老後のたっぷりある時間を使うには趣味が必須です
趣味のない人はこのたっぷりの時間をどう過ごすのだろう
今はお金をかけずに結構楽しめるツールがいっぱい(o^^o)
プライムビデオで映画三昧
図書館電子書籍で読み放題
手芸の参考書はyoutubuで
材料は100円ショップで探します
やりたいこといっぱいの私はたっぷりある時間でも足りない(;´∀`)
今はクラフトバンドが面白い


いつも思う
材料が山ほど欲しい(;´∀`)
毛糸・ビーズ・生地・Tシャツヤーン・エコアンダリアなどなど
良い作品を公表している方は材料がいい
作りたいものが好きなだけ作れる材料があったなら・・・
100円ショップで買いあさってもそれなりですから
好きな事でも
「金に糸目はつけない」
これだけは貧乏性の私にはできそうにありません
買うより安くできるから作るというコンセプトですから
それでも100均で手に入らないものはドキドキしながら「エイッ!」とぽちっとして購入することがあります
私の中での最も贅沢な事(;´∀`)はこんなこと