あわら病院ブログ

国立病院機構あわら病院のブログです。
重症心身障がい、神経・血液・免疫等の難病、老年を専門として頑張っています。

ランチョン・ミニレクチャー①!!今年度も始まりました。

2017-06-23 17:06:03 | <きたがたレポート>

今月のテーマ「発熱」

担当:大槻医長

対象者:全職員(自由参加)

 

 

受講者は49名(全職員の25%)と、多くの方が学びに来られました。

今後も、年間計画通りランチョン学習を継続していく予定です。

研修に出席出来なかった方へは、昨年度より院内ITで動画配信し、職員全員が学べる風土を構築しています。

職員教育研修委員会

 


かにさんと。(6月12日の院外フラット)

2017-06-20 17:21:25 | <すまいるダイアリー>

6月12日の院外活動フラットは北潟湖畔花菖蒲園へ行ってきました。



菖蒲の花はまだまだ満開とはいきませんでしたが、気候も良く、散策日和でした。




サワガニ?も発見!!

(北潟湖、そして湖のそばの照葉樹林「鹿島の森」には、陸ガニ類のアカテガニとクロベンケイガニが多く生息しているそうです。しゅっとしているので、写真のカニはアカテガニでしょうか??でも角ばっているし、赤くないからクロベンケイガニ??)



なかなか見る機会のないカニに興味津々。
でも挟まれるのは嫌だから、あまり触らないでおこう。



時間があったのでアイリスブリッジにも行き、景色を見てきました。風が気持ちいい~♪
 北潟の自然を満喫して、大満足で帰ってきました♪

(療育指導室)#ともしび


6月の行事食:その2 ~6月18日は父の日です~

2017-06-17 12:33:42 | <季節の献立>

618日は父の日です。
父の日はアメリカ・ワシントン州が発祥とされていて、1909年に始まったそうです。アメリカで正式な記念日として告示されたのは1966年のことで、6月の第3日曜日が「父の日」に定められました。(1972年にはアメリカでは祝日になりました。)
日本では1950年ごろから知られるようになり、一般的になったのは
1980年ごろからで、父の日に「黄色いバラ」や「ひまわりの花」を贈ったりするそうです。(他にもガーベラ、ユリなど様々なようです。)


あわら病院では、一足早く616日(金)の昼食に、行事デザート「レモンロールケーキ」をご用意しました。レモンの酸味はそれほど強くなく、さっぱりとした甘味のロールケーキです☆

 


今後も、季節を感じて頂けるような美味しい行事食の提供に努めてまいります。


(栄養管理室)


幸せの黄色いロールケーキですね。


雨ニモマケズ~バスハイクD班~

2017-06-17 09:40:05 | <すまいるダイアリー>
先週に引き続き、6月7日はバスハイク・・・のはずでしたが、天気は残念ながら雨・・・
しかし、すぐに気持ちを切り替え、楽しく院内での活動です!
 

まずは、今回行くはずだったアイリスブリッジ北潟湖花菖蒲園に関するクイズをしました。


答えはAかな~?Bかな~?


 
兄弟仲良く手を挙げています♪


 
午後からは折り紙で菖蒲の花を作ったり、

 

板ブランコに揺られてみたり、

 
光のトンネルをくぐったりと、



楽しい時間を過ごしました♪
 
 
最後は手作りパラシュートで華やかにフィナーレを飾りました♪


 
バスに乗れなかったのは少し残念でしたが、皆さんの笑顔でとっても晴れやかな気持ちになった行事でした♪
 
 
(療育指導室)#ともしび

目に青葉、北潟湖にはボラ跳ねる(^^♪ (6月1日あおばバスハイク)

2017-06-17 08:30:10 | <すまいるダイアリー>
通園あおばの皆さんは、毎年6月ごろにバスハイクを行います。
 
バスハイクの目的は「利用者の方々と御家族、職員相互の親交を深めるとともに、利用者の皆さんの生活体験の拡大を図る」こと。
とにかく楽しむことです!
今回の活動場所は近場で、北潟公民館を起点にしました!
あおばの皆さんが10名、御家族の方々が12名、参加してくださいました。
 
 
それでは、写真で当日の様子を紹介します。
 
「晴れる」予報を信じて出発!


午前中は公民館内で家族で一緒に似顔絵や風景をスケッチ。



作品の発表。みんなの力作に歓声が上がります。



みんなでゆったりと昼食をいただきました。



午後は北潟湖の散策へ。湖の魚を探しています。



アイリスブリッジと記念撮影。



広場で自然の風を感じながらパラシュート遊び。







 帰りは寄り道して「東尋坊」「雄島」「松島水族館」経由でドライブしました。
 
 
(療育指導室)#あおば