こぶたのグ~たん

ぐ~たら?な主婦の気ままな日記

チャイ・ティーラッテ

2014-02-21 16:14:07 | Weblog

ムスメが捜し求めていた午後の紅茶

ファミリーマート オリジナル?商品のようで

ファミマしか置いていません。

それも限られているようです?

昨年 秋に一度購入して美味しかったそうで・・・

もう一度、飲みたいと

探していた時に4軒ほどファミマを巡ったのですが

見つけられませんでした。

そんなこんで・・・

久しぶりに二人で出かけて帰りに

飲み物でも買おうと寄ったファミマで

見つけました。

お久しぶり

チャイ・ティーラッテ!

見つけたら飲んでみてわ?

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン

2014-02-21 00:41:03 | Weblog

ムスメが使うパソコンが届きました。

 

大学生協に申し込んだものです。

在学中の4年間の保障がある事と

必要であろうソフトが入っているということで

保障と言うのは 踏んづけたり、ぶつけたり

はたまた自転車のかごから落したりと・・・

大学生がやってしまいそうなことに保障があると

自分は大丈夫だろうと思っていても

もしもの時のために・・・

これで我が家一人1台パソコン時代突入です(笑)

父 東芝

母 NEC

ムスメ 1 Apple

ムスメ 2 富士通  

こうまでみな違うものなのか・・・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウッドハンドル

2014-02-19 18:10:08 | キッチン

年末、不注意で割ってしまったコーヒーサーバー

大小 一つづつあるのですが

大きいほうを割ってしまったので主人の水筒に入れて

自分の分も・・・って言うのが二度手間

以前から欲しかった ウッドハンドル・・・

 

ホワイトも気になる・・・

しかし気にはなっていますがドリッパーがあるので

 

↑ これがあるので HARIOに

 

こちらに決めました。

大事に使わないとね。

わが街の某デパートの

お得意様ご招待会で20%off で 購入しました。

ネットの方が安かった気もしますが

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃぶしゃぶ

2014-02-18 15:36:58 | Weblog

2月16日 日曜日の夕飯

久しぶりにしゃぶしゃぶです。

レタス・ほうれん草・白菜など・・・

雪の降ったせいで野菜が高くなるんだろうなぁ~

薬味はもみじおろしとねぎ

しゃぶしゃぶしたいので・・・・

おでん用の仕切りを使って

真ん中にはにんにくスライス

ひさしぶりのお酒・・・安いやつだけど(笑)

美味しく頂きました。

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR旅 買い物編

2014-02-17 23:59:59 | Weblog

買い物が目的ではなかったのですが、せっかくなので

おばがいつも買ってくれる明太子

ふくや 明太子 マイルド 無着色 500g入り

今回もおばのうちへ寄るはずでしたが車じゃなかったので・・・

自分で買いました。(笑)

1腹が大きいので・・・・

自宅に帰ってから・・・・

例のものを使って半腹?っていうのかな?づつ

パックにしました。

そして・・・・

もうすぐ、3月にわさだタウンに登場のLoFtで

リッターのピーラー

小腹が空いた時のための

SUBWAY エビ・アボカド

電車の中で食べる事を考えて紙に包んでもらいました。

普通テイクアウトだと透明容器に入れてくれるだけだけど・・・

なんせ レタス・オニオン ・ ピクルス 多めなので

こぼすかもしれないし・・・で

このほうがギュッと持って食べれるので良いですよ。

それから・・・

定番のシロヤにも

パンや ↑ こちらの商品を購入

チーズケーキを買いたかった 1号 

最初に買って置けばよかったのに・・・・

見て廻るのに邪魔だから、帰る前でいい、と

帰る前に行った時はすでに売り切れ・・・

残念な結果となりました。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR旅 帰り編

2014-02-16 23:07:17 | Weblog

別行動だった1号と駅で合流し、お昼・・・

ムスメ 1号 歩き疲れているらしく

近場で・・

またかよ

ドリアだけでは足りないムスメのためにパスタ W で注文

シェアして食べました。

1号 ハンバーグだったけど・・・もう食べ始めてた

お味は・・・・・私の好みではなかった

トマトソースが酸味が無くて・・・子どもさんは良いかも

買い物を済ませ

ホームへ

こちら私たちが乗車するソニックのホームには

有名店があります。

九州の人は知らない人は居ないであろう 漫画

クッキングパパ に 登場する

小倉名物 かしわうどん のお店です。

他のホームにもうどん屋さんは有りますが・・・

こちらのお店じゃなきゃいけません。

立ち食いスペースが8人分ぐらいなので・・・

空くのを待っているお客さんもいます。

残念な事に私たち、おなかが空いていないので次回へ

帰りの電車は・・・・

青いソニックでした。

こういう感じも好き!

白いソニックよりもゆったりある感じが好きです。

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR旅 行き編

2014-02-15 23:59:59 | Weblog

まだ、雪の残る土曜日

↑ 昨日、我が家のあるお山の上に上がる坂道は封鎖されていました。

ニュースでも流れていた・・・

たくさんの人が通勤の為、車道を歩いていました。

本当は家族で出かけるはずでしたが・・・

主人急遽というかそのままというか仕事のため

JR旅に・・・・

実は前日の夜に前のりしようかという話も出ましたが

こども二人、カラオケから帰ってこず

ご飯の用意も始めていたので・・・

朝、早めに出ることに

高架化になってお初です(笑)

4枚切符も券売機で買えるなんて・・・・

タッチパネルでも何回もタッチしなくちゃいけないので

これなら対面販売のほうが、早くねぇ~ なんて突っ込みを入れたくなり

しかし対面販売?(みどりの窓口)も

羽田が雪で飛行機の欠航便が発表された後なのか

混雑・・・・

ホームに着いた時にはすごい列・・・

何とか座れました。

ホッとしたところで薄いけど虹を発見

この時点ではまだあんなに混雑するとは・・・

先を 杵築 → 宇佐 → 柳ヶ浦 →

中津 → 宇島 → 行橋 と

すごい乗車率

ワゴンサービスも車窓さんも通路が人で

一杯なので回れないまま・・・

お詫びのアナウンス

ソニックに乗ろうとしても

入り口が人で混雑し乗り込めなくて・・・

終いには車掌さん外側から回って

「 もう少しなかにお詰めください! 」って

自由席だから仕方ないんだけど・・・・

 

新幹線の乗り継ぎのため小倉で降りる人多数なんだけど

席を立つ人が居たら我先にと席を取る通路の人

降りる人と席を取る人が通路で揉みくちゃ・・・

それに加え席を回転させようとする人・・・・

こんなソニックに乗ったの初めてだわ

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豆

2014-02-14 12:34:19 | Weblog

我が家でボリボリ食べる黒豆

吟味した北海道の材料で作られた

黒崎にあるお店 一ゝ堂(いってんどう)さんの・・・

長寿豆

香ばしく煎ってあってそのままで美味しく食べれます。

袋の裏には

黒豆ご飯の炊き方が書いてあって

我が家は黒米と混ぜて炊きます。

生協に注文していた黒米が届いたので

久々に黒豆ご飯炊きました。

 

ごはんを食べながら、科捜研の女を観てて

大豆に付く虫の話しが出てましたね。

 

 黒米・黒豆ごはん 

 わかめとたまごのジンジャースープ

 八宝菜

雪がたくさん降りましたから体を温めようと・・・

最近、金蝶ソースを購入したので

皿うどんや八宝菜多いです。

かけると味がしまった感じがしてやっぱり美味しいです。

やっぱり、カゴメのウスターソースとは微妙に違うんですよね。

やっぱりこれじゃないと・・・・

っても、私 長崎県人じゃないですけど

若い頃にたくさん美味しいものを食べたであろう母のお陰ですかね。

話がそれましたが・・・

 

一ゝ堂 さんの 千葉県産ピーナッツも美味しいです。

以前撮っていたものをファイルから引っ張り出してきました。(笑)

食べだしたら止まらないってヤツです。

機会があればぜひお試しを・・・

 

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆき・雪

2014-02-13 18:52:34 | Weblog

雪降り出しましたね。

今日は寒いのでカーテンを開けなかったのですが・・・

ベランダに出たときはまだ雨だったのに

学校へ出かけたムスメが帰ってきたときは

制服や頭に雪を積もらせていました。(笑)

「 これでも、ある程度掃ってきたんだけど・・・・」って

外へ出てみると

こんな状態でした。

大分市内でも街中は積もっていないようですが

我が家はお山の上なので・・・

 

外ではこどもたちが雪だるまの作成に忙しいようでした。

ひさしぶりの雪景色だけど・・・

明日、道路凍っているんだろうな~

 

車を運転する方は十分ご注意を・・・

自分の車のチェーンを装着するのは

前輪なのか後輪なのか知ってますか?

っても、私の車 チェーン買ってないんだよね。

 

 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も(笑)

2014-02-13 18:24:34 | Weblog

水曜日、お弁当が二つの朝

いなり寿司にしようと

買い置きのいなり用のあげを使って・・・・

30個用なので

10個分しか使わないので20個分余ります。

いつもはジップロックの袋に入れて冷凍しておくのですが

今日は・・・あれの出番です。(笑)

袋の縦真ん中を熱で圧着して・・・

10個づつ、分けて入れて また熱で封を・・・・

この袋がコストが高いのでネットで見つけたやり方で

今度やってみようと思っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする