キッチンシンクの下の床掃除などをしつつ
ふと目に着いた場所
いや、いつもは目につかなかったのか?
自分でもびっくり
それは
キッチンIHの下
給気口
埃が・・・・
IHの下の引き出しフライパンや油などを収納しているところ
全部出して、シートも出して拭き掃除
シートを新しくして・・・と目に留まったのです。
外せるものは外して洗いました。
こんなになるまで気づかなかったのか
キッチンシンクの下の床掃除などをしつつ
ふと目に着いた場所
いや、いつもは目につかなかったのか?
自分でもびっくり
それは
キッチンIHの下
給気口
埃が・・・・
IHの下の引き出しフライパンや油などを収納しているところ
全部出して、シートも出して拭き掃除
シートを新しくして・・・と目に留まったのです。
外せるものは外して洗いました。
こんなになるまで気づかなかったのか
職場が別府だったときに主人が良く来ていた?うどん屋さん
久しぶりに夫と出かけてきました。
変則的な勤務のためお昼からお休みだった夫
金曜日だったため、これは!と
行きたいところがあったので
以前は日替わりにうなぎ丼セットがあったり
もう何年も前にメニューからは消えましたが
ウナギは健在です(笑)
やっぱり夫はうな丼セット お値段が昔に比べると
1,200円 → 1,450円に上がっていましたが
それでも宮崎産活ウナギなので納得のウナギです。
ワタシはごぼう天うどん
揚げたてを汁に入れて、運ばれてくるので
まだ油のジュ~って音が席に運ばれてきたときにでも
聞こえてきます。
そしてこちらでは外せない
とり天
こちらの衣も好きなんですよね~
こちらのお店、11:00~の開店から閉店まで
一旦、店を閉めることなく営業しているので
ランチ難民にならなくて済みます。
日替わりは14:00までなので日替わり狙いならば
14時までですがね。
最近は14時とかでお店を閉めるお店があるので
結局、ファミレスとかになることもしばしば
ご飯を食べた後は、年末に飲む珈琲豆を買いにいつもの所へ