昨日、テレビで「雨水(うすい)」と気象予報士が言ってました。
季節の指標である「二十四節気(にじゅうしせっき)」の2番目の節気です。
1番目は立春でしたね。啓蟄、春分と続き、いよいよ待ち遠しい?春がやって来ます。
「降る雪が雨に変わり、雪解けが始まる時期」という意味で、2021年は2月18日(木)〜3月4日(木)らしいです。また、「雨水に雛人形を飾り始めると良縁に恵まれる」という言い伝えから、雛人形を飾るのにおすすめの日だそうです。長女に電話しとこうっと! でも、孫の良縁は見れるかな?(^^)。
この時季、白いものを求めて県北から県境に向かいます。
1月8日に隣県の撮影地に行った折、家の前の雪掻きをされていたご婦人と昨日も少しお話ししました。大変だと察しますが、当たり前の事のようにニコニコと樹脂製の幅広いスコップを手にされ往復しておられました。
2021/02/18撮影
JR西日本 伯備線 新郷(にいざと)~足立(あしだち)
3082レ EF64-1005
根雨~黒坂
3084レ EF64-1015
この後、帰宅するに合わせて道中追っかけました。
上菅~生山
生山~上石見
新郷~足立
2回クリックしていただくと、オリジナルサイズで見て頂けます。よろしければご覧ください。
タブレット端末やスマホ等では扱いが異なるようです。
↓
カメラ レンズ:Nikon D5 70-300㎜(f/4.5-5.6) 現像:DxOPhotoLab&Photoshop
やはり 雪舞ういいお写真ですね
雨水の日に雛様出す
って 知りませんでした
私も昨日同じ番組見ていて
そうなんだぁ って。
流しびな でしたものね 昔は。
今朝も寒いですが これから気温上がるのかな?
白いものが舞い出すと、馬鹿ですからいても立っても居られなくなります(^^)。
雛出しのことは自分も知りませんでした。
美観地区の雛祭りは明日から3月7日まで開催されるようです。
昨日飾られたのでしょうかね。
明日から暖かくなるようです。
千本桜も一斉に咲くのでしょうね。
その前に枝垂れ梅も見に行かなければ。
惚れ惚れしますね~。
家の前の雪かきも大変でしょうに、当たり前のように・・・って
強いですね。つい、業者さんに頼めば楽なのにと
言いたくなりますが、それじゃヤワすぎるのでしょうね。
この豪雪の中しかも列車を追いかけて
自分ではとても見られない景色
感動に浸っています
ありがとう
私は寒さに負けて南で撮り鉄でした・・・
雨水とはかけ離れた雪景色素晴らしいです。
貨物もフルコンで
雪の中のカーブを走る貨物列車は本当に絵になります。
昨シーズンもここで撮られた雪景色の写真有りましたよね。
その時の感動を今も味わっています。
お雛様・・・そういう言われがあったんですね。
我が家の孫のお雛様は先日息子から
「今年も飾りました‼」とラインで写真が送られてきました。
良縁に恵まれることを願っていますが
どうなることやらです。
雪の中を力強く走る列車の姿は格好よく惚れ惚れされますか?。
写したくなる理由を共有していただけたのですね(^^)。
雪かきは大変だと思いますが、年中行事でこれを終えると春が来るので、楽しみにされているのでしょう。
次の撮影が無ければ、つい、手伝いしそうになりましたよ。
うちの家の近くの農家の年配のご婦人方もヤワじゃありませんよ。
感動していただけましたか? ありがとうございます。
ちと遠いですが県北まで脚を伸ばせば雪景色見れます。
直ぐに春がやって来るので今のうちと思い立ちました。
鉄道写真で伊吹山を背景にして雪原を走る蒸気機関車を見たことが有ります。いつか写しに行ってみたいです。
此処での3082レは7時半頃なので雪が残っており好いです。
寒さに負けて南での撮り鉄でしたか?
帰る道中、3084レと3081レの離合を待たれているのがtakuさんじゃないか思って帰宅しましたよ(^^)。
季節の指標である「二十四節気(にじゅうしせっき)」の2番目の節気です。
「雨水に雛人形を飾り始めると良縁に恵まれる」という言い伝えから、雛人形を飾るのにおすすめの日だそうです。長女に電話しとこうっと!
さわりの部分を一部ハショリましたが、18日の地元中国新聞の天風録と今日の女性だけが投稿出来る、こだま欄にも同じ内容の投書がありました!