当県も緊急事態宣言が出されてから後、体育館での運動ができなくなりました。
水曜日・木曜日はラケットを振り一汗流しているところですが、代わりに釣り竿を振り回すことが多くなっています。
めったに一人で釣りに出かけることはありませんが、昨日は天気が良くなかったので声がけしませんでした。
5時30分過ぎの満潮時刻に合わせて塩飽諸島の一つを目指します。
高速道路の風速表示が3mと思ったほどの風はありません。
2年前、同じ釣り場にこの時季一人で行った折、釣果が1束(100尾)を57匹も超えたことが有りました。
その時は、当たりがズッと続いていましたが、島の正午のエーデルワイスの時報が鳴るに合わせ、帰り支度しました。
海面を泳ぐサヨリの釣果は天気に左右されやすいです。その所為だったのか当たりも無くなり、ボラの猛アタックにも合い、9時過ぎには仕舞う用意をしました。
2021/06/03撮影
普段は一眼レフカメラを釣りには持って行かないのでいっぱい撮りすぎてしまいました(^^)。
開口度 f/11、ISO感度 100、露出 13秒 で写しています。
日の出前で朝焼けがきれいになりそうです。
岸壁には釣り人の姿が見えます。海上保安庁の巡視船が停泊しています。
きれいなお日様のお出ましです。
高松発岡山行き始発マリンライナーです。この前は車内の明かりを点けていたのですが、明るくなり消しています。
こっちは自分だけでしたが、岸壁には数人の釣り人の姿が見えます。
明るくなってきたので釣りの用意に取りかかります。
岸壁に泊めてあった海上保安庁(Japan Coast Guard)の巡視船の仕事始めです。
斜張橋の下をくぐります。
オオキンケイギクと斜張橋
通勤通学用の7両編成のマリンライナー岡山行きです。
ここから鉄道編です。
サンライズ瀬戸も撮るつもりだったのですが。
71レ EF210-11
去年の11月に全検を受け新塗装で出てきて、車体がまだきれいです。
最後尾にUT7A形タンクコンテナを積んでいます。
アンパンマン列車(岡山発南風3号高知行き)がやって来ました。
風景写真に戻ります。
下津井瀬戸大橋の橋脚が掛かる島
しかし、釣りに専念していたらもっと釣れていたかな?
35㎜換算焦点距離 300㎜にして写しました。
釣果は?
ボラを5,6回針に掛け、リールのドラグを緩めてその強引さを少しは楽しみましたが、サヨリ針と細いハリスではもつわけ有りません。40㎝程の一匹をそろっと抜き上げました。
サヨリは34㎝(110㌘)を頭に、30㎝級が4匹と大きさは言うことが無いのですが、全部で19匹とトホホな結果でした。
潮が速くきれいな海域に棲むボラが釣れたら1匹は捌いて持って帰るようにしています。刺身にすると、真鯛より美味しいかも知れません。
いつもの男のいい加減な料理は?
【ボラとサヨリの天ぷらと昆布締め】
サヨリは傷みやすいので手早く捌きます。今回は骨を捨てずに骨せんべいにします。
ボラの半身と30㎝級が5匹を昆布締めにします。
昆布は白い粉(塩)をふいているのを使うので魚には塩をふりません。日本酒を浸したサラシ等で塩をこそぎ落とさないように昆布がヒタヒタとなるように押しつけます。
今回はサラシの代わりにペーパータオルを使いましたが、紙が昆布に付いて残らないようにします。
重しを乗せて冷蔵庫で6時間ほど寝かせます。
天ぷらは連れ合いが揚げました。
喉が渇いたので酎ハイをきゅうっと。
隣町に住む長女に電話したら家族三人で用事の序にやって来ました。
騒ぎが起こる前は、よく6人で食卓を囲んでいたのですが、今は一緒に食事するのもままならずで、パックに入れて持って帰させました。
昆布締めはまだ食べていないが、天ぷらはすごく美味しかったとラインが来ていました。
冷蔵庫から朝出してお茶漬けにしました。残りは晩の肴に取っておきます。
カメラ レンズ:D7000 18-200㎜(f/3.5-5.6)
現像:DxO PhotoLab&Photoshop
この日は、一人で釣りに行かれたようですね。ヽ(^。^)ノ
釣果は、30cmクラスが4匹で、全体で
19匹だったとは、まあ良しッ!としますか。ヽ(^。^)ノ
私の場合は、午前1時~11時まで頑張って
アオリイカ0匹でした・・・。
一度は、手元まで寄せたのですが、また
逃げられました。
対策を考えます。(◎_◎;)
いつもながら、男の料理にナイス!を
進呈です!凄いですねェ~!
1,14,16,18枚目にベリーグッド!
では、また。(^O^)/
思いっきり 好きな時に好きな風景や列車の写真が
撮れたことと思います。
でもその分釣果が?・・・・そんなことないです。
刺身に天ぷら 昆布締め 高級なお料理を
たらふく食べられたのですもの。
それにしても本当に捌くのが上手で
より一層美味しそうに感じます。
早朝の海は気持ち良いでしょう
新鮮なボラは美味しいのですね
見た目は苦手ですが・・・
斜張橋の夜明け前、凪いでいるからでしょうか大好きな夜明け前の青い世界、橋が海面に写り込み、登る朝陽までも。さらに風景写真に鷲羽山の観覧車。私たち家族はその山から美しい海を見ていて、家族写真を撮った事が懐かしく思い出されました。
体育館で汗を流される日も近いと存じます、ワクチン接種ある意味期待しています。食べたことはありませんが、サヨリの骨せんべいもぼらの昆布締め、いいですね。
中々昔のことが忘れられませんが、夢は忘れましょうね!😁
>35㎜換算焦点距離 300㎜にして写しました。
良い感じの一枚ではないでしょうか!📷👏👏いいね!
そのおかげで色んな電車
橋桁の中を通る電車見ることがないので新鮮です
魚の成果もあり好い1日でしたね
暗い内は心細いのですが一人で行きました。
釣果は、ご近所山に配るわけにはいきませんでしたが、家で食すには十分でした。
アオリイカ惜しかったですね。
もうだいぶ前ですが、小豆島に船釣りで先ずアジを釣ってエサにして狙ったことが有りますが、自分は釣れず大きいのをもらって帰りました。透き通るような刺身は美味しかったです。
明日は真鯛狙い対策を考えます(^^)。
いつものいい加減な料理です。ナイスありがとうございます。
1,14,16,18枚目にベリーグッド!ありがとうございます。
そうです。気ままな サヨリストです(^^)。
ほんとは、釣れるに越したことは無いのですが、遠慮無く撮影することができました。
釣果はねー?
新鮮なサヨリは東京中央市場での取引では高級魚扱いのようですね。
今度行った時、取らぬサヨリの皮算用ですが、レシピは何にしようかな?
捌くのはまだまだですよ。
写真の写りが良かったのかな?(^^)。
朝焼けがきれいでした。
朝陽に当たる列車、もう少し輝けば良かったでしょうか?
早朝の海は潮の香り、静けさ、朝日が昇り好いです。
この海域の新鮮なボラは美味しいですよ。
釣りの師匠はボラが大好きで、やはり、一匹持って帰ります。
見た目はねー。捌かれて頭なしで持って帰られるのですから大損でしょうね(^^)。
この日は段々風が出てきましたが、大したことはありませんでした。
暗い内は釣りにならないので小さめの三脚の一眼レフカメラをセットして長時間露光で写して見ました。そのため、海面は鏡のように写ります。朝焼けも有り、朝日もきれいで良かったです。
鷲羽山の観覧車は営業しているのかな?困ったもんですねー。
鷲羽山の展望台から家族写真撮られたのですね。懐かしく思いだしていただき良かったです。
20日過ぎたら大手を振って運動ができるのでしょうかね?
ワクチンまだ打っていないし。今は様子見です。
骨せんべいはカルシウムいっぱいで酒のつまみにもなりますよ(^^)。ボラの昆布締めは鯛にも負けません。