あわら病院ブログ

国立病院機構あわら病院のブログです。
重症心身障がい、神経・血液・免疫等の難病、老年を専門として頑張っています。

あおば壁面装飾11月 『みんなで収穫祭をしたよ!』・・・食欲の秋の飾り付け♪

2021-11-24 17:06:59 | <すまいるダイアリー>

秋が深まってきましたね。
あおば掲示板の壁面装飾も秋の装いになりました。

落ち葉の間から、色とりどりの可愛いきのこたちが顔を出しています。

 

ほかにも、

「あおばの木」に生った(飾られた)柿の実を収穫したり、

 

みんなで工作した「さつま芋」で焼きイモを作ったりして、

 

見たり触れたり、「食欲の秋」を堪能しました。
   


                     
(療育指導室 K3 / O) #あおば

 


勤労感謝の日

2021-11-22 15:51:13 | <季節の献立>

明日は勤労感謝の日です。

あわら病院では本日(11月22日)、一足先に勤労感謝のごはんとして秋の味覚満載の「さつまいもご飯」と「カニクリームコロッケ」「柿のゼリー」をお届けしました。

晩秋の季節、あわらでは長雨が続きそうなお天気で、気温が10度を下回る日が増えてきました。いよいよ冬の到来ですね。どうか暖かくしてお過ごしください。


(栄養管理室 T / O)


杏仁豆腐 ~すりおろした白桃をかけて~

2021-11-19 10:30:26 | <季節の献立>

あわら病院では、11月18日のおやつに杏仁豆腐を提供いたしました。

杏仁豆腐は中国の薬膳料理の一種で、喘息や咳の治療薬である、アンズ類の種の中の「杏仁(きょうにん)」をおいしく食べられるようにしたものです。中国の本格的なものは、杏仁をすりつぶしたものから搾り取った白い汁を使って作るそうですよ。

牛乳と杏仁の優しい甘みの感じられる杏仁豆腐部分は、調理師が口当たりにこだわって作成しました。トッピングの、すりおろした白桃のフルーティーな香りが食欲をそそります。

患者さんたちも、にこにこ笑顔でした。 (o^―^o)
            

 

(栄養管理室 T / O)


看護学生と一緒に!

2021-11-18 11:56:01 | <すまいるダイアリー>

4階の重症心身障害児(者)の病棟に小児看護学実習のため看護学生さんが来ています。

患者さんがより良い環境で生活できることを目指して看護計画を立てて、ケアします。
その日の学びや反省等カンファレンスを行い追加・修正して翌日の実習に活かしています。

( 看護部 Y / N )#看護教育