昨日の夜、いつものようにベランダで喫煙していたポチが
「見て見て!」とプランターを指差す。
「何なに?」と見たら、土の中から何やら頭を出している。
ゴソゴソと土から這い出ようとしている。
カナブン だ! ん~っ やっぱり「ガンさんのお孫さん」の言った通りだった。
プランターと一緒に連れてきた?芋虫達が、ここ数日の間に地表に出て来たりしていたので
サナギになる準備中か? と思っていたのだが・・。
「掘ってみよう」とポチ。 頭を出した、まだ軟弱なカナブンを割り箸でつまんで
ベランダからポイ!
その後で、「横浜のカナブンは九州で生きていけるのかな」と、心配する。
だけど、まだ羽根も乾いていない「カナブン」をポイしちゃって
「もう死んじゃったんじゃない 写真も撮りたかったのに
」
「・・・ まだ(土の中に)沢山いるはずだから注意してみておけば?」
今度、写真撮影に成功したら載せます。