近くの山の公園に、ブルービーがいないか行って見ました。
正式名称はルリモンハナバチと言い、ミツバチ科の青く輝くきれいな蜂です。
8月22日には3匹は見かけて写すことができ、その後25日にも行って見ましたが見かけることも無く、今日も園内を見て回りましたが全く気配を感じることができませんでした。
日本では目撃情報がほとんど無く、絶滅危惧種に認定されているようですが、台湾や東南アジアにはたくさんいるようです。
この蜂は女郎花が好きなようです。
去年は女郎花があちこちに咲いており、ぶんぶんとあちこちを飛び回っていましたが、今年は少ないから他の場所へ行ったのでしょうか。
D800 シグマ150㎜マクロ(f/2.8)
園内にいたシオカラトンボを写してみました。
写真共有サイトPHOTOHITOに上げています。
拡大していただいたら、トンボの複眼が見えますよ。
https://photohito.com/user/photo/65232/