連休2日目は前々から申し込んでいたケイリン体験会に参加してきました。
9時から16時までの長丁場の中で、ケイリンのルール勉強会や練習、実レースなど盛り沢山。
ただ、なかなかの参加費だったので、懐は痛いw
同年代の参加者もいたらいいな、と思いつつ早起きの出発。
参加者は18名、高校生は2-3人?だけであとは全員大人。ダントツの最年少・・・w
はたしてレースになるかな???と少し心配しつつも、
まあ体験会なので勝ち負け関係なく楽しんでくれたらそれでいいんですが。

午前はフリー走行、勉強会、そしてハロン走をして模擬レース。
ルールだけでなくケイリンの禁止事項を学ぶ。安全第一なので、これも良かった。

ハロン走の経験が全くなかったので、前の選手の見様見真似で走ったのですが、
走り方のコツなど簡単なアドバイスくらいはあっても良かったなーと。
でも実体験できたのは今後に活きるはず。
模擬レースもやってケイリンを少し理解したところで午前が終了。
コンビニ弁当で昼休憩。
かなり時間が空く事も想定してちゃっかりゲームを持ち込んでいた息子。自分は帰りの運転を見据えて昼寝タイム。

他の皆さんも昼寝したりスマホ見たり、思い思いに足を休める。
さあ午後が開始。
PIST6で使っているヘルメットキャップを被り、BGMも本番さながら。気分はケイリン選手・・・だったかは分からないが。


対戦相手は大人3人。ついて行けるかなwww



2レースとも3位。4位の選手は午前中に少し怪我でもしたのかな・・・?
1レース目は最後の直線でぐいぐい追い込むも僅差の3位。
見ごたえあったなー!!!
大外ばかり走ってしまい、最高速では膨らんでしまったりと、もったいないレース!
まあコーナーで膨らんでしまうのは技術の差。良い勉強になったでしょう。
2レース目は最後の直線スプリント勝負には勝ち目はないと踏んで、早めの大逃げを敢行w
体格で劣るのでペダルを踏むパワー勝負では確かに勝ち目はないが、スタミナなら勝算ありと計算したらしい。
彼なりに考えてたんだなー。
が、残り1周に入る直前で2人に捕まり万事休す。
1レース目より差をつけられ3位フィニッシュ。
勝ちを狙っていたのが傍目にも分かり、諦めない姿勢に皆さん拍手でした。
これで本日は終了。お疲れ様でした。

という事であっという間に1日が終了。見ている方も楽しかったー。
息子もすごい楽しかった、と言ってくれたので、大枚をはたいた甲斐もあったというもの。
夜は2人で温泉へ。
息子は湯舟で足をほぐし、オヤジはサウナで整える、休日で最高のひと時。

今日もいろんな経験をする事ができて、また逞しくなったような気がします。
また機会があれば参加したいと思います。
9時から16時までの長丁場の中で、ケイリンのルール勉強会や練習、実レースなど盛り沢山。
ただ、なかなかの参加費だったので、懐は痛いw
同年代の参加者もいたらいいな、と思いつつ早起きの出発。
参加者は18名、高校生は2-3人?だけであとは全員大人。ダントツの最年少・・・w
はたしてレースになるかな???と少し心配しつつも、
まあ体験会なので勝ち負け関係なく楽しんでくれたらそれでいいんですが。

午前はフリー走行、勉強会、そしてハロン走をして模擬レース。
ルールだけでなくケイリンの禁止事項を学ぶ。安全第一なので、これも良かった。

ハロン走の経験が全くなかったので、前の選手の見様見真似で走ったのですが、
走り方のコツなど簡単なアドバイスくらいはあっても良かったなーと。
でも実体験できたのは今後に活きるはず。
模擬レースもやってケイリンを少し理解したところで午前が終了。
コンビニ弁当で昼休憩。
かなり時間が空く事も想定してちゃっかりゲームを持ち込んでいた息子。自分は帰りの運転を見据えて昼寝タイム。

他の皆さんも昼寝したりスマホ見たり、思い思いに足を休める。
さあ午後が開始。
PIST6で使っているヘルメットキャップを被り、BGMも本番さながら。気分はケイリン選手・・・だったかは分からないが。


対戦相手は大人3人。ついて行けるかなwww



2レースとも3位。4位の選手は午前中に少し怪我でもしたのかな・・・?
1レース目は最後の直線でぐいぐい追い込むも僅差の3位。
見ごたえあったなー!!!
大外ばかり走ってしまい、最高速では膨らんでしまったりと、もったいないレース!
まあコーナーで膨らんでしまうのは技術の差。良い勉強になったでしょう。
2レース目は最後の直線スプリント勝負には勝ち目はないと踏んで、早めの大逃げを敢行w
体格で劣るのでペダルを踏むパワー勝負では確かに勝ち目はないが、スタミナなら勝算ありと計算したらしい。
彼なりに考えてたんだなー。
が、残り1周に入る直前で2人に捕まり万事休す。
1レース目より差をつけられ3位フィニッシュ。
勝ちを狙っていたのが傍目にも分かり、諦めない姿勢に皆さん拍手でした。
これで本日は終了。お疲れ様でした。

という事であっという間に1日が終了。見ている方も楽しかったー。
息子もすごい楽しかった、と言ってくれたので、大枚をはたいた甲斐もあったというもの。
夜は2人で温泉へ。
息子は湯舟で足をほぐし、オヤジはサウナで整える、休日で最高のひと時。

今日もいろんな経験をする事ができて、また逞しくなったような気がします。
また機会があれば参加したいと思います。