市原鶴舞バスターミナル開業 3 2013年05月27日 | 地元のお便り 千葉 先月開業した、圏央道 市原鶴舞インターから、500m程の所にあります。 ミニストップ(一番左)が接続。 ミニストップの真裏に、待合室と観光案内。 待合室は、木がベースの落ち着いた造りでした。 待合室の前から順に、降車場 ★1番線 ★2番線 その向かいが・・・ ★3番線 ★4番線です。 真ん中が発車待ちのスペースです。 このバスは貸切か送迎のどちらかと思われます。 お隣。 バスターミナルもミニストップも、ちょっと前はこうだったそうです。 « 路線バスの旅 上総牛久~里見... | トップ | 市原鶴舞バスターミナル開業 ... »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ★マークの解説 (管理人) 2013-05-27 22:50:22 1番線:高速バス 羽田空港 成田空港 横浜2番線:高速バス 東京・浜松町・東雲・御宿 勝浦 安房小湊東雲(しののめ)は東京都江東区の地名です。3番線:里見飯給(いたぶ)コース・上総久保コース・高滝駅入口コース4番線:上総牛久 大多喜 返信する Unknown (千葉バス情報館) 2013-05-28 00:50:03 何の貸切運用だったのでしょうか? 返信する 千葉バス情報館様へ (勝浦イチゴライナー) 2013-05-28 01:23:03 「小湊鐵道」表示で、お客さんを乗せずに出て行き、すぐに高滝の方から帰って来ました。GWだったので、行楽客を輸送したのかと思いますが、昨日は真っ白の表示で、ここから高滝の方へ出て行ってます。(里見への回送かな?)何の輸送なのか想像が付かなくなって来ました。送迎も考えられますね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
2番線:高速バス 東京・浜松町・東雲・
御宿 勝浦 安房小湊
東雲(しののめ)は東京都江東区の地名です。
3番線:里見
飯給(いたぶ)コース・上総久保コース・高滝駅入口コース
4番線:上総牛久 大多喜
GWだったので、行楽客を輸送したのかと思いますが、昨日は真っ白の表示で、ここから高滝の方へ出て行ってます。
(里見への回送かな?)
何の輸送なのか想像が付かなくなって来ました。
送迎も考えられますね。