仙台に会社時代の先輩がおられる。去年の地震の時には随分と心配したが
幸いにも被害は殆どなかった。先輩からは秋になると東北の漁港から捕れ
たてのサンマが送られてくる。今でこそ刺身用のサンマはあるが、最初に
貰った時、この辺では刺身にできるような新鮮なものは流通していなかっ
た。先輩からサンマは刺身で食べられる新鮮なものだと聞き、初めてサン
マの刺身を頂いた。美味だった。それから数年後に、やっと刺身用のサ
ンマが流通し始めたが、随分と高価なものだった。
一昨年までは先輩の知り合いの業者が気仙沼におられ、そこから送られて
きていたが、昨年から岩手に変わった。
気仙沼の業者さんがどのようになったのか分からないが、場所からして震
災の影響が及んでいると思われる。
漁業の町は海辺、復興は同じ場所でいいのか、新たな方式を考えると莫大
過ぎる投資が必要で、実現性は乏しくなる。折り合いの付け所もなくただ
時間だけが過ぎていくような気もする。
今日、岩手からのサンマが届いた。有難く頂きます。