FACE OFF

毎日がスタート

自転車#84

2025年01月19日 22時14分42秒 | 自転車の話
チームの新年走り始め。
我が家にとっては同年代と走れる貴重な会。
高校・大学受験前だったり部活が被ったりと参加者が少ない会でしたが
高校2年生の現役選手が参加してくれたのでゴリゴリ引っ張ってもらい、
強度の高い練習ができて楽しく走りこめたようです。









終了後は久しぶりに寄り道でランチへGO。
ラーメンに餃子にどんぶりお替り2杯・・・ホント食べるようになりました。身長もいよいよ並ばれる一歩手前。


さて、たまには自分の自転車にもお金をかけましょう。
という事で、ずーーーっと我慢していたボロボロのバーテープ。





こいつくらい交換させてくれい。といっても中華サイトで¥600www
ボトルカラーと合わせてブルーを選択。まあ普通かな。


交換したいところはたくさんありますが、我慢がまん。
自分のバイクに散財はせず、高校でも続けた場合に備えて貯め続けたいとます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車#83

2025年01月15日 23時17分55秒 | 自転車の話
先週の3連休は午前自転車、午後は部活なので自分は部屋のんびり読書三昧。

連休最終日は月1のトラック練習で200Mと1000Mの記録会にも参加。




タイムは少しずつ良くなっていたり、でも本人の期待通りではなかったり・・・
まあ親としてスポーツは楽しんでくれれば十分なので、タイムなど何にも気にしないですが。

頑張っていれば、続けていれば、どこかで不思議と大延びするタイミングがあるっていうのは自分で体験しているので
コツコツ続けてほしいと思います。

当の本人は結果に少し失望したみたいですが、一方であれができた、これができた、と掴めた事もあったみたいなので
十分有意義な時間だったのでは、と思います。



また週末のライドを楽しみに平日の仕事もほどほどに頑張りたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2025年01月01日 22時11分10秒 | 自転車の話
明けましておめでとうございます。

大晦日は息子と自転車のバーテープ交換。2024年は最後も自転車絡みで年越し。
で、今年の始動は6時30分起床からの元旦ライドへ。

元旦のロードは人もまばら、逆にこういった日限定なのであろう、地元の若い連中が朝日を見に来たのか酔っぱらっているのか
野球グラウンドのベンチや堤防に雑魚寝している姿がチラホラ。

雲一つない快晴、でも気温3℃と底冷えする中、元旦ライド開始。




カミさんがおせち料理を準備して待っているので、早々に帰らねば。
折り返しで撮影の為に1分だけ休憩、即復路へ。




息子は新しいバーテープとエアロハンドルで気分良く50キロを走り込む。
北風が3‐4mと強く、行きはよいよい帰りは辛い、流れで復路は息子に千切られるいつものお約束で新年がスタート。
自転車や勉強はもちろんですが、それ以上に人間的に、今年もどれだけ成長してくれるのか、とても楽しみにしたいと思います。

夕食はお寿司とカニ料理で新年を祝い、夕食後は毎年恒例の格付けチェックに家族そろって爆笑して元旦は終了。

今年も家族みんな1年を元気に過ごしてくれればそれで充分かな、という気持ちなのでした。
皆様にとっても良い1年になりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする