質問&回答ページ
komasaram
ナショナル劇場は以前は中国寄りで、たまに清国からの使者が殿さまと面会という場面が描かれていました。
消費者が日本の番組を観て日本の歌手のCDを買えば、企業は売れる物を売るはずです。
それから、もし日韓併合が100年続いていたら、もっと日本は韓国文化に染まっていたでしょう。
民放の場合、テレビ局にとって客はスポンサーであり、スポンサーにとって視聴者が客です。
したがって水戸黄門がなくなって、若い人が「お年寄りが可哀相だ」といくら嘆いても、その若い人が水戸黄門を観ない限りは所詮は「ひとごと」で、テレビ局にとっては水戸黄門を放映する意味はないのです。
最新式の地デジ対応、録画もできるテレビを若い夫婦に宣伝するならいいとして、70代、80代の老人に宣伝する意味があるでしょうか?
ナショナル劇場、パナソニックドラマシアターで時代劇が続いたのは、年寄りが孫たちと家族全員でテレビを観ていた時代の話で、今では老人が水戸黄門を観ている最中、若者は別室でワンセグ、パソコンを観ている時代。
企業は家庭でなく個人単位に広告を出さないといけません。
水戸黄門がなくなるのは水戸黄門がパナソニック1社独占の時間枠から脱皮するいいチャンスでしょう。
アリコなどはあの番組の時間帯にCMを出したかったはずで、だから夕方の再放送では大量に流しています。個人的には、あれだけ広告を大量に出している企業に対しては却って警戒しますけどね。どこから広告費を出しているのかわかりません。
とにかくあと3年か5年もたてば水戸黄門が別の時間帯で放映される可能性はあります。
あと水戸黄門はやはり格さんが「葵の紋」をひけらかすなど、民主主義と地方自治を否定している封建的な番組なので、時代劇なら別の作品の方がいいでしょう。
日本は一度は朝鮮を自国の一地方にしようとしたのに、今ではこれほど朝鮮を毛嫌いするのは少し異常ですね。併合して近代化を助けてやってもちっとも朝鮮が日本に感謝せず、何でもかんでも韓国産と言いだすからでしょうかね?
回答日時:2011/7/28 21:57:59
編集日時:2011/7/28 22:04:33
-------------------------------------
BLOG内検索 韓流、韓流+水戸黄門、韓流(投稿順)、韓流+水戸黄門(投稿順)、韓国、朝鮮
韓国人は「漢字は韓国人が発明した」と言っているのになぜ漢字をやめてハングルを使うようになったんですか?
フジテレビが異常なほど韓流に肩入れする理由 (日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース
日刊ゲンダイ 8月5日(金)10時0分配信
komasaram
ナショナル劇場は以前は中国寄りで、たまに清国からの使者が殿さまと面会という場面が描かれていました。
消費者が日本の番組を観て日本の歌手のCDを買えば、企業は売れる物を売るはずです。
それから、もし日韓併合が100年続いていたら、もっと日本は韓国文化に染まっていたでしょう。
民放の場合、テレビ局にとって客はスポンサーであり、スポンサーにとって視聴者が客です。
したがって水戸黄門がなくなって、若い人が「お年寄りが可哀相だ」といくら嘆いても、その若い人が水戸黄門を観ない限りは所詮は「ひとごと」で、テレビ局にとっては水戸黄門を放映する意味はないのです。
最新式の地デジ対応、録画もできるテレビを若い夫婦に宣伝するならいいとして、70代、80代の老人に宣伝する意味があるでしょうか?
ナショナル劇場、パナソニックドラマシアターで時代劇が続いたのは、年寄りが孫たちと家族全員でテレビを観ていた時代の話で、今では老人が水戸黄門を観ている最中、若者は別室でワンセグ、パソコンを観ている時代。
企業は家庭でなく個人単位に広告を出さないといけません。
水戸黄門がなくなるのは水戸黄門がパナソニック1社独占の時間枠から脱皮するいいチャンスでしょう。
アリコなどはあの番組の時間帯にCMを出したかったはずで、だから夕方の再放送では大量に流しています。個人的には、あれだけ広告を大量に出している企業に対しては却って警戒しますけどね。どこから広告費を出しているのかわかりません。
とにかくあと3年か5年もたてば水戸黄門が別の時間帯で放映される可能性はあります。
あと水戸黄門はやはり格さんが「葵の紋」をひけらかすなど、民主主義と地方自治を否定している封建的な番組なので、時代劇なら別の作品の方がいいでしょう。
日本は一度は朝鮮を自国の一地方にしようとしたのに、今ではこれほど朝鮮を毛嫌いするのは少し異常ですね。併合して近代化を助けてやってもちっとも朝鮮が日本に感謝せず、何でもかんでも韓国産と言いだすからでしょうかね?
回答日時:2011/7/28 21:57:59
編集日時:2011/7/28 22:04:33
-------------------------------------
BLOG内検索 韓流、韓流+水戸黄門、韓流(投稿順)、韓流+水戸黄門(投稿順)、韓国、朝鮮
韓国人は「漢字は韓国人が発明した」と言っているのになぜ漢字をやめてハングルを使うようになったんですか?
フジテレビが異常なほど韓流に肩入れする理由 (日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース
日刊ゲンダイ 8月5日(金)10時0分配信