道の駅「浅虫温泉」ここは青森市街地から、下北半島へ向う途中の温泉地、温泉旅館が15軒程の町
「裏山には浅虫ダム(蛍湖)があり遊歩道が整備されていて、運が良ければ日本カモシカに会えます」
地元の人とウオーキングしませんかとの案内があったので、朝遅いカミさんを置いて集合時間の5:30に浅虫駅前に行ったが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/03/c4491817fef2395e1a783946109861b1.jpg)
今日は中止になったのか誰も集まってなかった。駅前には足湯が・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6f/ae21a24e6857afdf91e82af945d11738.jpg)
金魚ねぶたの由来が書いていた。なるほど・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/26/35c904ad4d2b54ff08dac94865b0c23b.jpg)
少し待ったが誰も来ないので、国道4号を渡って海側に歩くと、船着き場があって正面に「湯の島」弁財天宮を祭っているとか・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ad/76a540a2fd255594e433a8696ef3fd72.jpg)
海側から温泉街を見た所、右側に海釣り公園がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b4/6d269facb86b408539d7a9fe444de181.jpg)
連日観光ばかりしているので、気分転換に釣りをしようと海釣り公園に言って見ると、9:00~と遅い開園、入場料は550円・見学140円で
イケスで釣った魚は全て有料でお持ち帰り・・・・最悪イケスか?
帰って朝食の準備、今日は厚切トースト、ゆで卵サラダ・なめこの味噌汁・・カミさんも起きた・・朝ドラを見ながら食事・・
9:00過ぎたので海釣り公園に行って見ると、風が強くなっている。受付のおばさんに釣果を聞くと「・・・・・」なにが釣れるの?「カレーとかアイナメだね」風は強いし、どうも釣れそうにもないので・・・先に進む!
30分も走ると朝霧も晴れて、快晴で風も止んで、丁度釣り具屋さんがあって「青イソメ」を買って、釣り場を探しながら走ると良さそうな所を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f7/d5b84f14a630e301f997d99f52682b5b.jpg)
早速釣りの準備をして、サイドオーニングを出して、腰を落ち着けて・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/40/d04e967ca8e81bf81c0fd55e39477f1f.jpg)
昼食まで釣果なし、しびれを切らしたカミさんがせっせと昼飯を作ってくれました。青空でそよ風が吹く海岸での食事は最高です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0e/033bcb9165183a1f05fd2485223b0335.jpg)
地元のおじさんが「なにが釣れるかね」と話しか来た。このおじさんキャンピングカーに興味があるようで、船を買うか、キャンピングカーを買うかで悩んだ末に、2年前に船を選んだとか・・・・しばらく釣りをそっちのけで話し込んだ。
お別れしてしばらくして、舞い戻って来られた。釣れてないねと言いながら、黒ナマコをくれた。風呂上りの夕食でビールのつまみにした、柔らかくて美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a1/f0f4fd939a4b6497a71c1b1359cc9002.jpg)
その後、しばらくしてヒラメのガキからからかわれた。大きくなって戻ってこいとリリースした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/41/e491dadb947f7370e35dc55290c3bc52.jpg)
更にしばらくしてアイナメが釣れた。これは直ぐに刺身にして食べた、無論不味い訳はない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/da/67ea3aed2881a6222830e8a859b02489.jpg)
4時半頃、肌寒くなったので納竿にして下北半島を北上した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/35/9a1e80cb39b66e0595ed8861ee8c4533.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f4/b1f3f1930801281d25e017b4092a573e.jpg)
道の駅「よこはま」で近所の日帰り温泉を紹介して貰って・・・・国道から少し外れた静かな所
本日の走行キロ:66km
ポケットWifi:×
地デジ:△(3局映り悪い)
釣果なくても旅の箸休め・・・・カミさんも観光疲れが吹き飛んだと喜んでくれた
「裏山には浅虫ダム(蛍湖)があり遊歩道が整備されていて、運が良ければ日本カモシカに会えます」
地元の人とウオーキングしませんかとの案内があったので、朝遅いカミさんを置いて集合時間の5:30に浅虫駅前に行ったが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/03/c4491817fef2395e1a783946109861b1.jpg)
今日は中止になったのか誰も集まってなかった。駅前には足湯が・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6f/ae21a24e6857afdf91e82af945d11738.jpg)
金魚ねぶたの由来が書いていた。なるほど・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/26/35c904ad4d2b54ff08dac94865b0c23b.jpg)
少し待ったが誰も来ないので、国道4号を渡って海側に歩くと、船着き場があって正面に「湯の島」弁財天宮を祭っているとか・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ad/76a540a2fd255594e433a8696ef3fd72.jpg)
海側から温泉街を見た所、右側に海釣り公園がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b4/6d269facb86b408539d7a9fe444de181.jpg)
連日観光ばかりしているので、気分転換に釣りをしようと海釣り公園に言って見ると、9:00~と遅い開園、入場料は550円・見学140円で
イケスで釣った魚は全て有料でお持ち帰り・・・・最悪イケスか?
帰って朝食の準備、今日は厚切トースト、ゆで卵サラダ・なめこの味噌汁・・カミさんも起きた・・朝ドラを見ながら食事・・
9:00過ぎたので海釣り公園に行って見ると、風が強くなっている。受付のおばさんに釣果を聞くと「・・・・・」なにが釣れるの?「カレーとかアイナメだね」風は強いし、どうも釣れそうにもないので・・・先に進む!
30分も走ると朝霧も晴れて、快晴で風も止んで、丁度釣り具屋さんがあって「青イソメ」を買って、釣り場を探しながら走ると良さそうな所を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f7/d5b84f14a630e301f997d99f52682b5b.jpg)
早速釣りの準備をして、サイドオーニングを出して、腰を落ち着けて・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/40/d04e967ca8e81bf81c0fd55e39477f1f.jpg)
昼食まで釣果なし、しびれを切らしたカミさんがせっせと昼飯を作ってくれました。青空でそよ風が吹く海岸での食事は最高です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0e/033bcb9165183a1f05fd2485223b0335.jpg)
地元のおじさんが「なにが釣れるかね」と話しか来た。このおじさんキャンピングカーに興味があるようで、船を買うか、キャンピングカーを買うかで悩んだ末に、2年前に船を選んだとか・・・・しばらく釣りをそっちのけで話し込んだ。
お別れしてしばらくして、舞い戻って来られた。釣れてないねと言いながら、黒ナマコをくれた。風呂上りの夕食でビールのつまみにした、柔らかくて美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a1/f0f4fd939a4b6497a71c1b1359cc9002.jpg)
その後、しばらくしてヒラメのガキからからかわれた。大きくなって戻ってこいとリリースした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/41/e491dadb947f7370e35dc55290c3bc52.jpg)
更にしばらくしてアイナメが釣れた。これは直ぐに刺身にして食べた、無論不味い訳はない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/da/67ea3aed2881a6222830e8a859b02489.jpg)
4時半頃、肌寒くなったので納竿にして下北半島を北上した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/35/9a1e80cb39b66e0595ed8861ee8c4533.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f4/b1f3f1930801281d25e017b4092a573e.jpg)
道の駅「よこはま」で近所の日帰り温泉を紹介して貰って・・・・国道から少し外れた静かな所
本日の走行キロ:66km
ポケットWifi:×
地デジ:△(3局映り悪い)
釣果なくても旅の箸休め・・・・カミさんも観光疲れが吹き飛んだと喜んでくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます