こぶたのグ~たん

ぐ~たら?な主婦の気ままな日記

南関いなり

2015-04-24 12:54:15 | 料理

とり野菜みそ同様、冷蔵庫に入れていた・・・・・

熊本名産 南関あげ

 

乾燥揚げ

お店では割れているものなどもありますが

割れていない物を選んで購入していました。

油抜きをして他の揚げと一緒に炊きました。

半分に切って、ご飯を詰めるのではなく

揚げの内側にはわさびを塗って俵に握ったご飯をのせて

くるくる巻いて・・・・

南関いなりの出来上がり

福岡のおすし屋さんではレンコンスライスが一緒に巻いてあるようですが

あいにく自宅には無くて黒ゴマを混ぜて

もう少しご飯少なめでもよかったかな?

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-04-24 12:31:06 | 料理

vivianさんのブログで我が家にも

買い置きがあるのを思い出したとり野菜みそ

 

 

賞味期限セーフ でした。

vivianさん、キャベツをおススメでしたが

あいにくキャベツが無くて・・・買いに出るにも

今、野菜高いし白菜で・・・

ムスメ 1人、懇親会のため

2人でのご飯・・・

ミニカセットコンロ、以前使おうと思ったときになくて

 

家族で何で無いんだろうと・・・

いつも収納してあるはずの場所に無くて???

主人にも呆れられ・・・・

ある時ふと・・・・ムスメが花見の話をし始め

ハッ!!『 去年の花見の時にお湯を沸かすからって

学校に持っていたんじゃない? 』

ムスメ・・・・・ そうだったかもロッカーに入れてあるかもと

見つかったからいいけど・・・・

そんなこんなで我が家へやっと帰ってきた

カセットコンロジュニアを使って とり野菜みそ鍋です。

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

 

 

うちの1号、こんな感じです。

その前はのこぎりでした。

いざ使おうと思うとのこぎりが無い!

コレも犯人はムスメでした。学校へ持って行っていました。(ノд<)

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする