gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「水戸黄門」を今の形で続ける意味は?

2011-08-11 23:58:00 | 時代劇
「水戸黄門」を今の形で続ける意味は? 2010/ 6/ 1 17:05 [ No.14 / 16 ]

投稿者 : goinkyo_sinsan_kinsan_mukodono2

ネットでは視聴率が下がっているという情報もある。
「つまらない」「もう終われば」という意見もあるようだ。
老人が将軍の親戚というだけで全国各地で権力を振りかざす番組には批判もあるだろう。

地方の問題に中央から派遣された権力者が一々介入しないと解決できない番組が長々と高視聴率番組でいるほうがおかしい。
それに水戸光圀が主人公と言いながら老人になった時代ばかりを描くのもおかしい。

「水戸黄門」を今の世界に置き換えると、前副総理か前水戸市長が偽名を名乗って外遊、予算は私費か公費か、いくら使われたかはっきりしない、こんなの、税金の無駄遣い。
政治の責任者の言動は正式かどうか、記者団の前の発言でも「あれは公約ではない」という言いわけが出るくらいだから。

いったい、あの番組はなにを言いたいのか意味不明。
今のこの時期、水戸老公が琉球に行くシーンでもあったら沖縄県民は怒るだろうか。
葵の紋が象徴するのは、日本人は反体制のようで体制の奴隷でしなかいということだろう。

TBSはあんな番組を見たがる高齢者をさっさと見切って、若者向けに大幅にリニューアルした番組を作るべきだ。

トップ > Yahoo!ニュース > エンターテインメント > 番組情報 > 小池栄子 水戸黄門断っていた
---------------------------
断るのもまた賢明な判断 2010/ 6/ 1 17:25 [ No.15 / 16 ]

投稿者 : goinkyo_sinsan_kinsan_mukodono2

あの番組の場合、一度レギュラーになると他の代表作が忘れられるほど、俳優人生のほとんどが「水戸黄門」にしばられることになる。

立ち回りがうまい若手女優なら上戸彩、綾瀬はるかもいるが、さすがに「水戸黄門」のために女優人生を犠牲にするのはもったいないだろう。

小池栄子も「義経」などに出て、時代劇にも慣れているだろうが、老人の旅を描いた年寄り向け時代劇でイメージが固定化するのは得策でないだろう。

その意味で今の林家三平も落語家としてこれからというときに2代目八兵衛になってよかったかどうか少し疑問。

由美かおるの場合、石坂浩二版でお銀からお娟になって、里見版まで続き、由美かおるの連続出演を喜んだファンもいただろうが、前からのファンの中には「お娟じゃなくてお銀だろう」という意見もあるだろうし、「里見浩太朗は助さんのイメージなのになぜ水戸老公?」という批判もあるようで、結局、マンネリにしても変わったことへの批判は避けられない。

こうなると由美かおるも石坂版で降板していてもよかった気がする。

それよりTBSも、藩主になる前の若いころの光圀が松平長七郎や梓右近のように江戸で活躍する話を作ってもよさそうなものだ。小池栄子が出るならそういう作品だろう。

トップ > Yahoo!ニュース > エンターテインメント > 番組情報 > 小池栄子 水戸黄門断っていた

Yahoo!ニュース > エンターテインメント > 番組情報
「水戸黄門」検索


Google 水戸黄門 ap.teacup
Googleブログ 水戸黄門 ap.teacup

韓流について

2011-08-11 19:33:00 | 音楽その他
質問&回答ページ(取り消された質問)

komasaram

韓流には余り興味がなく、韓流ドラマも余り観ないし、歌も余り聴かないので別に気になりません。
気にしている人は逆にそれだけ熱心に韓流ドラマを観ているでしょうかね?

むしろ日本のテレビ局が「安く使える」ということで韓流を使い捨てにする危険性がありますね。
日本の相撲で日本人の入門者が減って、ユーラシア大陸組からスカウト、土俵は大陸系ばかりという例もあります。

日本人のお笑いタレントでもギター侍、レイザーラモンHG、ザ・たっち、ヒロシ、エド・はるみ、「そんなの関係ねえ」の人など一瞬で消えて行きました。
韓流も冬ソナブームのあと、もう終わったかと思ったら、また結構続いているなという感じですね。

韓流を批判したタレントが謝罪しましたが、ツイッターなどは大桃美代子の例と同じで、一時的感情を吐露するもので、以前は友人と顔を合わせての雑談で済ませていたことです。それをネットで文字にするから騒ぎが大きくなって撤回となる。
タレントが「韓流だらけ」のフジテレビを批判したいなら、韓流とフジテレビには建前ではエールを送っておいて、他局の日本のドラマに出るかそれを自らプロデュースして視聴率でフジテレビの韓流を越えればいいのです。

日本の芸能界で韓流を批判したかったら、日本のドラマ、日本の音楽で韓流に勝って、実績で示せばいいのです。
最近何かと「空気読め」とかいう批判が、はやっていますが、韓流を批判したタレントは「空気読めない人」だったんでしょうかね?

TBSの「水戸黄門」でもTBSは後番組で韓流をやるなどとは一言も言っていないのに「韓流はやめてくれ」という書き込みが多数あります。こういう危機感があるのは監督が朝鮮系らしいという情報のほか、やはり日本のテレビ界で韓流が多いからでしょう。

不可解な韓国人監督起用で水戸黄門を潰したTBS

しかし、日本の時代劇の不振であれ、韓流ブームであれ、視聴率がこういう結果になったのは視聴者自身のせいです。例えば「水戸黄門」の視聴率が減ったのはみんなが観なくなったせいなのに、観なくなった奴が打ち切りになって騒いでも仕方がない。もとから観ていない人にとっては「やっと終わったか」というのが正直な感想です。

それから日本は100年ほど前、朝鮮と一つの国になろうとしたのに、今になって朝鮮文化を異様に排除しているのはどうも矛盾していますね。例えば日本人がどういう歴史観を持とうが、今、韓国を併合したいと思うでしょうか?
今日本と朝鮮半島が合併したら竹島問題は解決、北朝鮮へのエネルギー支援は自明、拉致問題も解決、ただ国全体が「日本」になるか「韓国」「朝鮮」になるかわかりません。国境をなくすということは国を滅ぼすということです。そこを肝に銘じるべきですね。

emma66668888さん

>孔子は韓国人、豆腐は韓国人が発明した、中国の端午節を韓国の祭日として世界無形文化遺産に登録するなど、中国でも嫌韓世論が強いですが

それなら「韓国人」自体が中国人の派生、子孫、亜流とも解釈できます。
中国人には「中華民族」という概念があって吉林省の朝鮮族も中華民族です。

聖徳太子、キリスト、龍馬は「韓国人」か?

回答日時:2011/8/11 19:07:55
取消日時:2011/8/11 20:55:22
-------------------------------------
質問者:kindonkitさん
結局ネットで韓流批判しても意味ないって事じゃないですか?(取り消された質問)

komasaram

韓流には余り興味がなく、韓流ドラマも余り観ないし、歌も余り聴かないので別に気になりません。気にしている人は逆にそれだけ熱心に韓流ドラマを観ているでしょうかね?

むしろ日本のテレビ局が「安く使える」ということで韓流を使い捨てにする危険性がありますね。
日本の相撲で日本人の入門者が減って、ユーラシア大陸組からスカウト、土俵は大陸系ばかりという例もあります。

日本人のお笑いタレントでもギター侍、レイザーラモンHG、ザ・たっち、ヒロシ、エド・はるみ、「そんなの関係ねえ」の人など一瞬で消えて行きました。
韓流も冬ソナブームのあと、もう終わったかと思ったら、また結構続いているなという感じですね。

韓流を批判した高岡蒼甫が謝罪しましたが、ツイッターなどは大桃美代子の例と同じで、一時的感情を吐露するもので、以前は友人と顔を合わせての雑談で済ませていたことです。それをネットで文字にするから騒ぎが大きくなって撤回となる。
タレントが「韓流だらけ」のフジテレビを批判したいなら、韓流とフジテレビには建前ではエールを送っておいて、他局の日本のドラマに出るかそれを自らプロデュースして視聴率でフジテレビの韓流を越えればいいのです。

高岡蒼甫が韓流を上回る「視聴率男」になればフジテレビも韓流なんか捨てて高岡蒼甫を採用したでしょう。
フジテレビにとって韓流は視聴率を稼ぐための一時的なカネヅルに過ぎません。過去、日本の芸人が現れては使い捨てられてきたのを見ればわかります。

例えば高岡蒼甫もどうせフジの韓流を批判するなら、TBSで「水戸黄門」や「JIN-仁-」に変わる時代劇を作るよう事務所を通じて働きかけて自分も出演して、それで韓流を上回る視聴率を稼ぐようにすればいいのです。

日本の芸能界で韓流を批判したかったら、日本のドラマ、日本の音楽で韓流に勝って、実績で示せばいいのです。
最近何かと「空気読め」とかいう批判が、はやっていますが、韓流を批判したタレントは「空気読めない人」だったんでしょうかね?

TBSの「水戸黄門」でもTBSは後番組で韓流をやるなどとは一言も言っていないのに「韓流はやめてくれ」という書き込みが多数あります。こういう危機感があるのは監督が朝鮮系らしいという情報のほか、やはり日本のテレビ界で韓流が多いからでしょう。

不可解な韓国人監督起用で水戸黄門を潰したTBS

しかし、日本の時代劇の不振であれ、韓流ブームであれ、視聴率がこういう結果になったのは視聴者自身のせいです。例えば「水戸黄門」の視聴率が減ったのはみんなが観なくなったせいなのに、観なくなった奴が打ち切りになって騒いでも仕方がない。もとから観ていない人にとっては「やっと終わったか」というのが正直な感想です。

それから日本は100年ほど前、朝鮮と一つの国になろうとしたのに、今になって朝鮮文化を異様に排除しているのはどうも矛盾していますね。例えば日本人がどういう歴史観を持とうが、今、韓国を併合したいと思うでしょうか?
今日本と朝鮮半島が合併したら竹島問題は解決、北朝鮮へのエネルギー支援は自明、拉致問題も解決、ただ国全体が「日本」になるか「韓国」「朝鮮」になるかわかりません。国境をなくすということは国を滅ぼすということです。そこを肝に銘じるべきですね。

ナイナイ岡村が韓流批判に反論「テレビは無料。不満なら消せや」
2011年8月11日(木)深夜1時~放送のナイナイのオールナイトニッポン


「テレビは無料」って武田鉄矢が言った台詞に似ていますね。

「水戸黄門」終了が決まって嘆いている人はネットでメッセージを送ったりしているようですが、ではそういう視聴者たちは、TBSやパナソニックにどれだけカネを払っているんでしょうかね。

大河ドラマ「江」など雑誌で特集して批判がありましたが、結局それだけ熱心に見ていると白状しているだけで「のだめに見える」という感想も「のだめを観て江も観ている熱心なファン」ならではで、テレビ局が出している餌に釣られている魚が「餌がまずい」と言っているようなものです。

個人的にはテレビや映画がジャニーズに占領されていたところに韓流がきたので、これもいい傾向かなという気分です。
高校2年生です。周りの友達はみんなK-POPが好きだったりするのですが…

回答日時:2011/8/12 15:01:03
編集日時:2011/8/12 15:07:51
取消日時:2011/8/13 06:27:28
-------------------------------------
質問&回答ページ

komasaram

韓流に関しては余り関心がないので、どれほどテレビで放送していても気になりません。
KARAも少女時代もAKB48も似たようなもので、東方神起も嵐も似たようなものと受け止めています。

むしろ韓流ブーム以前、日本ではジャニーズ系が席巻していて、「笑っていいとも」「欽ちゃんの仮装大賞」「必殺仕事人」「日本沈没」「愛を死をみつめて」「西遊記」「こち亀」、NHK大河ドラマがことごとくジャニーズに占領されている有様です。
ところがジャニーズはホームページで顔写真を出させないとか、「金八先生」にあるように事務所を抜けたタレントと現役のジャニーズのタレントを共演させないなど縛りがきついようで、数字を稼げる割に高くつく難点があったようです。

だから韓流がジャニーズを追い払ってくれている状況を考えるとまあ歓迎すべきかも知れません。
日本の女の子3人のグループで少女隊がいましたが、ジャニーズの少年隊と名前が似ているせいで、テレビ出演などでJ事務所から圧力がかかったという噂があり、それで少女隊が消えていった経緯があり、それを思うと奇妙な縁を感じますね。

K-POPに関しては、KARAと少女時代のどちらが邦楽でどちらが洋楽かという旧態依然のジャンル分けが通用しなくなっています。
昔、韓国の歌手が日本で歌うと演歌歌手扱いされていました。
趙容弼、金蓮子、桂銀淑などの時代はそうで、李仙姫、姜修智のころから変わってきました。
それを考えると、今のK-POPの人気は凄いものです。

個人的には韓流はどうでもよくて、AKB系列が人気ありすぎて、かつてのモー娘ファミリーが気の毒という気がします。

ジャニーズを脅かす韓流アイドルたち

韓流についてはここでも書きました。

回答日時:2011/8/11 19:30:10
-------------------------------------
BLOG内検索 韓流 韓流(投稿順)

知恵袋に来ても本当に極左翼や韓国の人や在日の方が多いんだけど
びっくりしまし... - Yahoo!知恵袋

反韓流には代わりのコンテンツが必要です、何かありませんか? - Yahoo!知恵袋
高岡蒼甫に「韓国のTV局か」「洗脳気持ち悪い」と言われたフジテレビ社員の言い分(週プレNEWS) - livedoor ニュース

知恵袋検索 韓流

ヤフーニュースコメント4

2011-08-11 15:42:00 | 時代劇
roc*****さんのコメント一覧

2011年7月15日(金) 20時58分 roc*****さん
役割を終えたってことだよ。
今の日本人は、分相応を至上の喜びと思い込み、秩序を尊び、
権威への絶対服従をよしとする、水戸黄門に出てくる民衆そのもの
だろ。
里見黄門、突然ズバッと斬られたよう…
7月15日(金)20時35分 - エンタメ総合 (デイリースポーツ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
2011年7月15日(金) 19時56分 roc*****さん
日本人の社畜化の片棒を担いだ洗脳番組はもう要りません。
水戸黄門が終了へ、ネットの反応は「テレビ終わりの予感?」
7月15日(金)12時30分 - エンタメ総合 (サーチナ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
2011年7月15日(金) 19時55分 roc*****さん
これはもともと、日本人の社畜化を進めた洗脳番組だろ。
もう必要ないよ。最終回は、光圀の死の床を描いてほしい。
「水戸黄門」が終了!? 番組HPに視聴者からの「どうにか続けて」の声
7月15日(金)13時41分 - エンタメ総合 (RBB TODAY)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
2011年7月15日(金) 22時38分 roc*****さん
こういうあからさまな洗脳番組は終了すべき。
里見黄門、突然ズバッと斬られたよう…
7月15日(金)20時35分 - エンタメ総合 (デイリースポーツ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
2011年7月15日(金) 22時7分 roc*****さん
日帝時代にこの番組があったら(当時はテレビすらなかったが)、
半島で凄まじい効果を発揮しただろうな。
里見黄門、突然ズバッと斬られたよう…
7月15日(金)20時35分 - エンタメ総合 (デイリースポーツ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
2011年7月15日(金) 21時52分 roc*****さん
これは日本人の社畜化に貢献した洗脳番組。
日本人もすっかり従順になったし、役割が終わったってこと。
里見黄門、突然ズバッと斬られたよう…
7月15日(金)20時35分 - エンタメ総合 (デイリースポーツ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
2011年8月3日 13時19分aya*****さん
この権力を持ってるじじいが常に正しいというスタイル、また、正義は常に正義というスタイル、
悪はとことこん悪というスタイルは現実的じゃないし!!!!!!!
自分の身分で相手を土下座させるとか異常!!!!!!!水戸黄門こそ職権乱用!!!!!!!
悲しいけど時代に合ってない!!!!!!!!!
“五代目”里見無念!水戸黄門終了で時代劇が民放から姿消す
デイリースポーツ 7月16日(土)7時15分配信

・・・・・・・・・・・・・・・・・
“五代目”里見無念!水戸黄門終了で時代劇が民放から姿消す
デイリースポーツ 7月16日(土)7時15分配信


2011年8月3日 12時23分tam*****さん
テレ朝のドラえもんは
大山のぶ代 病気静養で声優続けるのが困難だった
そこで、全てのイメージを払拭し、違うドラえもんを作った。
絵柄 声優 全とっかえ、それにより
大山ドラえもんと水田ドラえもんを差別化し どちらのファンも守る
戦略をとった。過去のイメージを壊すことから始めるのは視聴率主義の
TV局では異例のことだ、それだけドラえもんという商品の価値をテレ朝の
看板と考えているのでしょう。

で、TBSの看板番組はちょんで終わり。ファンの無視 視聴者無視の
本質がみえてしまいますね。

2011年8月3日 12時18分shi*****さん
どんなものでも飽きはくる。

瞬間的に視聴率があったものはそれだけにさめる早さも早く短命である。

昔からの番組を今の携わっているひとが引き継ぐことも番組作りの成長につながるはず。

新しいものをいくつも作ることよりも、ひとつのスタンダードを
アレンジし続けていくことのほうが難しく、またそれをすることによって番組は成長する。

要するに、手っ取り早く楽なほうを局が選択しただけのことで、
これはテレビ業界が衰退している証拠であると思う。

2011年8月3日 12時17分 kaz*****さん
「銭形平次」「遠山の金さん」「暴れん坊将軍」・・・・
日本人なら誰でも知ってる時代劇がどんどん無くなって、
とうとう最後の砦の水戸黄門まで・・・・・・
特に水戸黄門は「Pnasonic枠」の看板番組でしょう・・・・
ある種「東芝枠=サザエさん」と同じくらいイメージが根付いてる番組なのに・・・・

残念でならない。

2011年8月3日 12時14分ion*****さん
でも、新作じゃなくても再放送で十分楽しめちゃうんだよなあ。
古いファンなら里見さんが黄門様に出世するの違和感あるだろうし。

2011年8月3日 12時11分tom*****さん
年配の方の見る番組がなくなる

2011年8月3日 12時0分uss*****さん
歴史好きの水戸市民としては色々複雑である。観光資源として利用価値はあるが、実際のところ水戸光圀は地元で必ずしも名君ではなかったからだ。光圀が大日本史編纂で破滅的に藩財政を悪化させて以降、水戸藩の年貢率は八公二民とか七公三民という殺人的な苛政で、水戸市民はじめ旧水戸藩領で水戸徳川家は必ずしも人気が高くないのが実情だ。(ずっと江戸定府だったし)

ただ、それはそれとして一般論として時代劇がなくなる実情は悲劇的だ。娯楽としてだけでなく最低限の国民的教養として自国の歴史を楽しみ学ぶ機会がなくなってしまう。

日本人の多くは全く自覚がないが、およそ日本人ほど自国の歴史を知らない国民は世界に類がない。これは世界的にはとても「恥ずかしいこと」なのだが、どれだけの日本人がその恥を自覚しているだろうか。

私は韓流ブームは嫌いだが、歴史ものを多く作っている点は評価するし、欧米諸国も普通にそうだ。

2011年8月3日 11時8分sag*****さん
時代錯誤の番組ばかり、流すから、韓流とかにのさばられる、
TV局は能無しばかり。

2011年8月3日 16時12分hor*****さん
求馬復活を!

2011年8月2日 23時51分coo*****さん
大河ドラマよりも、チャンバラやって子供にもハナから虚構だとわかる暴れん坊将軍や、
水戸黄門などのほうが妙な悪意がない分ずっといいのになぁ。
別にじいちゃんばあちゃんでなくても楽しく観れるし、実際観てたよ。

この数年間のNHK大河ドラマは、まったく違う理念が存在する時代に、
戦後日本感覚をそのまんまねじ込んだりするのが大きなマイナスポイント。
「戦は嫌にございまする!!戦は嫌にございm(以下無限ループ」のとか最悪だと思った。
(→江・姫たちの戦国)
あと、死後に天の上から現代日本叩きの最終回とかね。(→吉宗)
もう何がしたいんだかって感じで。

“五代目”里見無念!水戸黄門終了で時代劇が民放から姿消す
デイリースポーツ 7月16日(土)7時15分配信

・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ内検索
ヤフーニュースコメント(新着順)
ヤフーニュースコメント(投稿順)

>韓流ブームの今こそ、日本のテレビは時代劇を放送するべきです。

2011-08-11 14:53:00 | ドラマ、時代劇、歴史
質問者:blacknile66さん

韓流ブームの今こそ、日本のテレビは時代劇を放送するべきです。先日、水戸黄門が終了すると聞いて残念でした。
時代劇こそ日本の底力かもしれませんし。どうでしょうか?

何か復活して欲しい作品があれば教えて下さい。


komasaram

吉良上野介を主人公にした話が作られていませんね。
日本武尊や義経を男の設定のまま女優さんが演じる時代劇とか、いいかも。

水戸黄門だったら「少年水戸黄門」のような題で、家光の時代を舞台にして少年光圀が江戸、水戸、日光、鎌倉を舞台に活躍する話を作ってほしいですね。町人に化けるお忍びはなくてもいいです。

フジテレビで「仕掛人藤枝梅安」の新作をやってほしい気がします。ただ今後は映画になるでしょうね。
「水戸黄門」の場合、過去の再放送をTBSチャンネルでやっているようですし、BS-TBSで「江戸を斬る」の再放送もあるので、地上波の民放で時代劇がなくなっても、余り悲観することはないでしょう。新作時代劇は映画で作ればいい話です。
www.tbs.co.jp/tbs-ch/
www.bs-tbs.co.jp/

keponakan3さん

>「水戸黄門」の助さん、角さんに東幹久さん、的場浩二さん、今日はゲストで
>土屋アンナさん...???

格さんを「角さん」と書く人多いですね。何でですかね。
確かに原田龍二と合田雅吏のコンビの降板、加えて「若返り」どころか「1歳年上」の東幹久&的場浩司の起用は逆効果でしたね。
由美かおるは西村黄門時代に参加した「新入り」なので、別にいなくてもいいです。60歳でお風呂シーンはさすがにやめてほしいですし、江戸のシーンでは前川清が演じる商人の奥さんとして出ていますから、完全な降板ではないでしょう。

女優のお風呂シーンだったら「影の軍団」でたっぷり出てきました。ただ「影の軍団」では千葉真一扮する忍者がメインで、「どの女優が入浴するか」などという話が一般メディアで話題の中心になることはなかったので、「水戸黄門」はそれが話題の中心になった時点でドラマとしては存在価値がなくなっていました。視聴者の質が低下したのが打ち切りの原因です。もし「水戸黄門」の売りが「女優のお風呂シーン」だったら、まだ韓流の方が遥かにましです。

回答日時:2011/8/9 07:14:52
---------------------------
タグ(キーワードによるブログリンク)が使えなくなっている。どうしてそうなるか、どう解決するか知る手段がなにもない。ネットには限界がある。

BLOG内検索 女優+お風呂+シーン吉良上野介水戸黄門+終了水戸黄門+終了(投稿順)韓流韓流(投稿順)水戸黄門+韓流韓+時代劇

Google BLOG検索 水戸黄門終了水戸黄門+韓流