
今日、期日前投票に行ってきました。
連れ合いもですが、ズッと地元から出たことが無いので、市議会選挙他あらゆる投票は欠かした事がありません。
たかが一票ですが、個人的には与野党勢力が拮抗するぐらいが良いと思い小選挙区と比例代表の投票用紙に書き込み投票しました。
裁判官の信任不信任は分からないのでそのままにして入れました。
15日から31日まで時間が不定期ですがハロウィン列車を運行していると聞いたので行ってみました。
最寄りの撮影場所へ行き、上りの二両編成の後部車両にハロウィンのHMが付いているのを確認しました。
その前に、56レ福通レールエクスプレスと山陽線から水島臨海鉄道線に入る3091レを写してみました。
JR西日本 山陽本線 西阿知~倉敷
56レ EF210-320
水島臨海鉄道線 球場前~倉敷市 キハ37-101
3091レ DE10-1164
場所を変えて
水島臨海鉄道線 西富井~球場前
下り三菱自工前行き
ハロウィンのHMを付けていました。ラッキーでした。
列車は写っていません。
紅葉が進めば列車と絡めて写してみたいです。
カメラ レンズ:Nikon D5 24-120㎜(f/4) 70-300㎜(f/4.5-5.6)
現像:DxOPhotoLab&Photoshop
ちょっと 苦言?憂いごと?書かれていたのですか?
ここのブログ運営している会社は、昔、日本帝国が作った公社ですからね。忖度しているのでしょうかね?(^^)。
しかし、まずいことには蓋をして、数の論理を押し通すのが民主主義なんて可笑しいですよね。
馬鹿にされているようで腹が立ちます。
ハロウィンは月末でしたかね。
クリスマスもですが、家は年寄りばかりになり全く興味が薄れてきています。
寒くなりましたね。
ありがとうございます。
風邪など引かないよう気をつけます。
に絡めて ちょっと 苦言?憂いごと?
書いたから サイドが消したのかなぁ コメント
ハロウィンですね まもなく。
最初は それなんじゃ (@_@;)な世代でしたが お店もいっぱい ハロウィンお菓子 商魂たくましい(笑)
寒くなりました
お体大切に。
寒くなりましたね。
行った時のの朝は10度無かったです。
市内にはトンと出ることが無くなりましたが、商店街にはハロウィンの様子が見られるのでしょうね。
お孫さん達はハロウインの仮装をしてパレードに参加するとお菓子を配ってくれるのですね。
写真友達の東京の孫もそうしているようです。
クリスマスはプレゼントをもらえますが、お菓子じゃねー。
明日から自粛が解除されたらどうなるのでしょうかね。
今年いっぱいは様子見で、飲み会は辞退しています😷。
お写真に、確かに風の冷たさが伝わってきます、すごいです。
こちらは、商店街が頑張ってハロウインの仮装をしてパレードに参加するとお菓子を配ってくれました。
孫達の楽しみでした。
でもコロナで一年二年お休みしたら忘れたようです。クリスマスは忘れないのですが。
商店街の次なる手は?
コロナの自粛が解除されて、一気に慌ただしい毎日です。い
りトリック オア トリート?
「ここで我々をもてなさなければ、次の一年間、お前たちを惑わせて困った状態にしてしまうぞ」なんですね。
やはり、西洋風ですね。
子ども達はなじんでいるのでしょうが、どうも我々にはクリスマスに比べピント来ません。
中央は今は共学なんですね。
看護婦、否、看護師も男が多くなりましたね。
とにかく一票を投じることにしています。
今朝も町内に以前総理をされていた方の息子さんが街宣カーで来られていました。
賑やかになりましたね。
本当は、いろいろな話しを聞いてから当日に一票を投じるのが良いのですが、今回は用事も無いのですがサッサと片付けました(^^)。
ハロウィン電車、否、スミマセン ディーゼル機関車です。
車内の飾り付け、少し見えますが、地元の元女子校の生徒がやっています。
紅葉列車楽しみです。
「昨夜の試合で、棺桶に入る前に盛大に燃え上がってしまった」ワーオ! 凄い試合だったのでしょうね。
今日から将棋ですね。穏やかに声援してください(^^)。
当時からしたらずいぶんと様変わりしているのでしょうね。
中学生の頃まで居た場所へはもう行く事は無いと思いますが、変わってしまっているでしょうね。
懐かしくは有ります。
やはり、空想の世界です。
siawase気分感じていただき光栄です。
ワクチンはやっと2回打ちました。
飲み屋にも飲食店にもズッと行っていません。
まだ外ではコンビニ弁当です。
いつになったら以前のように気にすること無く行けるのでしょうかね。
応援ポチ、コメント、ありがとうございました。
いつからですかね
東京の孫はハロウインの衣装を着て友達の家を巡りトリック オア トリートと言ってお菓子をもらうようです
ハロウイン列車
中央高校の生徒さん達が車内の飾り付けをしていましたね
福通便だったら、御地をその時間ぐらいに下っています。
貨物列車番号が55です。
昨日は同じく、EF210の300番台ですから桃太郎の絵が貼られていますね。
今度散歩がてら、もう暗いかな? 写して見せて下さい。
イベント列車いつか中から撮影してみます。
期日前投票でもなんでも、とにかく一票!ですね。
ハロウィン電車、可愛いんですね。車内にも飾り付けが
あるのでしょうか?
紅葉も楽しみになりますね。私、昨夜の試合で、棺桶に入る前に
盛大に燃え上がってしまって…キツイです(笑)
酒津の社宅から日吉町に戸建て新築だったので、あのあたりかなこのあたりかなですが当時の面影が無いので空想の世界です!(笑)
ほんと秋です。
空気が澄みきって好いですね。
朝は10°を切っていました。
あの暑かった夏はどこ行ったんでしょう。
福通便はフルコンなのが良いです。
水島便は後ろの方が空でしたが。
水島臨海鉄道は主に市とJR西日本が出資した会社です。
自分も今回出資、否、クラウドファンディングに参加しました。
飾りなどは地元の高校生が行ってます。
次はクリスマスです(^_^)。
見せていただき、とてもsiawase気分です。
ありがとうございました。
新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
密閉、密集、密接をしっかり避けて、予防しましょうね。
応援ポチ(全)。
今朝6:40 ? 頃京都と大阪の間を通過した貨物かな
列車も色々なイベントに合わせていますね
空に浮かぶ雲がすっかり秋の気配でお写真を見ているだけでもヒンヤリしたそして乾燥した空気を感じます。
やはり貨物列車はフルコンが見ごたえありますね。
そちらは季節毎にイヴェント列車が走るんですね。 楽しそうです。