![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fc/7e88170ccbd2ff3bea3a9372a349873d.jpg)
レスキュー講習の季節がやってまいりました。
出来れば1度は講習を受けて頂いて、年に1度は練習をしてくださいね。
今回はご家族で初めての参加ですのでタンデムレスキューもやっていきます。
ソロ・タンデムで段取りが違いますのでしっかりと練習してくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/13/dda42facbd98b6aad9922ab6f03acf1f.jpg)
ソロのパドルフロートを使った再乗艇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a3/52a965291137d76de062d38264bfba23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/18/d93ca84ae094bd3f58d0468cd01229d9.jpg)
ご夫婦でのタンデム再乗艇
グループレスキューやタンデムのセルフレスキューなどは助ける側と助けられる側が段取りを理解しておく必要があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f7/9d1218abaa78f48641d4caaff074e947.jpg)
楽しくカヤックを楽しむためにレスキュー講習を受けることが大切ですが、一番大事なことは無理な天候で出艇しないことが重要です。遠出をして折角だからと出艇するのは駄目ですよ。
今回の撮影はドローンを飛ばしてみました
![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)