KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

ナミテントウ四つ紋型と幼虫・蛹5/24

2018年01月01日 | コウチュウ目
ナミテントウの4つ紋型。

前から。

斜め後ろから。

色んな角度から。



ナミテントウの幼虫。

テントウ類のサナギ。
まぁ、同じ場所にいたし、ナミテントウの可能性が大。

分類:コウチュウ目テントウムシ科テントウムシ亜科テントウムシ属
体長:5~8mm
分布:北海道、本州、四国、九州
   平地~山地
成虫の見られる時期:4月~11月
          成虫で冬越し
エサ:アブラムシ類
参考:茨城の昆虫生態図鑑(メイツ出版)
   かたつむりの自然観撮記

blogramのブログランキング

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤマトシジミ♀5/24 | トップ | フタツメカワゲラ?5/24 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

コウチュウ目」カテゴリの最新記事