gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

>遠山の金さん と 大岡越前 の違いってなんですか

2011-09-14 23:37:00 | ドラマ、時代劇、歴史
質問&回答ページ

komasaram

大岡越前は南町奉行のあと、寺社奉行になりました。
遠山の金さんは北町奉行のあと、大目付、そのあと南町奉行もやっています。
生きていた時代が100年以上違っています。

大岡越前は吉宗の享保の改革に協力した改革派。
遠山金四郎は水野忠邦の天保の改革に批判的だった反改革派。
そんなわけでどちらも名奉行とされるということは、享保の改革はよくて、天保の改革はダメだったことになりますかね。

ドラマの遠山の金さんの場合、警察署の署長が身分を隠して聞き込み捜査をしているようなもので警察(奉行所)にろくな人材がいなかったことになります。
TBSナショナル劇場では「大岡越前」のほか、「江戸を斬る」第2部以降で金さんを扱い、テレ朝では「暴れん坊将軍」で大岡越前の上司である将軍を主人公にして、後に北大路欣也主演で「大岡越前」をリメイクした経緯があります。

大岡越前と遠山の金さんの違いについて

回答日時:2011/9/12 12:52:46
--------------------------------------------
大岡越前と遠山の金さんの違いについて

komasaram2010

大岡越前と遠山の金さんの違いについて

よく考えると大岡忠相は享保の改革に協力したのに対し、遠山景元は天保の改革に批判的で、歌舞伎取り締まりでも遠山が反対したようですね。
すると大岡忠相と遠山景元が庶民の間で英雄視されているのは、享保の改革は評判がよくて、天保の改革は逆に評判が悪かったということでしょうか。

むしろ享保の大岡忠相は改革推進派という意味では天保の鳥居耀蔵に当たる立場で、評価がまるで正反対ですね。
逆に天保の遠山景元は改革に批判的だった意味では享保の徳川宗春に近いかも。御三家でなく北町奉行が享保の改革に批判的だったら、「暴れん坊将軍」なら悪役になって吉宗に「成敗」されていたところでしょう。

吉宗など年貢を増やしたそうで、農民は苦労したでしょうが、これでどうして名君なのでしょう。

それから中間に入る松平定信の寛政の改革はやはり「良い」「悪い」が五分五分といった評価が主流ですかね。
田沼時代が評判悪かったのか、庶民は初めは定信を歓迎しながら、改革が進むと「田沼恋しき」となった経緯があります。

徳川吉宗の享保の改革と、松平定信の寛政の改革の共通点はありますか!?

質問日時: 2010/11/2 11:41:32
解決日時: 2010/11/9 11:26:05
--------------------------------------------
享保の改革と寛政の改革

知恵袋検索 大岡越前+遠山の金さん

2011/9/14

「右翼」と「左翼」はどういう意味か

2011-09-14 21:31:00 | 語学、時事問題
(取り消された質問への回答)

komasaram

「右翼」も「左翼」も意味をわかって使っている人は少ないでしょう。
政治思想では右翼は保守(捕手ではない)、左翼は革新派を意味していました。

それで右翼は伝統重視、左翼は新しい思想を掲げる人たちの意味なのですが、そうなると護憲派は右翼のはずで、改憲派は左翼のはずですが、実際は逆で、護憲派が左翼とされ、改憲派が右翼とされます。
これは明治憲法を昭和憲法にした時代を基準にしているからで、中国政府が反政府運動を「反革命」と呼んでいるのと似ています。

それで政権交代前の自民党、時に小泉政権時代の自民党など、革新政党のように規制緩和や構造改革などの改革を唱え、共産党や社民党の方が保守的なくらいです。

20世紀初めにロシア(1916)、中国(1949)で共産主義革命が起きて、共産主義者が左翼の代表になったようです。

日本のいわゆる軍国主義、旧日本軍、大日本帝国時代は右翼とされますが、それはナチスドイツと組んでいて、ナチスは国家社会主義ドイツ労働者党でした。ソ連は社会主義国家でした。

そうなると日本国外では右翼も左翼も極端なものは同じになります。
左翼国家の北朝鮮など旧大日本帝国と似た国家体制です。

またロシアの左翼は共産党復活、ソ連復活を叫んでいるでしょうが、ロシアの右翼はジリノフスキーのような人たちでやはり旧ソ連領だった国々をロシアが取り戻すことなどを主張しており、まるで同じような復古主義者です。
だからロシアに関するニュースで「ロシアの左翼」「ロシアの右翼勢力」などと言われてもどう違うのかわからないことになります。

自民党の小泉内閣も自民党内左翼のようなものです。
米ソの東西冷戦は左翼同士の内輪もめだったという見方もあります。

ペットショップボーイズの「Go West」のPVを観るとアメリカの開拓思想がソ連共産主義に近いことがわかります。
フランス革命の思想が西に行ってアメリカ開拓思想になり、東に行ってソ連の共産主義になったわけです。

要するに左翼だの右翼だのの分類は重要ではないということです。
「あの人は左翼だ」「右翼だ」「ネトウヨだ」とレッテル貼りをする人たちはボキャブラリーが少ないだけです。

回答日時:2011/8/26 07:24:48
取消日時:2011/9/09 08:09:42

追加
知恵袋では右翼と左翼の使い方がわからないアホがなぜ多いのですか?

昔の日本軍の「打倒鬼畜米英」思想も今の沖縄の「アメリカ基地への反対運動」も「反米」では一致しています。
以前、朝生で、沖縄の反基地運動に対し、兵頭二十八氏が「日本が核武装すれば日米安保を破棄できる」という代案をしていました。

今の日本では護憲と改憲がいずれもアメリカ追随派同士の内輪もめになっているのが問題。
方やGHQ憲法讃美、方や日米安保重視ですから。

回答日時:2011/9/14 22:31:47
------------------------------------
朝日新聞が中国軍艦の日本来航を歓迎したのには呆れた。

知恵袋検索
右翼+左翼

2011/9/14

>巨人の星の星飛雄馬と侍ジャイアンツの番場蛮どっちが勝つと思いますか?

2011-09-14 06:43:00 | 漫画、アニメ
質問&回答ページ

komasaram

投手同士で投げ合うのか、投手・星飛雄馬対打者・番場蛮、投手・番場蛮対打者・星飛雄馬という対決なのか、それで違ってくるでしょう。

星飛雄馬の場合、青雲高校時代は剛速球投手で、甲子園の初戦では尾張高校の太刀川がドロップを使う魔球投手で、星は太刀川の疲労を狙ってバントで一塁セーフ、三塁走者を返し、サヨナラヒットとなりました。
番場蛮は一本釣り打法を得意としますが、ハイジャンプ打法でも使えば大リーグボール1号も敵ではありません。

星飛雄馬の場合、ハイジャンプ魔球に対しては眉月がやったようにバントをして、あとはスクリュースピンスライディングで強引に一塁に生きる手があります。しかし、番場蛮はウルフチーフの殺人スライディングを同じようなキックで破ったことがあるので、カケフのように捨て身で星を破るでしょう。

打撃に関しては番場の方が得意に見えますが、打者としてホームランを打ったのは星飛雄馬の方で、皮肉にも右投手として復帰した後でした。

回答日時:2011/9/8 19:08:22
-----------------------
2011/9/14