こまわり君の伝記

住まいの専門店 コスモ住研です。お住まいの住環境に対する不便不満不快を解決する仕事をしています。

二階建てを耐震化する(第二弾)柳川市にて

2017年07月04日 | コスモ住研日記

柳川市にて耐震診断の依頼があり行ってきました。

近年の地震への不安など、いろいろとお話を伺いました。

地震に耐えられるのかどうか、それを「経験」とか「感」とかで回答するのではなく

「図面化」して、「計算」、「数値化」していくそれが、耐震診断なんです。

もちろん、長年の「経験」「スキル」「感」もとても大事なんですが、

それではお客様にも目視できる安心感が伝わりません。

そこで、細かい数値、データに基く「耐震診断」を行いお客様に提案することになりました。


今回の耐震診断は県の福岡県建築住宅センターのほうから依頼がありました。

「補助金目的」のかたもおられますが、「補助金目的」のかたは大抵耐震改修の

御見積書を提示すると、金額に驚かれて、工事は見送られる方が多いです。

ほとんどのかたが、勘違いをされているようですが、「補助金」はあくまで「補助」ですので、

耐震改修工事にはそれ以上にお金がかかります。

お客様のほうで簡単に耐震診断できるPDFもありますので、一度確認されてからご相談されるのもいいのではないでしょうか。

↓下記参照
誰でもできる耐震診断(PDF)

監修 国土交通省住宅局   編集 財団法人 日本建築防災協会
耐震診断で必ずといっていいほど当てはまるものを抜粋してありますよ。



耐震診断をずっとやっていますが、耐震診断を相談される住宅の殆どが南側がほとんど窓だったり、

二階建ての二階部分が変なところに載っていたりと、構造無視で好き勝手に建ててある家が多いことに正直驚かされます。

今回の柳川市で耐震診断を行う住宅は果たして、、、










                            つづく





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする