こまわり君の伝記

住まいの専門店 コスモ住研です。お住まいの住環境に対する不便不満不快を解決する仕事をしています。

やっと今日の分です。

2006年04月07日 | コスモ住研日記
4月7日(金)

昨日から長門石で浴室大革命中

今日は左官さんに頑張ってもらって、基礎を打ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はいい天気ですね

2006年04月07日 | コスモ住研日記
4月6日昨日の分です。

今日はSa様との約束どおり、トイレを使用できる状態にしてきました。
大工さん電気屋さん左官さんに頑張ってもらって、無事に完成しました。
Sa様もとても喜ばれていて嬉しいです。

天気が良くなったので、荒木町K様邸塗装工事、長門石町I様邸浴室大革命も同時進行中=3

聞きたいことがある方はブログに書き込むか、コチラまで↓

http://www.komawarikun.com/company.html#contact

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はいい天気ですね

2006年04月07日 | コスモ住研日記
4月6日昨日の分です。

今日はSa様との約束どおり、トイレを使用できる状態にしてきました。
大工さん電気屋さん左官さんに頑張ってもらって、無事に完成しました。
Sa様もとても喜ばれていて嬉しいです。

聞きたいことがある方はブログに書き込むか、コチラまで↓

http://www.komawarikun.com/company.html#contact

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sa様邸トイレ革命!!

2006年04月07日 | コスモ住研日記
一昨日にブログ更新しようと思っていましたが、忙しく遅れてしまいました。楽しみにされていた方すいません。
4月5日(水)一昨日の分ですけど。

今日は、Sa様邸のポットントイレを簡易式水洗便所に見事に変貌させる途中経過の写真を載せてます。左官さんに床を解体してもらっているところです。
ここのトイレは昔からのポットントイレ。1.82×1.3ほどのスペースに間仕切があり、小便器、大便器、手洗い器がついていて、なんとも狭小な感じのトイレでした。おばぁちゃんがトイレに行くのに、トイレのドアを開けてから、またドアを開けて入らないといけない。不便なトイレでした。今回の工事は介護保険を使い、そんな不便を少しでも解消しようとこまわり君は立ち上がりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする