10月9日に福井しあわせ元気国体が無事に閉会しました。
開会式は雨で、陸上競技も向かい風が目立ったりして、少し天候に恵まれないところもありましたが、期間中の福井県は皆さんの元気でいっぱいだったように感じました。
国体が終了して少し寂しいので、ここで、9月のあわら病院の運動会の記事を2つアップいたします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
9月7日は「通園あおば」の運動会でした。
日頃の取り組みの成果を見せるとき!
今回は、あおばの利用者さん12名と、そのご家族12名が参加されました。
日頃の取り組みの成果を見せるとき!
今回は、あおばの利用者さん12名と、そのご家族12名が参加されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2b/81ca9bacd5316bb0b89d310ac6c1057e.jpg)
赤チーム、黄チームに分かれて入場行進です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0a/4538e6ba7438c9830aa5c9f9f0599f7c.jpg)
準備運動のラジオ体操。元気に出来ました。
第1競技『あおトラ』:あおばトライアスロン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1e/26a94dc0aee9efb119f0a383fd5b4ab5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b4/33c3bab8ce53e11ed7e4ff374f3872ce.jpg)
海の中?を泳いだり、ガタガタ道やプチプチ道を走ってゴールを目指します。
道の途中には、バスハイクで行った内水面総合センターのパネルもありました。
第2競技『箱の中身は何祭り?』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9c/fa8746b9446e61c2a8cbded5fd6bc226.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/66/fc0bee0187af676a08c2cb385089acf2.jpg)
病棟と合同で開催した夏祭りであおばが担当したコーナーを、競技にしました。
二人でサイコロを振って、出た面のお祭りを箱を開けて探しました。
そして午後からの競技は・・・。
第3競技『大玉コロコロ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a0/28a405e6014565f2dcbf8f1d91bc7b3e.jpg)
ビニールの大玉を転がして、点数のカードとゲートを狙う競技です。
チームで戦い、熱戦が繰り広げられました。
チームで戦い、熱戦が繰り広げられました。
第4競技『ふれあいダンス2018』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ab/6ebd59fb9c6c546eba6cb1d6beeee74b.jpg)
あおば恒例のダンスの時間です。
今年は「ふれあい体操」を基礎にしたダンスを楽しみました。
今年の運動会も大盛り上がりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
(療育指導室 U/ O)#あおば