あわら病院ブログ

国立病院機構あわら病院のブログです。
重症心身障がい、神経・血液・免疫等の難病、老年を専門として頑張っています。

ミニレクチャー「リウマチ」

2018-10-29 09:07:52 | <きたがたレポート>

1022日(月)ミニレクチャーを開催しました。
「リウマチ」について、津谷院長に講義をして頂きました。

 医療職対象で行い
医師、看護師、理学療法士、栄養士など16名が参加しました。

リウマチ患者さんの下気道感染時の注意について学びました。
重症化に注意してしっかり観察を行い、早期の対応を行いたいと思います。

教育研修委員会( H / M

 

 


絶景かな、絶景かな。~10月2日の院外フラット~

2018-10-22 18:44:31 | <すまいるダイアリー>
10月2日はフラットで「東尋坊」へ行ってきました。
 
 
秋晴れでワクワク。期待も高まります。

 
車から降りてまず目に入ったのが、「雄島」でした。赤い橋が特徴的ですね。

(右のほうに雄島の橋が写っています。遠くて画像では赤色がややぼやけています。)
 
 
少しだけ東尋坊についてお勉強もしました。ちょっと難しかったかな?
 
 
そして東尋坊へ!!絶景でしたね~。
この日は風はほとんど無かったのですが、波が高く、時折、岩壁に打ち付けられ派手に舞い散る波飛沫が見られました。

 
最後に記念撮影でパシャリ。二人とも良い表情です。
 
 
次はどこに行けるか今から楽しみですね。
 
(療育指導室M3 / O)#ともしび

ぽかぽか。 ~9月14日の院外フラット~

2018-10-18 16:24:49 | <すまいるダイアリー>
(本日2つ目の記事です。ご注意ください。)
 
 
 
9月14日のフラットは湯の町メロン苑へGO!!
今日は足湯です。
 
今から福祉車両に乗ります。
リフトが動き出しました。少し緊張気味?
 

福祉車両の中では前を見たり、横を見たりキョロキョロ。

時々「アー」という声と一緒に笑顔を見せてくれました。
 
 
足湯最高!!気持ちいい~。
 
 
体も心も、ぽかぽかあったかになりました。
 
 
(療育指導室 A / O)#ともしび

4階病棟の文化祭♬

2018-10-18 15:37:26 | <すまいるダイアリー>
10月も半ばを過ぎ、空は高く青く、空気が澄んで秋らしい毎日が続くようになりました。
先月末から道端には秋桜が目立っていましたが、最近はススキや野菊も見かけるようになり、どこかのお宅では柿の実が生っていたりバラが咲いていたりしています。(でも一番見かけるのはセイタカアワダチソウです・・・。)あわら病院にはマリーゴールドが帰ってきました。
 
 
そんな秋といえば文化祭!
先月、3階病棟と4階病棟の文化祭が行われ、3階についてはすでにブログで紹介しましたが、今回は4階病棟の様子を記したいと思います。文化祭の展示や催し物は3階とほぼ同じではありますが、やはり4階の方々の楽しそうな様子も紹介したいと思うのです。
 
 
 
それでは!
 
9月12日の午前中は運動会でしたが、午後からは文化祭でした!!

皆さんが一生懸命作った作品や書き初めが展示されました。皆で作り上げた文化祭!
 

しかも!!今回はそれだけではなく!!4階北病棟のFさんから、立派な船の作品が届きました~~
 
これ全部(船を乗せてる台も!)お一人で作成されたそうです。
凄過ぎます…。(感服)
 
 
 
自分の書き初めはどこ? その他の展示物も、じっくりと鑑賞。
 
  
大会議室では「〇〇えもんアドベンチャー」と題した催しがあり、例の便利道具(を模したもの)を使って、空の旅を楽しみました。
 
頭に道具をつけて、わくわくドキドキしてきましたか?
 

空を飛んで最初に目に入る建物…実はこれ、あわら病院なんですよ~♪

(「国立病院機構あわら病院」の文字がわかりやすいように画像の明るさ等を調整したら建物が黄色っぽくなってしまいました。本当は白い建物なんです。慣れないことはするもんじゃないですね。)
 

病院を過ぎて、雲のカーテンをくぐると大きな雲の城が見えてきます。
ド〇〇〇んの道具(雲を固めるやつ)を使って、雲に触れて遊ぶこともできました。
 
 
 
雲で楽しく遊んだ後は風が強くなってきました。(扇風機を3台設置して風を送りました。)

更に周りも暗くなり、雷の音も聞こえてきて…周りをキョロキョロと見渡している人もいました。

 
実際に雷の音をスピーカーから流したり、車椅子が通るとエアーパッキンのプチプチとした音が鳴るようにして、臨場感溢れる演出を味わってもらいました。
 
 
最後は乱気流と雨のダブルパンチ!!

下はガタガタと揺れる道。上からは霧吹きで水をかけられてしまいました。

 
水を嫌がる人もいるかと思いましたが、ほとんどの方が笑ってくれて安心しました。
 
3周もしてくれる人がいたり、患者さんもご家族もスタッフも皆が笑顔で楽しんだ、大満足の文化祭になりました。
 

(療育指導室M3 / O)#ともしび

福井障スポが終わって寂しいので、とりあえず9月の4階運動会の記事を掲載します。

2018-10-17 20:29:33 | <すまいるダイアリー>
10月15日に福井しあわせ元気大会が無事に閉会しました。
大会(障スポ)の期間中はさわやかな秋晴れが続き、少しほっとしました。TVのニュースでも選手の皆様の熱戦の様子を知ることができ、こちらも元気のおすそわけをいただきました。
また、国体と障スポのあったこの2週間、あわらの町や福井市の道路では「歓迎」と書かれたバスをよく見かけて、なぜかちょっと楽しい気分になってました。
 
障スポが終了して少し寂しいので、ここで、9月のあわら病院の運動会の記事をアップいたします。本日2つ目の記事です。
 
 
 
 
9月12日の午前中に、4階南・重症心身障害児(者)病棟の運動会を開催しました。
前の週の3階病棟に引き続き、今回も「なつかしの運動会」をテーマに盛大に行いました。
 
 
まずは鉢巻(はちまき)を巻いて選手宣誓です!
 
 
続いて、急に体を動かしてケガをしないように準備運動です。
「なつかしの…」という事で「ラジオ体操」をしました。
皆さん体が覚えているようで、保護者の方々も職員も、戸惑うことなく行っていました。

利用者さんも触れ合いを楽しんでいて、良い表情を見せてくださいました。
 
 
第1競技は「風船玉入れ」です。
 
文字通り、風船を前方のカゴに入れていくシンプルなルールです・・・。
しかし!風船が思い通りに飛ばないという罠が!なかなか難しかったです。
 
 
第2競技は「借り物競争」です。
 
『高価そうな指輪』や『クロックスを履いている人』など様々なお題があり、動物の鳴きまねや、アントニオ猪木のモノマネをさせられた人も。
大変盛り上がりました。
 
  
第3競技は「パン取り競争」です。
食パン、メロンパン、あんぱん、フランスパン等色々なパンを、とっては送り、とっては送りと隣の人に回していきます。
 
 

回したパンを積み上げて、高さを競いました。
予想以上にパンの山が崩れやすく、試行錯誤しながら積んでいきました。
 
 

最後に、昔懐かしいフォークダンスを踊りました。
定番の曲を、利用者さんと保護者の皆さん、職員が手をつなぎながら踊りました。
 
 
 

閉会式では、各チームの代表にメダルが授与されました。
 

汗と笑顔の飛び交う、楽しい雰囲気の運動会でした。
 
 
(療育指導室M2 / O)#ともしび