Blog Vehicle Garden

交通 旅行と、ちょっとした美味しいもの巡り❕
記事中の 難しい言葉等は、★印を付けてます。←コメントでご説明します。

市原鶴舞バスターミナル開業 3

2013年05月27日 | 地元のお便り 千葉

先月開業した、圏央道 市原鶴舞インターから、500m程の所にあります。
ミニストップ(一番左)が接続。




ミニストップの真裏に、待合室と観光案内。
待合室は、木がベースの落ち着いた造りでした。


待合室の前から順に、降車場 ★1番線 ★2番線
その向かいが・・・


★3番線 ★4番線です。


真ん中が発車待ちのスペースです。
このバスは貸切か送迎のどちらかと思われます。


お隣。
バスターミナルもミニストップも、ちょっと前はこうだったそうです。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
★マークの解説 (管理人)
2013-05-27 22:50:22
1番線:高速バス 羽田空港 成田空港 横浜

2番線:高速バス 東京・浜松町・東雲・

御宿 勝浦 安房小湊

東雲(しののめ)は東京都江東区の地名です。

3番線:里見
飯給(いたぶ)コース・上総久保コース・高滝駅入口コース

4番線:上総牛久 大多喜
返信する
Unknown (千葉バス情報館)
2013-05-28 00:50:03
何の貸切運用だったのでしょうか?
返信する
千葉バス情報館様へ (勝浦イチゴライナー)
2013-05-28 01:23:03
「小湊鐵道」表示で、お客さんを乗せずに出て行き、すぐに高滝の方から帰って来ました。

GWだったので、行楽客を輸送したのかと思いますが、昨日は真っ白の表示で、ここから高滝の方へ出て行ってます。
(里見への回送かな?)

何の輸送なのか想像が付かなくなって来ました。
送迎も考えられますね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。