コバネイナゴの交尾。
上から。
分類:バッタ目バッタ科イナゴ亜科
体長:♂16~34mm
♀40mm
分布:北海道南部、本州、四国、九州、南西諸島
平地~低山地
成虫の見られる時期:7~12月
卵で冬越し
エサ:イネ科の植物の葉
その他:ハネナガイナゴに似るが、前翅が腹端に届かないことが多く、あまり飛ばない。
ただし長翅型が出現するので、ハネナガイナゴとの識別は注意が必要。
オスは腹端背面の形、メスは第3腹節下面に棘がないことで識別する。
一時、農薬の影響で減少したが、近年回復しつつある。
イネ科植物の繁茂する草原、水田、河原などの、やや明るく湿った環境を好む。
昼行性。
参考:茨城の昆虫生態図鑑(メイツ出版)
ポケット図鑑日本の昆虫①(文一総合出版)
かたつむりの自然観撮記
虫ナビ
上から。
分類:バッタ目バッタ科イナゴ亜科
体長:♂16~34mm
♀40mm
分布:北海道南部、本州、四国、九州、南西諸島
平地~低山地
成虫の見られる時期:7~12月
卵で冬越し
エサ:イネ科の植物の葉
その他:ハネナガイナゴに似るが、前翅が腹端に届かないことが多く、あまり飛ばない。
ただし長翅型が出現するので、ハネナガイナゴとの識別は注意が必要。
オスは腹端背面の形、メスは第3腹節下面に棘がないことで識別する。
一時、農薬の影響で減少したが、近年回復しつつある。
イネ科植物の繁茂する草原、水田、河原などの、やや明るく湿った環境を好む。
昼行性。
参考:茨城の昆虫生態図鑑(メイツ出版)
ポケット図鑑日本の昆虫①(文一総合出版)
かたつむりの自然観撮記
虫ナビ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます