きままに

「要領得ぬ身ですが安閑としてやっています。」

JRコンテナはブリキで出来ている?

2021年01月15日 19時33分20秒 | 鉄道

写真友達、言っても年が二回りほど違いますが、鉄道のことではいろいろ教えてもらっています。

しかし、今回はいつもとはちと違う話題です。さて?

 

JR西日本 山陽本線 中庄~庭瀬

1050レ EF210-116

 

1061レ EF210-901

EF210形の試作機で鉄道ファンには人気が有ります。1996年に制作されまだまだ現役です。

 

5061レ EF210-127

 

5074レ EF210-162

 

69レ EF210-110

 

5057レ EF210-326

キャラ桃。去年の10月に新制され真新しいです。12フィートコンテナが間を開けて?積まれています。

 

1051レ EF210-134

 

55レ 福通レールエクスプレス EF66-116

 

1052レ EF210-119

 

3082レ EF64-1005

 

カメラ レンズ:Nikon D5  70-300㎜(f/4.5-5.6) 現像:DxOPhotoLab&Photoshop

 

 

100円ショップで貨物列車のコンテナを型取り、ブリキで作った容器として売っているというので早速行ってみました。

 

JR貨物承認済 ブリックコンテナ

これまで発売されていた、小物入れやインテリアとして使える「ブリックコンテナ」に、JRの新デザインが去年の12月に登場したということです。

大小2種類で各3色の合計6種類有るようです。

大(JR20F)が約115×50×H54㎜、小(JR12F)が約80×50×H54㎜ 

JRコンテナは買えませんが、これなら買えます。

3個で良いのに、海上コンテナも含め8個も買ってしまいました。110円×8個=880円。

2店舗に行きましたが、小は人気のようでどちらも大は有りましたが小は有りませんでした。

とりあえず、CFカード、SDカード、ミラーレスカメラバッテリーを入れてみました。

スマホで撮影しています。

 



最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
100円ショップは素晴らしい (hanahana)
2021-01-15 20:52:28
こんばんは。
100均ってとっても気が利いていますよね。
こんなものが欲しいな~とかあったら便利というものが100円(近頃は300円や500円とかもあるけれど)で売っているんですものね。発想は何処から湧いてくるんだろうなどと感心します。
ところで昨夜テレビで放送していたのですが貨物列車の時刻表なるものが有って
出すたび2万部の売れ行きでベストセラーに入っているそうです。
買う方は撮り鉄の方とか。
やはり貨物列車は人気なんですね。
返信する
Unknown (fujiwara)
2021-01-15 21:07:05
早速、買われたのですね。海コンに台車まで
も!
こちらは大も小も売り切れで売ってません。

また、何かあれば情報共有致します。


返信する
Unknown (kotyanphoto)
2021-01-16 07:02:59
hanahana さん おはようございます

鉄道ファン、特に貨物列車ファンには堪らないです。
100均では釣りの仕掛け用の物を買います。
言っても、毛糸やビーズ、瞬間接着剤等ですが。

発想は何処から湧いてくるのか? それが一番なのでしょうね。
安ければ良いというもんじゃないですからね。自分の身になって買いたい物を作る。良い仕事しますねー。

テレビ放送見てみたかったです。
貨物列車の時刻表は欲しいのですが、値が張るのでネットで調べて出かけます。
せめて、と言うか、貨物列車の写真を毎年募集しているので載せてもらえればと思うのですが、素晴らしい写真ばかりで、とても送る気がしません。
撮り鉄は臨時観光列車から始まりましたが、今は貨物列車が通ると見送っています。コンテナ運ぶトラックも(^^)。
返信する
Unknown (kotyanphoto)
2021-01-16 07:18:12
fujiwara さん おはようございます

海コンはオレンジが人気なようで無かったです。
姪っ子が此処勤めているんですよ。
おじちゃん、これもと勧められ台車まで買ってしまいました(^^)。
前日に来られた人から小さいの無いのと聞かれたらしいです。
自分もエコレールマークが付いた緑のもの欲しかったです。
そうですか?大も小も売り切れですか。大は2店目にも置いていましたよ。また小探してみます。

新鶴見に行ったニーナ、帰ってきましたね。67レか55レ期待したんですが。

また、おしえてください。では・・
返信する
おはようございます ()
2021-01-16 07:59:33
わぁ~、素敵!100円ショップって、こんなのも売っているんですね。
何と言う名前のお店ですか?
コンテナの形以外に、機関車の形のがあったら
買い込んで、リビングに飾ってみたいくらいです。
返信する
Unknown (おじさん)
2021-01-16 08:27:40
>1996年に制作されまだまだ現役です。
遡った年号があると、我が経歴書を紐解いてその頃何処へ居たかな~!
25年前になりますが、海上架橋工事現場でしたが起工式(安全祈願祭)をやり工事途中で新しい現場に赴任していました!

>100円ショップで貨物列車のコンテナを型取り、
鉄道マニヤでなくても、欲しくなりますね今度行ったら見てみます!
(^_-)いいね!&クリック!
返信する
Unknown (kotyanphoto)
2021-01-16 09:31:48
花 さん おはようございます

新幹線の上に鎮座する神社の近くにダイエーが有りますかね?
その3階に有ります。
機関車の形のがあったら自分が先に買ってますよ(^^)。
リビングに飾って小物入れにされれば良いと思います。
是非どうぞ。
ただJR貨物は人気商品なので、当市では有りましたが岡山市の方では品切れだったらしいです。
今日買い物の序でに最近出来た大型店に小サイズを求めて行ってみます(^^)。
返信する
Unknown (kotyanphoto)
2021-01-16 09:50:03
おじさん おはようございます

25年前は瀬戸大橋関連のお仕事されていたのですね。

そうです。
多分、鉄道ファンだけじゃ無い人も買い求めていると思いますよ。
それだけできが良いです。

何処の100円ショップでも置いていません。
近くにエールエール店が有りますかね?
そちらを覗いて見て下さい。

いいね!&クリック! ありがとうございます。
返信する
こんにちは! (sei19hina86)
2021-01-16 11:59:02
ブルースカイⅢです。
コンテナが、ブリキで・・・!?
なんのことか思ったら、小物入れでしたか。

それにしても、実に見事な造りですねッ!
値段も安いし、これはいいですねェ~!
私もさがしてみます。ヽ(^。^)ノ

では、また。
返信する
Unknown (kotyanphoto)
2021-01-16 12:38:26
ブルースカイⅢ さん こんにちは

コンテナはアルミか鉄製です。
ブリキじゃこ心もとないです😊。

さすが、JR監修だけあって見事に再現してます。
値段の割にはですが、良いです。
探してみてください。
今日も一つ小サイズが有ったので買いました。
棚はすっからかんになりました。
人気が有るようです。
返信する

コメントを投稿