公衆電話からかけてくれた電話。
まるで「コイン」の世界。(笑)
なのに、なのに、私は新しい恋に夢中になり始めていた。
7つも年上のその人を見ていると、彼が、急に幼く見えて。
一方的に告げた別れ。
夏休みだったね。
今でも、お前が好きなんだよ・・・何年か経って、男友達から言われたよ。
でも、今に夢中だった。
残酷だった・・・。
年上の、その人への想いは片思いで終わったけれど。
もう、高校時代の恋は、私の中では完全に終わっていたんだ。
15年ぶりくらいに仲間内だけのミニ同窓会を開いた時、あまりに太って
しまった彼に、思わず吹いたけど。(爆)
何故だろう?
馬場さんの歌を聴いていると、高校生だった頃の彼ばかりが浮かんできて。
きっと、優しい気持ちにさせられちゃうのかな?
ミニ同窓会の時に彼に聞いたんだ。
「なんで、全然手を出さなかったの?」って。
すると彼が言った。
「本当に大切に想っていたから」って。
泣けてくるよね。
私の高校生活が、とっても楽しかったのは、間違いなく彼がいたから。
そして、今でも親友と呼べる女友達の存在があったから。
今度、彼に会えたら絶対に言おうと思う。
「ありがとう。あなたほど優しい人はいなかった」って。
さて、私の学生時代にはあったかな~(爆)
私の場合、大抵「友だちとしてはいいヤツなんだけどね~」って言われ続けてきたタイプでした(T_T)
きっと同級生相手だと男どうしみたいな付き合いになっちゃうんだろうね~(笑)
結局、結婚したのも一回りも離れた旦那だもんね~。
私は、自分の子供たちにも馬場さんの歌に出てくるような
甘酸っぱい、でもちょっとほろ苦い
そんな記憶がいっぱいの青春を送ってもらいたいんだけどね~。
きっと大人になったときに、いい形でココロの支えになってくれると思うんだよね。
さて、母の想いがかなうような青春を送ってくれてることやら・・・(汗)
みゅうさんの、セーラー服におさげ髪の姿が目に浮かんだよ~(爆)
そんなに古くはないか?(笑)
写真はセピア色になっても、青春の想い出はいつまで経っても色褪せないよね。
それを甦らせてくれるのが馬場さんの歌なのよ(^^)v
昔は良かったな~
ちなみに私の青春時代の彼は、現在、頭のてっぺんが光ってます(爆)
みゅうさんが見上げながら話をしてたってことは、背の高い人だったんだね♪
私も・・
もう一度高校生活やりなおせるなら・・
みゅうさんみたいに恋したいな★
馬場さんの曲。
過去とリンクかぁ~。。
最近あんまりじっくり聴けてないけど・・
ライブで初めて聴いた曲なのに、歌詞を聴いてたら、そう・・やっぱり自分の懐かしい記憶とリンクしたよ。
過去とリンクっていうか・・
昭和とリンクだよね(笑)
同じ時代を生きてきた人だもんね、馬場さんヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノ仲間
でも私の予想に反して大告白大会にはなってないね^^;
みゅうちゃんの高校時代の話が聞けて嬉しい(^-^)
私ももう20年経ってるけど、高校生の頃の事はものすごくよく憶えてるよ。
私は正直恋愛にいい思い出がなくて。
見る目がないのかな。思い出したくない、2度と会いたくないと思う人もいる。
でも一人だけ、馬場さんの歌を聴くと思い出す人がいて。
みゅうちゃんと同じ高校時代に好きだった人。
受験生でデートもほとんど出来なかったし、付き合った人というよりはただ「両想い」だった人って感じかも。
背が高くて穏やかで優しい笑顔の人だったな。
同じ部活だったから、引退するまでは毎日会えたんだ。(会話をするわけじゃないけどね)
電話では話せるのに、学校の中でその彼を目の前にするとドキドキして話せなくなってしまってね。すれ違っても目をそらして気付かないフリしたりして。一時期彼が「嫌われちゃった」と悩んだ事もあったくらい。
その人は優しすぎるくらい優しい人だったから、嫌な思い出が一つもなくて。「終わり」まで優しかったから私は長い間他の人に気持ちが動かなかった。
みゅうちゃんが言うように、馬場さんの歌を聴いてるといつの間にか優しい気持ちになってるのかもしれない。
もうずっと会ってないけど、今ならドキドキしないで話せるのにね。
でも・・・太ってたり頭のてっぺんが光ってたらショックかも(笑)
私馬場さんの歌だけじゃなく話す声とか話し方がすごく好きでね。これがまたやさし~い気持ちになるの。
ああ!なんとかババキューピットをみゅうちゃんに!
学生時代の恋って、どうしてあんなに切なくってキラキラしてるんでしょうね・・・
大人になったら急にドロドロ~(爆)
距離が二人を引きはなさなかったら、どうなってたでしょうね?
みゅうさんはずっと彼を思い続けたのかな~?
若いころって、すごいスピードなんですよね、、、何もかもが。
考えてるヒマなんてなくて、本能の赴くがままだった気がします(^^ゞ
きっと、その彼が太ったのは失恋の痛みから過食に走ったものと思われます(笑)
私もkanaちゃんと同じく、好きだった人が凄く変わってたらショックかも~!
ちなみに小学生の時にずっと好きだった男の子は
成人式の時に久々に見かけたら、善良な人ではなくなっていました(爆)
すごく良い子だったの。今となったら、更に彼の良さが分かるんだ。
ママンちゃんって大人っぽい女の子だったんじゃない?そういう子いたもん。
頭も良さそうだし。
私はガキだったなぁ。情けないほど。
そうだね。子供達にも、そういう恋を経験して欲しいと思う。
長女はしたんでしょうね。結婚したし。
あ~、次女が心配で心配で。(爆)
確かに、いい形で心の支えになってくれるよね。
ふふ、彼はそう思ってくれてるかな~。(笑)
どこから手をつけようかと思うほど、馬場さんで一杯♪ワクワクよ。
馬場ワールドで泣いていたから目が腫れてなかった?
タンサン、自分のセピア色の話はしてないぞ!
教えて~。
今は、頭のてっぺんが光っている人のこと。(爆)
残念ながら、セーラー服だったけど、おさげはないでしょ!(爆)
あの頃流行ってなかった?
カーラーで毛先を内巻きにして。今の私の髪型の短い盤みたいなの。あれよ。朝シャンして、カーラー巻いて、学校に何しに行っていたんだか。(爆)
それまで高校生だったのが、短大生になって、行き付けの店も大人っぽくなって。
そこのマスターにキュンとなってしまったの。
いつしか、隣に女性が立っていて、片思いで終わり。
どりちゃんは、どこかで先生に恋してたって書いてなかった?聞きたいぞ~!
今日もタンサンと話していたんだけど、年齢が微妙に違うのに、ジャストでリンクするのは何故?って。そうか、キーワードは昭和だったのね。
背はね、あの頃、12cm離れているのが理想って本にかいてあったの。
私、高校の頃、165cmで彼が177cmだったの。きゃ!私達のことだ!って♪
でも、卒業して2cm伸びたから、今は179cmの人がぴったりなのね。
で、主人は170cm。が~~~ん。(爆)
う~ん、何で告白しなかったの?
互いに気持ちが分かっていて。
そういうのって、何も言わなくても、通じちゃうよね。
同じクラブだったから?
穏やかで優しい人だったんだね。
私はね、高1の時、バレンタインデーにチョコをあげたの。
彼はモテモテで一杯もらって(義理チョコない時代よ)私のだけ持って帰って、後は皆にあげたんだって。すぐに男友達から情報が入ってきて、数日後には、一緒に下校しました。
たくさんのギャラリーに見守られ(爆)
私も受験生だったけど、図書館デートしていたよ。
kanaちゃんの言うとおり、今は、良い思い出しか残っていないんだ。色々あったんだろうけど。
私も、思い出したくない恋愛もあったよ。
見る目・・・kanaちゃん、素敵で理解のあるダンナ様、つかまえたじゃない?
終わりよければ、全て良しよ♪
壁|* ̄m ̄)ノ彡☆ププププ!!バンバン!☆
新しいファミさんが書き込みされたのかと思ったよ。
バナナが大好き♪だから、banaちゃん(^^)v
先生に恋。
そう。。
関西弁に生で触れたのが・・その先生だった。
それから、関西弁ってええなぁ~ってね♪(笑)
体育の先生で、入学した4月に即、恋をして・・5月に失恋だったかな(^^;)
先生がお休みしたことがあって、「奥さんが出産で・・」って聴いたの。
それでも、好きだったけどね。
好きですとは言えなかったけど、10月の先生の誕生日には、なんとか廊下ですれ違えないかと・・一瞬でも二人っきりになれるチャンスをうかがってたよ。。
で、運良く・・「おめでとうございます」って伝えることが出来た。
プレゼントも何か用意したような気もするけど・・記憶になし。
決してカッコよい先生じゃなく、どっちかというと、癒し系。
名前は当時の総理大臣?と似てて、顔は・・ちょっと鼻の穴が正面向いてる小堺一機さん似。
顔より・・雰囲気と関西弁が良かったのかな。
12センチの身長差かぁ~。。
179センチが理想なんだね。。
じゃ・・けんさんあたりが丁度なんじゃ?U ̄ー ̄U