![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c5/73813df1e07af2b3f6305fc728d8fbfc.png)
休憩で上陸したところですが、こんな所で1泊ってのもいい感じ
![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/20/2697a0419905655ddaa487baccce789b.jpg)
高松~小豆島の船が意外と多かった
![yellow25](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow25.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fc/beb74a9bdfd90cc190a67b5143c9dc52.jpg)
小豆島の業者さんかな? 3組ほどのシーカヤックを見かけました。
小豆島に渡っったらとりあえず、エンジェルロードへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f1/8c30f627ea139178093e11e1d0a785bc.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/15/f001ae1a9b521181155020e8ae05b043.png)
平日だというのに結構にぎわっておりました。
ホテル前に羽の付いた白いポストあったらしい・・・次の機会に見に行こう!
エンジェルロードの次は世界一の海峡へ
横断してきます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/42/19c8cc28f7eae8cf66c574daae98e991.jpg)
カヤックの全長3艇分なので2秒ほどで横断完了です・・・
ぱっとしませんが、一度はカヤックで行ってみてくださいね。
近くの役所で横断証明書だったか発行してもらえるみたいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f8/fccfdcbcbe2eeb850616318eba13f330.jpg)
土渕海峡を越えると今日一の難関?のフェリー乗り場付近
発着が多いのでちょっと緊張w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/df/8f5c077bd2a5b02dcb36bed959bb24e1.jpg)
フェリー乗り場を越えるとゴールのかどやのごま油工場
オリーブオイルじゃなくゴマ油なんですね。
ごま油ってあんまり食べないのですが、久々に生レバー食べたくなりました。
もう食べれないですがw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/58/7c26cf553d767b3a18398e819460958a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4d/39239c5391d1467b1297a8a37a52064f.jpg)
使用したカヤック
フジタカヌー アルピナⅡ460EX ラダー付き
さぁ、次はどこに行こうかな!