みゅうの細腕繁盛記

コブクロ、馬場さん、ナオトが大好き♪これからの人生、更に楽しく生きたいと願います。初めての方のコメント大歓迎です!!

「はじめてのおつかい」裏話♪(再追記)

2010年09月30日 | 家族



ウチの次女が4才の時に「はじめてのおつかい」に出させてもらったことは
皆さん、ご存知でしょうが、この度、DVDをCDに落としたので、焼いて
お知り合いのファミさんにお送りしました

上の葉書は、放映される前に、知り合いに配る為に、日テレさんが作って
下さったものです


このお話は、お知り合いから頂きました。
長女のピアノ教室に通うママから「妹さん、応募してくれない?」というもの
でした。
ちょうど、瀬戸内で撮りたいということで、快く応募させていただきました。

後日、プロデューサーとスタッフの方がお見えになって、まず、親の面接(?)
がありました。

子供の性格、どのようなおつかいをさせたいか等の質問です。

で、撮影する8人に選ばれたのです
でも、放映される子は2人。


当時、次女は、何でもお姉ちゃんに負けずにやりたい
そんな気持ちが強く、ちょうどお使いに行かせるには良いタイミングでした

が、やはりあの当時の時世でも、小さな子供を一人で出かけさせるには、
恐い世の中でした。
が、これは多くのスタッフが娘を囲んで行ってくれるので、安心して行かせる
ことができました。


当日は朝早くから、10数名のスタッフの方がお見えになって、カメラの設置
音声のチェックなど、バタバタとしていました。

撮影は1階の店からおつかいに行かせるというものだったので、何も知らない
娘は、部屋でビデオを見ていました。

私は、お弁当の準備や、娘の服に隠しマイクを縫い付けたり、大忙し

やっと、準備が整って、スタッフの方はお客さんのふりをして、客席に(爆)

私は、娘を呼んできました。

お手伝いができると嬉々として、下りてきた娘

これから起きる出来事は何も知りません

カメラが既に回っていて、全員が私と娘に注目しているので、私もドキドキ


娘が「嫌だ!!」と言えば、その時点で撮影は終了


私は、上手く娘を誘導して、娘もその気になって、まさにたった一人での
おつかいに行くことになったのです

「行ってきま~す!」と娘が出た途端、スタッフ全員が、娘を追いかけて
ダッシュ




そして、撮影は、無事終了


それから10日後くらいでしょうか?

「娘さん、出演されます」の吉報


幼稚園にも伝えたら、お知らせの紙を、全ての保護者宛てに刷って下さいました。
(120名くらい



いよいよ放映日。
店では、常連や、幼稚園の保護者の方も来て下さり、皆で鑑賞


私は、部屋で、二人の娘と見ました。

私の膝に座って見ていた次女。
ポカーンとしています。

終わってから、次女は、他の部屋に退散してしまいました

事情は、泣いたのを、皆に見られたから。
ショックだったのです

家には、色んな方から、じゃんじゃん電話の嵐

翌日も、色んな保護者の方から「良かったわ~。泣いたよ~」と言葉を
頂きました

道を歩けば、高校生が「あ!あの子だ!!」と騒ぐし、当時、ちょっとした
有名人になってしまいました。

が、次女の中では、このことは、7年間くらい封印されてて、二度とビデオを
見ることはありませんでした



7年後、傑作集でまた再放送された時は、小学5年生になっていて、それは
娘にも、ちょっとした自慢に変わっていました
学校でも騒がれたみたいです

その後、このような本も出版されました



中身はこんな感じです。




それから、数年後、高校受験が終わった頃、あれから11年に出演の依頼が
日テレさんからありました

その時の交渉は、プロデューサーの方が東京から出向いて下さり、直接、娘と
近況や、あの時の気持ち、将来の夢など、色々お話して、娘も快く引き受けました

そして、その撮影も無事、良いものが撮れました


これは、娘にとっても、親の私達にとっても、大切な財産です


CDに落とす時、久々に見ましたが、可愛いです。(親ばか)


現在、中国の大学を7月に卒業した次女は、就活に苦戦しています。

私は、就職浪人してTOEICの勉強に励み、マルチリンガルになって、来年
また挑めばいいと言っていますが、本人は諦めたくないと言い、まだまだ
踏ん張っています。

皆さんに、一日も早く、吉報をお届けしたいのですが


本日から順次、発送します♪
では、見られた方、お時間が許せば、感想をこちらにお寄せ下さいませ。

また、届かなかった方で、見て下さる方、私宛に、メールを頂けたらと思って
います

(再追記)
一応、ご住所が分かる方には発送させて頂きました♪
3日経っても、届かず、見て下さる方、是非、ご連絡下さいね

それと、これが現在の次女です。
主人には、全然似ていません。(爆)





2010/9/29 Release
3nd Single
「ありったけのLove Song」


(本日のスチームケース料理)




ベーコンをまとったミートローフ



トマトとアボカドのホットサラダ



人参ケーキ

ナオト・インティライミ 「Shall we トラベる??」ツアー初日(ネタバレなし)

2010年09月24日 | ナオト・インティライミ
9月23日(木)ナオト・インティライミのライブに参加してきました

南米のインカの言葉で、インティ(太陽の)ライミ(お祭り)
そんな、オマトォリ(お祭り)男のライブ、最高でした!!


ナオトの存在を知ったのは、アル方から「ナオトのライブに行った」と聞いてから。
ナオトって誰?
そう思って、初めてユーチューブで聴いた「タカラモノ」



タカラモノ~この声がなくなるまで~



とっても素敵なラブソングでした

これって、いつも付けている「ミヤネ屋」のエンディングソングでした。

「風に~」にナオトが出演するのは、馬場さん、ワライナキの次に楽しみに
していました


ところが!!「風に~」で観た、あのパフォーマンスは参加した人の心を
がっつり掴んでしまいました

運良く手に入れたチケット

あの時、心を鷲掴みにされた、いっちゃんに連絡しました。
「クアトロのチケットまだあるよ~」

さすが!行動派のいっちゃん、その数時間後にはチケット購入(爆)

そして、二人で参加することに


待ち合わせ時間が2時半だったので、それからランチしようと、お腹が
とっても空いていたけど我慢して、広島に到着

いっちゃんと二人でツイッターで「お腹空いた~」と口々につぶやくと
どりちゃんが「食べ過ぎに気をつけてね」(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

気をつけるつもりだったんです・・・が、元来が大食の私。

いっちゃんと上手く合流できて、向かったのは、以前、お客さんから教えて
もらって行ったことのあるピザ専門店。



もうお腹ぺこぺこでした。

いっちゃんが注文したのは、本日のランチ



ボリュームたっぷり



笑顔のいっちゃん

私はピザを。



これ、かなりでかかったです


もう、二人で黙々と食べていました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

「もうお腹一杯~~!」

そう言いながら、まずはグッズの購入を先に会場へ。

取り合えずタオルを購入したので、ライブまでお茶をしようということになり。

さっきまで「お腹苦しい~」って言ってたのに、いざ店に入ると目に入るスィーツ

はい!注文しちゃいました。別腹!別腹!



純生クリームロール


モンブラン

二人で仲良くシェアして、しっかり頂きました~


さぁ!いよいよ会場の時間です。クラブクアトロへ



サブタイトルが可笑しい(爆)見えますか?

「旅は道連れ、世は騒げ」最高!!
もう、これだけで気分はMAX!!

すでに行列ができていて、取り合えず並ぶことに。
整理券はかなり終わりの方だったのに、関係なく入れてもらえて、私達の位置は
ステージから10列目くらい

肉眼でも充分に見える位置

スタンディングなので大丈夫かな?と思ったけど全然平気でした。

何しろ初めから終わりまで、踊って、タオル回して、叫んで、飛んで

何て言ったらいいんだろう?

コブクロとも違う。馬場さんとも違う。

ナオト・インティライミのパフォーマンス。

ファンキーで人懐っこい笑顔で、お腹が痛くなるほどのMC。

すっかり彼の魅力に会場が一体となっていました。

一杯汗もかいて、笑いすぎて、何もかも忘れて、はしゃぎまくりました

ラブソングはしっとりと。でも、基本、ポジティブな歌

前向きになれる!
楽しい!

彼の歌のフレーズの中にもある「人生、楽しんだもん勝ちだ!!」

そんな気分にさせてくれる不思議な魅力

いっちゃんも私も、すっかりナオトの虜に。ヤバイです、マジで

いっちゃんのブログでも書いていたけど、終わってから「あ~、終わちゃった
って感じではなく、しっかり充電したから、明日からもっと頑張ろう!!
そんな気持ちにさせてくれるんです

やるべきことをしっかりやって、そして、楽しむんだ!!って感じ


ライブが終わって、武道館のチケットを購入した人にはサインと握手会が
あると言うので、迷わす並ぶ二人

もちろん、私は武道館には行けないけど、いっちゃんのお友達が行けるなら
買い取ってもらってもいいし、ダメでも記念に取っておきたい

近くで見たナオトはキュートで私は「風に~でスッカリ虜になって、今日
来ました!頑張って下さい!!」と言うとにっこりとして「ありがとう」
と言って握手してくれました



二人のインティライミは、まずは生をと打上げの場所を探していると「炭火焼」
の看板が目に入って入ることに。



まずは乾杯~

そして、ホルモンとキムチを注文。





まるで、おっちゃんです

締めはこれ



カルビクッパ




あ~、もう最高の打上げでした


私が買ったもの。



タオルとCD,武道館のチケット

ナオト・インティライミ、ブラボー!!!!!



今日は、主人の前で、「パーッパラパッパ♪」って腰を捻って踊ってやりました(爆)
呆れてました( ̄▼ ̄|||)



カーニバる?



Shall we travel?2010/7/7 Release 1st Album



2010/9/29 Release
3nd Single
「ありったけのLove Song」





(本日のスチームケース料理)



自家製ハム



ブランボラーク



アップルケーキ








無銭飲食 Σ( ̄□ ̄)!

2010年09月22日 | 仕事
二日前、無銭飲食に遭ってしまいましたΣ( ̄□ ̄)!

初めてじゃないんです

ウチの家は、田舎ながら市内では一番繁華街にあって、一昔前は、喧嘩も頻繁
救急車を呼んだり。

お客同士の喧嘩騒ぎで、警察が来たり

まぁ、景気の良い時は、酔っ払いも多いので、それはもう喧嘩は頻繁で。

救急車が来るまで、ウチのお客さんが人工呼吸をしたこともあります。

主人が子供の頃は刺殺事件もあったそうです



以前、無銭飲食に遭った時は、冬でした。
これは、知能犯でした。

寝る場所もない、お金もない、そんな人が、刑務所に入りたいが為の
無銭飲食

主人が「お金持ってないんですか?警察呼んでいいですか?」に素直に
頷きました。

何とも切ない話です・・・。

どうせ捕まる覚悟なら、何も、お好み焼きなんて食べなくても

焼肉だって、すし屋だって、ステーキハウスだってあるじゃん。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

冷や飯食べる前に欲しかったのは、お好み焼きなのか?
光栄ですウソです(爆)


今回のはお見事でした。

私のいる場所の死角になるテーブルで、お好み焼きに焼きそば、ビール2本。
大きな手提げバッグを持っていて、小汚いおっちゃんでしたが、てっきり
観光客か、日雇いの人かと思っていました。


ウチの店は自動ドアで、開くと音がします。

その日は、まだ早い時間で、アルバイトも来ていなくて、そのおっちゃん一人で。
全てを出し終わって、私は、パソコンをつついていました。

すると、自動ドアが開く音が。
お客さんだ!!そう思って「いらっしゃいませ~」って言うと誰もいない
いないどころか、そのおっちゃんがいない( ̄▼ ̄|||)

荷物は置いたままなんで、ちょっと用事で外に出たのかな~って思ってたんです。

でも、一応すぐに外に出てみたけど、姿はなく。
今思うと、走って逃げたんでしょうね。

それでも、荷物があるから、帰ってくるだろうと、1時間待ちました。
え?遅い?Σ( ̄□ ̄)!

で、やはり怪しいので110番しました。

すぐに「無銭飲食ですね」と言われました

「え!でも、荷物があるんです」と私。

「それも盗難物です」さすが、日本の警察~


その日は、忙しくって、そんな中、警察官が5~6人。

「これ焼くまで待って下さい」と私。

お客さんも騒然としています。すみません



全てが終わって、店を閉めた頃、また警察の方がいらして、私の指紋も
取られました。

ビールやグラスに付いた犯人の指紋と区別するためです。

「被害届け出しますか?」って言われたけど、断りました。

どうせ、お金は返ってこないし、調書の為に時間を割かれるのも面倒


その日は2階の店で、この話を酒の肴にして飲みました。
話題の提供ありがとう

「みゅうさん、指紋取られたんだったら刑事事件は起こせないよ。

起こすか!!こら~~~!!
私がするのは、せいぜい、綺麗な花を摘むくらいよ

あ!泥棒に入られたのは数え切れません
レジを深夜にこじ開けられてたり・・・。
でも、このご時世、泥棒と遭遇しなかっただけで幸い。
被害金額・・・・考えたくない

今は、厳重なロックをかけています


しかし、こんな仕事していると、毎日、飽きないわ~


本日のスチームケース料理(日替わり)



豚肉と野菜のデミグラスソース煮込み



巣篭もりエッグ




チョコレートケーキ

深夜の焼肉~♪

2010年09月18日 | 仕事
30代の頃、お客さんは、近所の自営の2代目が多くて、皆、20代半ばでした

店も、いつも同じ顔ぶれで、中には、毎日のように通うお客様もいてある意味、
若くて元気で、すごく楽しかった時代です

盛り上がれば、ウチの店から、またどこかに飲みに行き。
深夜の焼肉も、週に2日はありました

最近は、主人が行きたがらないので、私一人付き合うっていうか、行きたい
(主人いない方が楽しい
のですが(爆)、この2ヶ月ほど前から、早くに睡魔が襲ってきて

で、当然のことながら早起きになって、と言っても、せいぜい6時から7時
ですが( ̄▼ ̄|||)

常連のタケに「私も深夜の○ちゃん、久々に行きたい~~~」って言ったら、
律儀にも、来て(大阪から)くれたのに、私ったら、すでにお眠タイム

彼からのメールも、翌朝見てΣ( ̄□ ̄)!

行ったんだ・・・・行きたかったのに・・・・

そう思うと、無性に焼肉が食べたくて食べたくて
食べたくなったら、絶対に食べないと気がすまない性分でして

昨夜は、タケが早めに来てくれたので「行く?」即決

主人は、こんな時間に焼肉食べると、胃がもたれると言って留守番


私達の御用達の店、○ちゃん



タケは生を、K君と私はマッコリを
まずは乾杯~








K君とタケ




焼肉をワクワク待つ私。


で、お肉が来るまでに必ず注文するのがこれ


生せんまいです。

この触感がたまりません。
それに、ここの味噌タレ、メチャうまなんです




キターーー!!
まずは、火を良く通す為に、鶏肉から。




焼けてきました~

美味しい至福の時


こんな時、私、本気で食べます。ィェィ♪(v〃∇〃)ハ(〃∇〃v)ィェィ♪

すでに満腹なのにも関らず、締めはこれ!




玉子雑炊

雑炊を食べていたら、つまみたくなって注文。




チャンジャ。辛いけど美味しい~

満足!満足!!

お会計になって、割り勘にしようって言うのに、K君が全部払ってくれました。

酔って男気を出したんだろうけど、翌日財布の中見て後悔しないでね~


いつも鉄板の前で「母ちゃん」とか「ねえちゃん」と言われても笑顔で
お好み焼きを焼いてる私


こんなご褒美、たまにはいいよね


でも、2階の常連さんには、楽しませてもらって、迷惑もかけて、いつも
本当に感謝しているよ

言葉で伝えられないけど、ブログの存在を知っているタケありがとう。

もう一人ブログの存在を知っている古い常連さん、皆に内緒にしてくれて
ありがとう

ヒロ君夫妻、たまにはコメントくれ~~~~!!


ギャハハ!! (゜▽゜*)ノ彡☆バンバン!!名前出しちゃった




本日のスチーム料理(日替わり)




チキンの和風蒸し



しいたけのツナマヨ蒸し




バナナケーキ


その後の2匹♪

2010年09月16日 | 家族
テーブルの下で暗くて分かりにくいですが、見えますか?
後方にいるのが、老猫のみゅうです

遠近法で、たろ・・じゃなかった(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ ルビーの方が大きく見えますが
からだはみゅうの5分の1くらい。とっても小さいです

こんなに近づけるようになりました




2匹でサッカーをしているようでしょ


ルビーがやってきて、1週間、半径1m以内に近づくと、威嚇するみゅう
それでも、遊んで欲しくて近づくルビー

結局、みゅうが、他の部屋に退散して

2匹が同じ部屋にいることのない1週間が過ぎました。

今も、半径50cm以上近づくと威嚇しますが、退散しないで、何とか同じ
部屋にいます


少しずつ、存在に慣れてきたのかな?


餌はみゅうは、老猫用。ルビーは子猫用。

なのに、みゅうったら、新しい味が気に入ったのか、ルビーの餌を食べて
しまいます

かと、思うと、ルビーの方は、気分で、両方食べています
順応性があるのか、味覚オンチなのか


みゅうとは雄同士だから、自分のテリトリーに入ってきた、新参者はみゅうは
許せないんでしょうね。

一方、ルビーは相変わらず、能天気に遊んでいます
近づき過ぎて、みゅうに猫パンチされても、また近づいて



こんな姿、可愛い








「ぼく、一人でも猫じゃらしで遊べるよ~」

みゅうは、小さい頃は、機敏でお茶目で、運動神経抜群で。
家中を走り回っていました

でも、怒っても、焼き魚があると、テーブルに上がって食べてしまいます。
何度、叩いても、こっそりイタズラ

ルビーもダイニングの椅子まで上がれるようになったから、そろそろ躾を
しておかないとな~。


長女がルビーの為に買ったお部屋。みゅうのお気に入り



「この部屋、ぼくの為に買ってくれたのかな~♪」


ルビーがいなくなると、みゅうには安らかな日々が戻ってきます。

でも、私は寂しいよ~

困った子ちゃんでも可愛いんです

皆さんの、ペットは、困ったちゃんですか?
お利口ちゃんですか?


本日のスチームケース料理(日替わり)



野菜の明太子フォンデュソース



ひき肉とマッシュポテトの重ね焼き

「風に吹かれて2010」in EXPO'70(追記あり)

2010年09月12日 | 馬場俊英
「風に吹かれて2010」に参加して来ました
これも、タンサンとチエちゃんのお陰

前日は眠れないかと思ったけど、爆睡
朝も、すっきりお目覚め

いざタンサン、チエちゃんの三人で大阪へ

新大阪に着くと、樹ちゃんが迎えに来てくれていました。

2年ぶりの再会にハグハグ

樹ちゃん、痩せて、スッキリしてました。走っているんだそうです
相変わらず、すご~く若く見える樹ちゃん♪可愛い


樹ちゃんの案内で、本日のランチの場所へ
しばらくして、たばちゃん、なんちゃん、いっちゃんと合流。
京ちゃんが、まだ来ていなかったけど、先に入って注文。



この串焼きにご飯とお味噌汁と漬物が付きます。
とっても美味しかったですお腹も一杯

食べ終わると、すぐに万博公園に向かいました。

地下鉄とモノレールを乗り継いで到着

おお~!太陽の塔だ~




公園の入り口で記念写真を



たばちゃんがワライナキのタオルを広げているなんて、知りませんでした

ババタオルも広げるんだった


会場に着くと、すぐにけんちゃんファミリーを見つけました~

綺麗な奥様と可愛いお嬢ちゃん

大きな木があって、木陰になっていたので、そこで皆でたむろしていました。

早速、konnyさんに連絡をして合流。

そして、ヘッズ達で記念写真。





皆、テンションMAX

その後、理事さん団体の所にご挨拶に。
そして、お土産の交換
理事さん、本当にデカイね( ̄m ̄)ぷ

また、先ほどの場所に戻って、なんちゃん達とかき氷を食べていました

皆、それぞれ、お知り合いさんの所に行ったり、席を確保しに行ったり。
木陰を拠点に走り回ります



本日の出演者(敬称省略)


馬場俊英/STARDUST REVEU/佐藤竹善/SING LIKE TALKING
/Skoop On Somebody/玉城千春(kiroro)/植村花菜
/ナオト・インティライミ/茉奈佳奈/ワライナキ/岡野宏典 
■オープニングアクト:鶴

実は、私、半分は知りません(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

木陰の下は、私を挟んで、けんちゃんとkonnyさん。
そこへ、の出演です。

いきなり、二人が、ノリノリで手拍子しながら鶴をやっていました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
正直、戸惑いました

それから、各々、自分のブロックに。また後でね~


私の隣に、二人の若い女の子がいました。
首には、ババタオル。手には、コビィうちわ。
早速、声をかけてみました

案の定、ファミさんで、兵庫の方々でした。
そして、馬場さんもワライナキも応援しているそうです。
メルアドも交換しました
Mちゃん、Sちゃん、また、どこかのライブで会いましょう


始まる前は、長いぞ~!熱中症に気をつけようと思っていたけど、夕方からは
心地よい風が吹いて来て、まさに「風に吹かれて」

お祭りみたいで、何だかアッという間に、終わちゃった感じ


全体の感想としては、やや、不完全燃焼。
時間的に、一人が歌える楽曲数は限られてて仕方ないんだけど、ババタオル
広げたかった

でも、ワライナキの生唄を初めて聴けただけで満足

中でも、すごく目立っていたのが、ナオト・インティライミ

ラテン系のノリで、面白くって、キュートでした。
いっちゃんは、ハートを鷲掴みされて、そのまま会場でCDを購入して握手を
してもらったそうです。

あ~~~、私も行くんだった

いつしか、舞台では、馬場インティライミになっていたり、竹善インティライミになっていたり、出演者のハートも鷲掴みにしていたナオト君

あ~、本当に楽しかった



帰りはさすがに混雑していて、暗いし、皆がどこにいるのか、分からなくって
たばちゃんに電話して、やっと合流。


さぁ、ライブ後のお楽しみ打上げに行きます

タンサン達は仲良しのババヘッズさん達と打上げ。
私は、大好きな関西組と

先に到着してたけんちゃんと、まさか会えないと思っていたp!nkちゃんとunちゃん

もう、嬉しかったです

しかし、この3人私達を待たずに、すでに、宴会をしていました

p!nkちゃんなんて、生2杯目を注文していました( →_→)ジロ!

たばちゃんを除いて、皆、生を注文。

くぅ~~~!旨い!!胃に沁みる~。幸せ





ちかちゃん。p!nkちゃん。unちゃん。

2年ぶりだけど、ちっとも変わってない!p!nkちゃん、変わらず綺麗よ
unちゃんもやっぱりキュート
ちかちゃん、初めまして。お綺麗ですね。黙ってれば( ̄m ̄)ぷ



ハルコちゃん。樹ちゃん。たばちゃん。

たばちゃんは、変わらず可愛いですハルコちゃんも初めまして。
とっても綺麗な方で、年齢知って驚きました




なんちゃん。いっちゃん。京ちゃん。

いっちゃんの美しさは永遠か?いつもウットリ京ちゃん、本当に京美人って
京ちゃんのことなのねなんちゃん、若い!!まさか更○期とは。( ̄m ̄)ぷ



けんちゃん。私。けんちゃんもフェロモンは出てないけど格好いいぞ




p!nkちゃんとunちゃんと4人で。






気を抜いていると、おバカ顔を撮られていた


楽しいお喋りと、美味しいお酒とお料理。

関西チームって本当に面白い大好きだ~

常にお腹を抱えて笑い転げていました

最近の生活スタイル通り、12時前には睡魔に襲われ、一足お先に失礼しました

また、来年もご一緒したいです

皆、ありがとう本当に楽しくって幸せだったよ


すでに現実に戻り、お好み焼きを焼いています


来年も参加したいな~

(追記)

ライブレポはkonnyさんが完璧です。ライブのことを詳しく知りたい方
konnyさんのブログへGO!お名前をクリックして下さい♪



(本日のスチームケース料理:日替わり)



ツナフィッシュとグリーンアスパラのフラン

オーブンで焼いています。ルクエはオーブン対応です。



アサリベーコンの野菜蒸し





我が家に子猫がやってきた♪(追記;可愛いペット集合)

2010年09月06日 | 家族
長女が、ペットショップで一目惚れした猫ちゃんです
即決。飼う事になりました。
が、今のアパートでは飼えないので、家が新築される1月下旬まで
我が家で預かることに

昨日から、我が家の一員です。






可愛いでしょ?生後3ヶ月のチンチラの男の子です
普通、チンチラってな顔していませんか?
タレ目で、鼻が低くて、ちょっと情けない顔。
好きな人には、そこが可愛いんでしょうね


「名前何にしようかな~?」って長女が言うので
「太郎は?」って言ったら怒られました

「太郎って顔じゃないでしょ」

おいおい、世の中の太郎さんに失礼でしょすみません。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

でも、我が家には、既に老猫のみゅう(15歳)がいて。(私のHN)

2匹の攻防が気になるところですが。

2匹の初対面~♪

どうなるかドキドキ


みゅうが、「フゥ~~~!!」と威嚇しました

子猫ちゃんは、まだ新しい環境で怯えていて、リビングのテーブルの
下に隠れて出てきてくれません

私が「おいで~」って猫撫で声(上手い!)で呼んでも後ずさり

でも、餌をやったり、遊んでやってるうちに懐いてきて
私の後ろを付いてきたり、主人の横で一緒にお昼寝してたり。


一方、みゅうの方は、普段は行かない物置部屋で不貞腐れています。



みゅうです
体長が55センチもある、デブ猫です

でも、この二匹、顔が似ていませんか?

みゅうは、アメリカンショートヘアと雑種のミックスです。

長女は、みゅうが大好きで、みゅうにそっくりな猫を探していたのです。


子猫が来た時、二人目が産まれた感覚と似ていました。
とにかく、小さいって可愛い


だけど、5ヵ月後にはお別れ

新築の長女の家にお引越し。

寂しいな~

それまで楽しもうっと

ちなみに私、長女に内緒で「太郎ちゃん」と呼んでいます・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...


皆さんのご自慢のペット、見せて下さい

ブログにupしま~す

あ!、みちよちゃんはいいです。(爆)


ペット大集合♪

☆けんちゃん家のアイドル、チョコちゃんです



キャワイイ~でも、下半身モザイクかけなくてよかったかしら?(爆)
たまには、散歩連れてけよ


☆理事さん家の猫ちゃんです



左がミー子ちゃん。右がくるみちゃん。
くるみちゃんは、一番懐いていて、一緒に寝るそうです。

良かったね一緒に寝る子がいて・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...




こちらはチンチラのモモちゃんです。
可愛い~



☆ちえちゃん家のわんちゃんです



トイプードルの「あいちゃん」です



こちらは、雑種のジローちゃん

どちらも可愛いな~


☆ひとみちゃん家のペットです


可愛い乙女ちゃんです























ウソです(爆)
ひとみちゃんですリサイクルのワンピース着てくれました
ペットと一緒に載せてごめんね~(; ̄ー ̄A アセアセ・・・



とってもお似合いです。可愛い~


こちらは、ひとみ家のわんちゃんです



ゆきみちゃんマルチーズですもう、めっちゃ可愛い~


☆ゆみちゃん家のペットです



コッピーです。可愛いね~中国広東省の出身です♪


(本日のスチームケース料理)日替わり






ローストビーフのグレーピーソース







ベーコン&チーズのとろとろ卵

リサイクルしませんか~?(注意事項)(追記)

2010年09月02日 | 日記
皆さん、この夏、着るつもりで出した物、全て着ました?
きっと、着なかったものがあったはず。

そういうのって、たぶん、来年も着ないので、いつもなら捨てちゃいます。

でも、ひょっとしたら他の方が気に入って下さるかも
そう思って、載せてみます

①ワンピース(ウエストを縛る紐がついています)



(胸囲76cm 着丈90cm)

去年は着たんだけど、もうおばちゃんには似合わない気がして

②タンクトップ(黒い部分がスパンコールです)



(胸囲84cm 着丈67cm)

これも去年着たのですが、胸とか脇とかの露出が気になって(爆)

③Tシャツ



(胸囲74cm 着丈46cm)

これは、丈が短いのです。背の高い私が着ると手を少し挙げると、お腹が
見えます。(*/∇\*) キャ


④ブラウス5分丈の袖(コムサのものです。黒に白い水玉柄)



(胸囲90cm 着丈55cm)

これも割りと短めの清楚なブラウスです。
が、最近ジーパンばかりなので、スカート向きです。


⑤スカート(横に10cmほどのスリットが入っています)



腰で履くタイプです。
(ウエスト66cm 丈54cm)

本当にスカート履かないんで。でも、光沢の綺麗なパープルです


Tシャツを覗いて、定価は5000~10000円でした。
安物ばかりですみません。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

着て下さる方、着払いでよろしければお送りします。


他に、私のも~、僕のも~って方、写メを送って下さい
掲載します。

後は、、双方で連絡し合って下さい

これって、エコ?

尚、誰に何を送ったかは、極秘です


注意事項

先ほど、郵便局に行って来ました。
着払いにすると、小包扱いとなり、お相手の負担が高くなります。
今回は、小額だったので、私が負担させて頂きましたヽ(*’-^*)。

でも、捨てるはずだった物が、またひとみちゃんによって甦ると思うと
私も嬉しいです

箪笥に20年前のものを取っているよりは・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...

(追記)
ゆみちゃんのコレクションが届きました~
ただ、ゆみちゃんの物ではなく、ゆみママとゆみ姉ちゃんのものです





サーモンピンク Mサイズ アクリル100% 中は半そでです。




ゼブラ柄 Mサイズ 背中に金の丸い止め具付き




ベージュ Mサイズ キラキラが付いています




13号 茶色 夏のワンピース ミニベスト付き ロング丈


欲しい方、ゆみちゃんに直接、連絡して下さいね


本日のスチームケース料理(日替わり)






サーモンの醤油クリームソース





ポテトとインゲンのさっぱり蒸し