猫の目

◎5匹の猫を見送り30年の猫の居る生活に幕が下りましたが
まさかの展開で又猫の居る暮らし復活!

アメリカが渡航中止勧告

2021年05月26日 | 日記

アメリカが渡航中止勧告

東京五輪・パラリンピックがせまる中

日本の感染対策を深刻に捉えている

世界から見た日本はこうなんだよね

日本といえば緊急事態宣言という言葉にも慣れてしまい危機感も薄れ人流は止まらない

かくいう私も心の中はコロナは他人事で(;´∀`)外出はしないけど優等生とはいえません

しかしパンデミック禍オリンピックを強行するのかわかりません

 

全く想定外の出来事(*´ω`)

歴史に残る事態に中止が常識的な判断だと思うけど(*´ω`)

色々あるんでしょうねぇ

 

今日はスーパームーン

皆既月食が見られます

空を見上げて深呼吸してみましょう

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン開発

2021年05月25日 | 日記

コロナワクチン大規模接種がはじまりました

バタバタですが何とか先が見えてきました

ワクチンといえばインフルエンザしか思い当たりません(受けたことないけど)

海外旅行に行く前には旅行先に合わせてワクチン打つんですね

ということで

ワクチンについて

弱毒化したもしくは無毒化した病原体を注射などで身体に投与し病原体に対する「抗体」を作っておくことで本当の病原体が身体に入ってきたときに即座に排除できるようにします。

ワクチン開発のステップ

 1. 基礎研究
 2. 前臨床研究(動物実験)
 3. 臨床研究
 4. 製造販売承認
 5. 製造販売後調査

ワクチンの開発には数年から数十年1000億円かかるといわれます

ワクチンは人類にとって大切な薬ですが決して簡単に開発できるものではありません

今回のコロナウィルスワクチンの承認は異例中の異例

世界的パンデミックですから・・

やればできる!

もう切り札はワクチンしかありません

台湾が感染拡大しています

模範だったのに・・

ワクチン接種は1%だそうです

感染が収まっていたからこそ起きた事例なのかな?

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手芸を楽しむために

2021年05月24日 | 趣味

クラフトバンドで作ったスーツケース

 






ダイソーのテープを買ったらレシピがついていて作ってみました
一日でできます。しかも100円!
めちゃ可愛いです
夢中になって作りまくって手が痛い(⌒-⌒; )
作り倒したらブームは去りますが今が楽しい時
勉強中が一番楽しいです♪
 
ゆっくり手芸をする為に午前中に家事や用事は済ませます
 
長年色々な物に手を出して材料と道具が収拾つかなくなってますε-(´∀`; )
今日はそれらの整理をします
だって道具を探す時間の方が多いんです(^◇^;)
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショックだわ(~_~;)

2021年05月23日 | 日記

ブログを読んでいたら自分と同じ年代で「元気で趣味も多い叔母が認知症になった」

の記事を読んでショック!!

自分なりに脳トレしたり意識はしていても認知症になるのだろうか?

コロナの影響もあります

人との接触を避けているから刺激も緊張感もないんです

 

認知症テストをしてみた

100点だけど計算式では苦戦しました(;´∀`)

認知症ねっと

 

認知症だけにはなりたくないと誰もが思います

迷惑をかけるだけ・・・・

でも本人には自覚がないんだよなあ

認知症これも高齢化だからこそ(;´・ω・)

 

神もいたずらが過ぎます

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王室の存在

2021年05月22日 | 日記

今更ですが意外だった!

中国に王室は存在しない

そういえばそうだ

眞子様騒動でググる機会が増えた皇室

193か国(国連加盟)の内王室が存在しているのは30か国

意外だわ

ちょっと「中国に王室が存在しない理由」の記事から引用してみます

3つの理由

 その1つが「宗教」だ。日本には神道があり、欧州にはキリスト教があるが、いずれも王室と宗教が密接に関係しているという共通点があると分析。この点、中国には道教や仏教があるとはいえ信者は多くなく、実務や実用性を重んじる中国では「王侯将相寧んぞ種あらんや(王や宰相は血筋ではなく、才能や努力によってなるもの)」という考えが強かったと説明した。

 2つ目は「血統主義を認めない」こと。伝統的な儒教は君主への忠誠を強調しているが、血統上の制限はないと指摘。この点、血縁や血統を重んじる国とは大きく異なっていると主張した。

 また3つ目は「民族的要因」で、中国最後の王朝である清王朝は満洲族によって建てられた王朝だったと紹介。中国は56もの民族が存在する多民族国家であり、どの王朝でも「支配される民族」というものが存在してしまうがゆえに、すべての民族の支持を得られにくい環境があったと指摘した。

・・・・・・・・・・・

日本では家系や血筋を重んじてきた

これは家族の象徴の皇室の存在が影響している

王室のある国は往々にしてこの傾向がある

アメリカなど王室が存在しない国は自由のイメージが強い

そもそも血筋って何だろう?

受け継ぐには皇室同士の結婚しかありえない

民間から伴侶を受け入れた時点で血筋は途絶えたと考えるべき

縛られて生きるのは辛いが

皇室の在り方が国民の生活の秩序を守ると考えるならそれもいたしかたない

開かれた皇室になって平民と同じに近づこうとしたら皇室典範を変えなくてはならなくなる

昭和生まれが居なくなったら家系や血筋がどうのこうのいう時代ではなくなるだろう

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする