こぼれ種から成長したシソに実がたくさんついています。
わさわさと、畑のあちこちにあるので見てみないふりをしてました。
「明日、雨だからシソの実 採った方がいいよ」と主人。
「うん~やっぱり」。。。気が付いていたようです。
素手での収穫は手が汚れます。
手袋使用してね。
130グラムありました。
茎からほぐしてから、きれいに洗い熱湯に通し水きり後
塩漬けしました。
9月20日塩漬けしたものです。
天然塩の結晶がまだ溶けていません。
浅漬けに入れると香りもよく、美味しいですよ。
~9月20日~
隣の畑に咲いていた”花みょうが“。
近くに行くと甘い香りがしてきます。
食べられるのかな~と、ちょっと気になりました、
白い花が畑で目立っています。
食べてる”みょうが“より大きな花です。
今日は涼しさ通り越して寒いくらいです。
本当に「暑さ寒さは彼岸まで」でしたね。