和歌山の無人島ツアーを予定していたのですが、天候不良で急遽開催場所の変更
![yellow5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow5.png)
1週前に日生ツアーを開催したばかりで2週連続の瀬戸内海となりましたが良いフィールドなのでOKですね
![yellow1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow1.png)
開催場所は日本のエーゲ海と言われる牛窓周辺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9a/bc4cbe9a3f1acaa2b0b3bf7110fb679f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/24/1fe5f92342e57d972792ea3fd66c87f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e2/2a9548e52886027afd565df5fc044834.jpg)
最初の目的地は黒島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c7/0bee8fc74b89b9ae2f75299ecacb8c2f.jpg)
干潮の時間帯には島間を歩いて渡れるそうで、カップルで手を繋いで渡ると幸せになれるとか
![symbol4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol4.png)
岡山観光web
https://www.okayama-kanko.jp/spot/11144
黒島を離れて次は犬島へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e9/87e85c3a94d8050f63865c8aacc67167.jpg)
移動距離は約6km程ですが、潮流に乗れるように時間を合わせているので楽ちんです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d0/014faec0352d46ad5f751f60544b292a.jpg)
犬島で記念撮影
![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
犬島精錬所美術館
http://benesse-artsite.jp/art/seirensho.html
ベネッセで管理している施設になりますので上陸は禁止だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5c/44f1d6f0db63758c08ec79924bc1c26e.jpg)
島の裏手に回るといい感じのビーチがあります。
犬島海水浴場
https://goo.gl/maps/XimVb7S2uVFNeN687
トイレはビーチ前にあるのですが、オフシーズンは鍵が掛かって使えません。
犬島キャンプ場
https://goo.gl/maps/josA5p9QcA4oxkWGA
キャンプ場のトイレはお借りすることが可能ですよ。
犬島内にはアート作品が点在しているようでビーチ周辺にも幾つかあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/95/12cb1dc3e1cdeebc4703edbe017a1a25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ad/ad4c3bee9f352abfd3ad68acdca35c3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/95/14f24836be7cbb3371f98a5bb8e39c00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c3/e3e733e24452ec542e1dfad35ba3f931.jpg)
普通に座ってるだけw
昼食を終えて後は出発地に戻るだけですが、帰りも潮流を合わせているので超楽々で終了です。
今回も動画を作成してみました
![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
ご参加ありがとう御座いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます