きままに

「要領得ぬ身ですが安閑としてやっています。」

EF64原色とゼロロクニーナ

2019年11月05日 18時18分20秒 | 鉄道

つい最近まで朝散歩する折は、日陰をさがして歩いていましたが、今日もですが玄関を出て住宅の影を避けて日向を歩きたくなります。

 

この頃、よく当地にゼロロクニーナ(EF66-27)がやって来ます。

先週の金曜日にも先々週の金曜日もやって来ました。

ただ、いずれの運用も配給貨物列車番号6866に就いていました。

去年の中国地方の豪雨災害で鉄道が寸断され長期に渡り運転休止となり、その後復旧のめどがたち貨物列車の運転が再開されてからも広島以西の運用には就いていません。

東福山までの67レや55レは時折目にしていましたが、定期貨物列車運用に就くことは無く特殊列車の運用のみにあたっていることが多いです。

 

 

D800 24-120㎜(f/4)  70-200㎜(f/2.8)

 

 

JR西日本伯備線 清音~倉敷  

3082レ EF64-1024

 

特急やくも出雲市行き

神社の右の方に大きな銀杏の樹が有りますが、黄色に色づくのはもう少し先のようです。

 

 

岡山行き

 

山陽本線 西阿知~倉敷 

EF66-27 ムドHD300-23 輪軸コキ+コキ6両 

 

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (taku)
2019-11-05 19:27:40
こんばんは
私も今日はお休みだったので行きましたよ!
鳥居越しのやくもナイス!!
6866今日はムド付きなので映えましたね。。。
返信する
Unknown (kotyanphoto)
2019-11-05 19:38:52
takuさん こんばんは

行かれましたか。
また見させていただきます。
ムド、輪軸コキ付きは良いですよね。

やくも、原色から時間がだいぶ有ったので構図を変えて写してみました(^^)。
返信する
Unknown (fujiwara4500)
2019-11-05 20:48:19
TX甲種に入った辺りから定期運用に入らなくなりましたね。

長いコンテナを引く姿が良いですがこのままループが続くのでしょうか?
返信する
Unknown (kotyanphoto)
2019-11-06 05:51:20
@fujiwara4500 さん おはようございます

やはり、人気機関車なのでJFは気を使って運用しているのでしょうか。
この前30が運用?に入っていたので、オヤオヤと見てみたら機関庫で公開されていたようですね。
廃車にならず部品取りはされていないようです☺️。
返信する
Unknown (おじさん)
2019-11-06 10:24:57
寒くなり昨日今日と9.5℃でしたが、その後はお天道様も顔を出して昨日と同じく日本晴れで~す!

ニーナ君頑張ってますね~クリック&👏👏いいね!

最後の二枚の手前の線路はまだ山陽本線でしょうね、その手前は伯備線で日吉町から酒津方面だな・・・(笑)
返信する
Unknown (峠 美千子)
2019-11-06 11:36:35
寒い朝が続きますよねぇ

 日中はまだ気温が上がり 風もさほどなく
いいのですが・・・朝夕は暖が恋しいですよね

 ニーナ ・・・
情報通ですね あれこれ

 

  
返信する
Unknown (kotyanphoto)
2019-11-06 17:54:22
おじさん こんばんは

10度切ったら寒いですね。
昼間は日本晴れで暖かいです。

ニーナはがんばってます。
軽易な運用に就くのは不本意でしょうが、ずっと長く走ってもらいたいです。

手前は水島臨海鉄道です。
伯備線は建設中のマンションの右の方から北へカーブして日吉町から酒津へ走ってます。

クリック&👏👏いいね!ありがとうございます。
返信する
Unknown (kotyanphoto)
2019-11-06 17:58:15
峠 美千子さん こんばんは

そうですね。
朝晩は寒いので、電気ストーブを出しました。
ワンコもその前でチョコンとしています。

ニーナの運用は、今は便利な物があり助かります。
必要であれば連絡ください(^^)。
返信する
Unknown (masa)
2019-11-06 19:46:39
これからの撮影は寒くなりますね
撮り鉄は時刻が決まっているので車内待機出来ますが・・・
HD色はよく目立ちますね
返信する
Unknown (kotyanphoto)
2019-11-07 06:30:00
masaさん おはようございます

一気に寒さを感じる季節になりました。
撮り鉄ばかりではなく、紅葉も行かないと直ぐ褪せてしまうのですが。
HD300のような真っ赤な紅葉の中を走る紅葉列車撮りたいですね。
この土日、去年行った美作スローライフに行きたいのですが、行けそうにありません。
やはり、撮り鉄の話題になってしまいます(^^)。
返信する

コメントを投稿