今年 わがやの柚子は五つしか出来ませんでした。が
友人宅では鈴なりです。
その柚子を30っ個ほどいただいてゆずジャムを作りました。
まるでジャムのお店のようです。
柚子は皮が柔らかいので扱いが楽です。
細切りの皮と果汁と種
皮は一晩水につけ水を切り果汁と種(袋などに入れ)を入れに始めます。
種からペクチンが出てとろみがつきます。
皮が柔らかくなったらお砂糖を2~3回に分けて入れ煮詰め仕上げます。
少々柔らかくても冷めるとちょうどよくなります。
甘さはお好みで。。。
今年 わがやの柚子は五つしか出来ませんでした。が
友人宅では鈴なりです。
その柚子を30っ個ほどいただいてゆずジャムを作りました。
まるでジャムのお店のようです。
柚子は皮が柔らかいので扱いが楽です。
細切りの皮と果汁と種
皮は一晩水につけ水を切り果汁と種(袋などに入れ)を入れに始めます。
種からペクチンが出てとろみがつきます。
皮が柔らかくなったらお砂糖を2~3回に分けて入れ煮詰め仕上げます。
少々柔らかくても冷めるとちょうどよくなります。
甘さはお好みで。。。