ことパパの鳥見日記

北上→函館→浜松→岡崎と転居。
さてさて今度はどんな鳥に出会えるやら♪

いまさらなんですが、9月に会った鳥たち

2009-12-26 | 野鳥

もう3ヶ月も前なんでいまさらなんですが、9月に会った鳥たちです。

9/5 田んぼでシギチ探し 
キジ


キジの子供


キジのファミリー

キジファミリーはけっこう堂々と歩いてました。

アオアシシギ


9/6 前日と同じ田んぼです
トウネン

ちょっとピントが・・・ 会えたのはこの1回だけだったので非常に残念っ

アオアシシギ

前日に引き続きアオアシシギに会えました。すっきりしてきれいなシギだなぁ。

9/11
祝 お初 タシギ

9/6に遠くから初見。9/11、ようやく写真に撮れました

8月末から何度か田んぼに行ったのですが、結局見れたシギ・チドリは
クサシギ、タカブシギ、アオアシシギ、トウネン、タシギの5種でした。もっと期待してたのですが、なかなか思うように会えませんでした。

9/27 林(自然公園)のほうへ
ムシクイの仲間なんでしょうが・・・色もとんじゃってて今ひとつ何か分からず


コオロギ?をくわえているホオジロ(の若かな)


以上、9月に会えた主な鳥たちでした。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いろんな鳥たち (ちょびん)
2010-01-04 23:27:47
キジのファミリーは意外に近くでも見れますよね。
私も今年出会えました♪
水田のシギはタイミングなどもありますもんね。
滞在期間が短いと週末だけの鳥見だとなかなか会えません。
私も今年エリマキシギに会えませんでした。(来ていたそうなのですが・・・)

タシギおめでとうございます。
一度みたら忘れられない顔のシギですよね。w

ムシクイは・・・なんだろう??尾羽が長くないからウグイスではないと思うのですが・・・。
返信する
レス (ことパパ)
2010-01-06 01:35:14
ちょびんさん
すみません。古~い写真たちにお付き合いさせまして(汗)

キジファミリー、近くで見られて嬉しかったです。子供たちかわいかったし、♂のキジはほんとに綺麗だ。

タシギはけっこう会えました(といっても4回くらい) たしかに忘れないですね、この顔は(笑)

「ムシクイ?」はウグイスではなかったようです。写真では見えないけど、もっと緑色でした。でもなんでしょうね???
返信する

コメントを投稿