この雨続き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
いい加減うんざりですがひきこもりおばさんにはあまり堪えません
家にこもれない人には辛いでしょうね
低気圧はこたえますが雨をいいことに猫とぐーたらしています
しかし余りの雨日の多さに腐ってしまいそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
何でもほどほどがいい・・・
にゃん達もうんざりなのか今日の朝の陽ざしを浴びています
出窓のカーテンの向こう側で・・・カーテン越しでは不満足?
揃って綺麗にベールかぶったみたいになってます
(潜り込むとこ見たかった)
思わず笑っちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9f/6f567e606c17e769d2833e399cae3abb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
いい加減うんざりですがひきこもりおばさんにはあまり堪えません
家にこもれない人には辛いでしょうね
低気圧はこたえますが雨をいいことに猫とぐーたらしています
しかし余りの雨日の多さに腐ってしまいそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
何でもほどほどがいい・・・
にゃん達もうんざりなのか今日の朝の陽ざしを浴びています
出窓のカーテンの向こう側で・・・カーテン越しでは不満足?
揃って綺麗にベールかぶったみたいになってます
(潜り込むとこ見たかった)
思わず笑っちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9f/6f567e606c17e769d2833e399cae3abb.jpg)
明日食べる米がない
これがほんとうの「貧乏」という
・一日1000円で生活する人
・月10万円で暮らす人
・貯金は出来ないけど人並の暮らしが出来ている人
・持家があり老後資金は心配ないが不安でお金を使えない人
口を揃えて「貧乏だ」と言う
豪華なランチができないから貧乏
旅行に行けないから貧乏
ブランドが買えないから貧乏
貧乏も偉くなったものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
昔は本当に皆が「貧乏」で向こう三軒両隣助け合って暮らしていた
皆が同じ貧乏なので疎外感はない
格差社会では貧乏にも格差があり生活レベルが基準になっている
お金が無い上に疎外感も伴い辛さは2倍
心貧乏にはなるまいと思っていてもひがんでしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/71/3752be25a8c1fa0417522958079e6df5_s.jpg)
貧乏・大臣・おお大臣の遊びを思い出しました
これを知ってる方はかなりのご年配![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
やり方をお教えします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
右の手のひら(左でもいいのですが)で名前例えば「やまだはなこ」だったら小指を「や」次の谷間を「ま」次の薬指を「だ」と決めていくと、最後の「こ」は中指と人差し指の間に来ます。
次に小指を貧乏、その指の谷間を大臣、薬指を大大臣と繰り返す「やまだはなこ」さんはおお大臣![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
子供のころは貧乏
今やるとおお大臣
当たってない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
子供心にお金持ちになりたいと思っていたんですね
同じ貧乏でもやっぱり中流がいいなぁ
中流なら大臣なのだ!!
これがほんとうの「貧乏」という
・一日1000円で生活する人
・月10万円で暮らす人
・貯金は出来ないけど人並の暮らしが出来ている人
・持家があり老後資金は心配ないが不安でお金を使えない人
口を揃えて「貧乏だ」と言う
豪華なランチができないから貧乏
旅行に行けないから貧乏
ブランドが買えないから貧乏
貧乏も偉くなったものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
昔は本当に皆が「貧乏」で向こう三軒両隣助け合って暮らしていた
皆が同じ貧乏なので疎外感はない
格差社会では貧乏にも格差があり生活レベルが基準になっている
お金が無い上に疎外感も伴い辛さは2倍
心貧乏にはなるまいと思っていてもひがんでしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/71/3752be25a8c1fa0417522958079e6df5_s.jpg)
貧乏・大臣・おお大臣の遊びを思い出しました
これを知ってる方はかなりのご年配
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
やり方をお教えします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
右の手のひら(左でもいいのですが)で名前例えば「やまだはなこ」だったら小指を「や」次の谷間を「ま」次の薬指を「だ」と決めていくと、最後の「こ」は中指と人差し指の間に来ます。
次に小指を貧乏、その指の谷間を大臣、薬指を大大臣と繰り返す「やまだはなこ」さんはおお大臣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
子供のころは貧乏
今やるとおお大臣
当たってない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
子供心にお金持ちになりたいと思っていたんですね
同じ貧乏でもやっぱり中流がいいなぁ
中流なら大臣なのだ!!
冷蔵庫が危篤![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/a5/811bde9a127a5838930e7889aa3dbbcd_s.gif)
怒ったり賺(すか)したりしてご機嫌直るの待ったが奇跡は起きず
とうとう自動製氷も拒否
もはやご臨終まじか
冷蔵庫・・・大きな体で働かなくなったらこんなに邪魔に思うものか?
今までは無くてはならない存在だったのに役に立たなくなった途端見方が一変する
邪魔・・・こんなに大きかったっけ?
しかも重ッ!!
処分も大変(-_-;)
68年使い続けたこの体
今はポンコツ![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/0f/7d6e9c8239998948b430a79d9e2a8156_s.jpg)
この冷蔵庫と同じ立場です
壊れる・・・・
いつまでも「形ある物はいずれ壊れる」を認識できない![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/4f/0efa5392e5e54f8ea2ac30d8fc3c7502_s.jpg)
だから遭遇すると何度もうろたえる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/4b/473494f0c36ffeaebaf7062599aceb06_s.jpg)
快適であればある程失くした時の喪失感は大きい
家電が壊れてなんでこんなにへこむのか?
財力が関係ある
余裕があれば悩まず何でもすぐ買いかえれば良い
こんなに落ち込まないむしろ新しい物買えて嬉しい♪なのだ
老いてもレーシック・インプラント・しわとり・エクステで若くいられる
本当にお金で大抵の事は片がつくんだな![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/0b/c287204acce46256dd6d5d13365abccf_s.gif)
こんな事でオロオロする自分が情けない・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/a5/811bde9a127a5838930e7889aa3dbbcd_s.gif)
怒ったり賺(すか)したりしてご機嫌直るの待ったが奇跡は起きず
とうとう自動製氷も拒否
もはやご臨終まじか
冷蔵庫・・・大きな体で働かなくなったらこんなに邪魔に思うものか?
今までは無くてはならない存在だったのに役に立たなくなった途端見方が一変する
邪魔・・・こんなに大きかったっけ?
しかも重ッ!!
処分も大変(-_-;)
68年使い続けたこの体
今はポンコツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/0f/7d6e9c8239998948b430a79d9e2a8156_s.jpg)
この冷蔵庫と同じ立場です
壊れる・・・・
いつまでも「形ある物はいずれ壊れる」を認識できない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/4f/0efa5392e5e54f8ea2ac30d8fc3c7502_s.jpg)
だから遭遇すると何度もうろたえる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/4b/473494f0c36ffeaebaf7062599aceb06_s.jpg)
快適であればある程失くした時の喪失感は大きい
家電が壊れてなんでこんなにへこむのか?
財力が関係ある
余裕があれば悩まず何でもすぐ買いかえれば良い
こんなに落ち込まないむしろ新しい物買えて嬉しい♪なのだ
老いてもレーシック・インプラント・しわとり・エクステで若くいられる
本当にお金で大抵の事は片がつくんだな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/0b/c287204acce46256dd6d5d13365abccf_s.gif)
こんな事でオロオロする自分が情けない・・
思えば失敗の原因には思い込みがある
心を師としてしまった
突然の出来事にはうろたえ正しい判断ができずその時の心情が左右する
右
左
大違いで道を間違えた事数知れず・・・
後で考えるとなんであんな結論を出したのだろうか?と赤面してしまう事も・・
寂しさからくる思い込み
疲れきっている時の思い込み
急いでいる時の思い込み
思い込み
怖いです
人生の成功者はこの右・左・右・左がうまくいった人なんでしょう
心を師としてしまった
突然の出来事にはうろたえ正しい判断ができずその時の心情が左右する
右
左
大違いで道を間違えた事数知れず・・・
後で考えるとなんであんな結論を出したのだろうか?と赤面してしまう事も・・
寂しさからくる思い込み
疲れきっている時の思い込み
急いでいる時の思い込み
思い込み
怖いです
人生の成功者はこの右・左・右・左がうまくいった人なんでしょう