第2回目~
おどぉちゃんだんす
今日は矢島町にある出羽の富士 さんの蔵開きの紹介
2月14日バレンタインデーに行われた蔵開きの際の写真と共にご紹介するんすな
出羽の富士 さんは秋田県と山形県に渡ってそびえたつ鳥海山の麓の矢島町に明治40年より四代に渡って酒造りを受け継いでいる酒蔵さんです。
ロシアの民芸品マトリョーシカ のように綺麗に並べられた大 小の酒樽
キレイに整理された麹室
搾り機の前では蔵開き限定酒 が販売されていました。まとめて10本も購入されていく方もいらっしゃいました
倉庫の中では出羽の富士 さんの銘酒が試飲・購入できました。
さらに舞台の上では可愛らしいチビッ子歌い手 さんによる民謡披露が行われていました。
「部屋とYシャツと私」ばりに「酒と民謡と粕汁 」という絶妙な組み合わせでした
精選 出羽の冨士の原酒です。
地元で長年愛され続ける銘酒を造り続けている出羽の富士 さん
良い勉強させて頂きました。ありがとうございました
ではおしまい
へばね
おどぉちゃんだんす
今日は矢島町にある出羽の富士 さんの蔵開きの紹介
2月14日バレンタインデーに行われた蔵開きの際の写真と共にご紹介するんすな
出羽の富士 さんは秋田県と山形県に渡ってそびえたつ鳥海山の麓の矢島町に明治40年より四代に渡って酒造りを受け継いでいる酒蔵さんです。
ロシアの民芸品マトリョーシカ のように綺麗に並べられた大 小の酒樽
キレイに整理された麹室
搾り機の前では蔵開き限定酒 が販売されていました。まとめて10本も購入されていく方もいらっしゃいました
倉庫の中では出羽の富士 さんの銘酒が試飲・購入できました。
さらに舞台の上では可愛らしいチビッ子歌い手 さんによる民謡披露が行われていました。
「部屋とYシャツと私」ばりに「酒と民謡と粕汁 」という絶妙な組み合わせでした
精選 出羽の冨士の原酒です。
地元で長年愛され続ける銘酒を造り続けている出羽の富士 さん
良い勉強させて頂きました。ありがとうございました
ではおしまい
へばね