食料品の買物が大好きな私は
外出で遅くなっても、雨が降っても関係なく
毎日のように、スーパーやデパ地下に寄ります♪
そんな私の必需品は、レジ袋削減のためのエコバッグ。
軽いナイロン製や、丈夫な不織布製品も持っていますが
お気に入りは、やはり手触りがナチュラルな布製ばかりです。
エコバッグって、高級ブランドや有名食料品店やデパートの
ショッピングバッグなど、持つ人の個性がにじんで
観察すると面白いんですよ。
手作り派は、意外と少数だったりもします。
最近私が使っているのは、
300円均一ショップで購入した、帆布みたいに丈夫な布製。
シマウマとキリンと象が一列に並ぶサファリ柄。
愛用し過ぎて、洗濯を重ねるうち、すっかりくたびれてしまいました。
ま、汚れることを気にせず、土付きゴボウやイモを
ポンポン放り込めるのは魅力なのですが
帰りに知り合いにバッタリ会って、
カフェでお茶でも。。。となると、ちょっと(笑)
ところが先日、リスナーさんから
「東包永町にある『フルコト』さんというお洒落な雑貨店で
買いました~」と、素敵なトートバッグを頂きました。
イラストレーター福田利之さんのシュールな動物イラストの
無漂白のコットン製。
偶然ですが、今まで使っていたエコバッグと
手提げ紐も本体もサイズが同じでした。
2色使いの大人っぽいセンスのイラストだから
普段使いのサブバッグとして使うのも素敵♪
さっそく昨日から、エコバッグとして使っているのですが。。。
どうしても、白い生地を汚したくないので、
食料品は有料レジ袋で包んでから、バッグに入れています(笑)
外出で遅くなっても、雨が降っても関係なく
毎日のように、スーパーやデパ地下に寄ります♪
そんな私の必需品は、レジ袋削減のためのエコバッグ。
軽いナイロン製や、丈夫な不織布製品も持っていますが
お気に入りは、やはり手触りがナチュラルな布製ばかりです。
エコバッグって、高級ブランドや有名食料品店やデパートの
ショッピングバッグなど、持つ人の個性がにじんで
観察すると面白いんですよ。
手作り派は、意外と少数だったりもします。
最近私が使っているのは、
300円均一ショップで購入した、帆布みたいに丈夫な布製。
シマウマとキリンと象が一列に並ぶサファリ柄。
愛用し過ぎて、洗濯を重ねるうち、すっかりくたびれてしまいました。
ま、汚れることを気にせず、土付きゴボウやイモを
ポンポン放り込めるのは魅力なのですが
帰りに知り合いにバッタリ会って、
カフェでお茶でも。。。となると、ちょっと(笑)
ところが先日、リスナーさんから
「東包永町にある『フルコト』さんというお洒落な雑貨店で
買いました~」と、素敵なトートバッグを頂きました。
イラストレーター福田利之さんのシュールな動物イラストの
無漂白のコットン製。
偶然ですが、今まで使っていたエコバッグと
手提げ紐も本体もサイズが同じでした。
2色使いの大人っぽいセンスのイラストだから
普段使いのサブバッグとして使うのも素敵♪
さっそく昨日から、エコバッグとして使っているのですが。。。
どうしても、白い生地を汚したくないので、
食料品は有料レジ袋で包んでから、バッグに入れています(笑)