大政・小政の気ままな日誌

キャンピングカー(小政号)の出番が減って覚書のブログになっています。ボケ防止の為に毎日継続することを目標にしています。

謎の生命力

2012年07月24日 | 菜園&花壇
今朝庭に出て見ると、3日前に移植したペチニアの花が咲いています。

内手前の人株は挿し木にしたばかりの奴です。これらは昨年育てて越年

した花です。特に手入れもしていないのですが、我家が気にいいったかな・・・



日曜日に植えた時の写真です。手前は枯れかかっているでしょ・・・



鹿児島屋久島の縄文杉は、2000年~7000年も生きているそうでうですが

世界にはもっと長き生きている木があります。

オーストラリアの「ナンキョクブナ」は1万2000年

これもオーストラリアの「ロマティア・タスマニカ」は4万3600年

アメリカの「アメリカヤマナラシ」の何と8万年

世界で最も長生きは細菌類で「シベリア放線菌」40~60万歳

人間の歴史等と比べようもない長寿です。ましてや人の一生など・・・・・

「細かなこと言いなさんな!」「くよくよしなさんな!」

永遠の命と思って夢を持ち

    今日限りの命と思って生きるんだ・・・・ファイト・オー