こぶたのグ~たん

ぐ~たら?な主婦の気ままな日記

二日目

2011-05-25 00:04:54 | Weblog

二日目の予定は決めてなかったのですが

西海橋へ

新しい橋は下に遊歩道があり下がこんなふうに覗けます。

そして、「ニイタカヤマノボレ1208」で有名な

針尾送信所 無線塔が眺められます。

写真ではわかりませんが300mの正三角形に位置し建っているそうです。

大正11年 鉄筋コンクリート製

高さ 137m  1塔 135m 2塔

大正時代にこの巨大構造物が作れていた技術にもびっくりします。

 

橋のそばにある 魚魚市場 を見て回り

安いんですよ。

佐伯より安い・・・気がします。

子供たちはイセエビの集団を眺め・・・

レガリス・・・と

有川 浩さんの「 海の底 」を読んだ方はわかりますよね。

『 道の駅 さいかい 』にも行きました。

おススメは向かいにあるお店

特産品直売所 「 よかところ 」

このまま大分に帰るのだったら買って帰りたいものが沢山ありました。

私が買ったもの・・・

こちらのお店でも大分より物価が安いように思えました。

このお店を最後に長崎ともお別れ・・・

昨夜急遽決めた場所へ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする