goo blog サービス終了のお知らせ 

ことパパの鳥見日記

北上→函館→浜松→岡崎と転居。
さてさて今度はどんな鳥に出会えるやら♪

2015年1月に出会った鳥たち 

2015-05-12 | 野鳥

今更ですが2015年1月に出会った鳥たちです。

1/2 帰省中 実家近くの小金井公園を散歩しながら鳥見です。

コジュケイ 実は初めて見ました…


カメラ目線

この後、そそくさとフェンスの向こうへ。 下の隙間をくぐって行ってしまいました。

玉川上水で出会ったオナガ

下から見上げると意外と丸く見えます。

目にきれいに光が入りました。






何か隠しているのでしょうか?


出したのか、入れようとしているのか。赤い実を咥えていました。




こちらを見ています。


近いとこに留まりました。

シュッとした顔をしてます。

浜松に戻ってきて

チョウゲンボウ ハヤブサ若(訂正します


先にアップしたミコアイサ、ソリハシセイタカシギ以外の1月に出会った鳥でした。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいな~ (ちょびん)
2015-05-12 21:49:43
コジュケイ、お初だったんですね。
大きな声で鳴いてるけどなかなか姿が見られない鳥ではありますね。
でも、うちの近くにはいつもいて、ワンコの散歩の時によく見かけるんですよ。
遊歩道に出て来ててワンコに追いかけられたりしてます。(笑)
オナガ羨ましいです。こちらでは見られない鳥です。
最後のは・・・ハヤブサの若じゃないですか?

ソリハシセイタカシギも見れたんですね♪おめでとうございます。
ホントに不思議な嘴してますよね。
ずっと見てても飽きないですね。
私もまた会いたいです。(*^-^)
返信する
レス♪ (ことパパ)
2015-05-12 23:59:05
ちょびんさん
コジュケイ、鳴き声は聞いてたんですが姿は初めてでした。
オナガは東日本ですもんね。でもなんででしょうね。
最後の…そっかハヤブサ若ですね…汗
ありがとうございます。直しておきます。

ソリハシセイタカシギ、きれいでした。独特のクチバシですよね。ちょっと遠かったけどしっかり見られて感激でした。 
返信する

コメントを投稿