goo blog サービス終了のお知らせ 

ことパパの鳥見日記

北上→函館→浜松→岡崎と転居。
さてさて今度はどんな鳥に出会えるやら♪

7/19 見上げれば、ゲッ!! サンコウチョウ

2010-07-20 | 野鳥

7/19 土曜は仕事、昨日は家族サービス。そして今日もちょっと仕事。

とりあえず、朝だけサンコウチョウ詣でに行ってきました。

近くから声がしたのですが、姿は全然見えず。
ちょっとしびれを切らして車から降りると、頭上でがさごそ・・・。
見上げると、頭上でサンコウチョウ♂が虫をくわえてました 
ノートリです。

く~尾羽が切れてる・・・。タテで撮ってたら入ってたのに。未熟

       それでも近くから撮れてウレシイ 大きくしました。
       
       どうやらセミをくわえているようです。
       尾羽は2枚のみすごく長いのがよく分かりました。

この後、飛んでく後を追ってみると、巣立ち雛?にセミを与えているとこに遭遇。
逆光でよく見えませんでしたが・・・。
写真もひどく、修正しましたがこれが限界でした。見づらいです。

ようやくピント合った時にはセミは雛のお腹の中へ・・・。
近づき過ぎちゃったかなぁと反省しつつ後退。 

ちょっと離れたとこに♀もいました。 ♀は初撮影 ノートリ


こちらは大きくしてます。


その後♂がちょっと近づいてくれ、面白い場面を見せてくれました。
雛が餌をねだるように羽をパタパタさせてた♂。
なんだったんだろう。もしかして威嚇 でもこっちは見てないなぁ。遠かったし。

これも尾羽切れてしまいました 

       さらに移動してちょっと遠いとこで羽繕いし終えた♂
       
       「なんか用?」って感じでカメラ目線。

       

            遠い&暗くて、なかなかピント合わず。
            1枚1枚は載せるほどではないので、
            パラパラ漫画風で・・・
            
            翼は手入れできても、尾羽は無理だろうなぁ

通い詰めたサンコウチョウ、ようやく撮ることができました
(知らないうちに雛に近づちゃったのは失敗でしたが・・・。脅かしちゃっただろうなぁ。)
雛に気をつけながら、またチャレンジしてみたいです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サンちゃん (ちょびん)
2010-07-21 22:05:21
うわ~、キレイな長い尾羽の♂に近くで遭遇したんですね。
羨ましいです。
しかも虫つかまえてるし。
雛に給餌しているところまで・・・。
私もまたサンちゃんに会いに行きたいのですが、コアジサシの雛も気になります。。。
あ~、お休みと体力がもっと欲しい!ってサンデー毎日の私が言ってたら怒られますね。(^-^ )
返信する
レス (ことパパ)
2010-07-22 00:42:35
ちょびんさん
ようやく近くから見ることできました。
青いアイリング&クチバシ、そして長い尾羽をはっきり見ることができ、感激でした♪
コアジサシの雛見せていただきました。本当にかわいいですね。
お休み、体力、ついでに財力(交通費ぐらいでいいので(笑))・・・あるともっと鳥に会いにいけるんですが。なかなか現実は制限が多くて悩ましいです。
返信する

コメントを投稿