新党は「立憲民主党」 枝野氏が会見で発表
2017.10.2
●党名は立憲民主党
立憲主義と民主主義をつなげた。
安倍政権によって危機に立たされた民主主義と、破壊されてきた立憲主義を大切にすることを強調したい!
…安倍政権を延命させない!!
=====================
民進 枝野代表代行 「立憲民主党」結成を表明
NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171002/k10011165341000.html
10月2日 17時07分
民進党の枝野代表代行は記者会見し、衆議院選挙に向けて、事実上の合流方針を決定した希望の党について、目指してきた理念と政策の方向性が異なるとして、新党「立憲民主党」を結成する意向を表明しました。
この中で、民進党の枝野代表代行は、衆議院選挙に向けて、事実上、合流する方針を決定した希望の党について、「さまざまな提起や動きがあったが、残念ながら、理念や政策は、目指してきた理念や政策の方向性と異なるものだと判断せざるをえない」と述べました。
そのうえで、枝野氏は、「日本国民の生活の安心、立憲主義、民主主義、自由な社会をしっかりと守っていくために、『立憲民主党』を結成することを決意した」と述べ、新党「立憲民主党」を結成する意向を表明しました。枝野氏は、「私たちの目指すべき社会の在り方、理念や政策の方向性を応援してくれた皆さんにとって、選択肢がない状況になってしまっている。多くの国民から『枝野がたて、その選択肢を作れ』という激励を頂いた」と述べました。
そして、衆議院選挙について、「1日も早く安倍政権を倒さなければならない。おかしな政治運営と国民生活にマイナスな政策を、より明確により厳しく指摘し、戦う集団にしていきたい」と述べました。
また、枝野氏は、民進党の最大の支持団体である連合について、「『生活者や納税者、働く者の立場に立つ』ということは、『立憲民主党』においても、私たちの立ち位置となる。連合とさまざまな形で連携しながら積み重ねてきた理念や政策なので、理解、賛同してもらえるものだと確信している」と述べました。
民進党の菅元総理大臣は、2日夜、東京都内で街頭演説し、衆議院選挙に向けて、「立憲民主党」に参加したいという意向を明らかにしました。
一方、民進党内では、野田前総理大臣、岡田元代表、安住前代表代行、江田前代表代行が、希望の党とは考え方が異なるなどとして、衆議院選挙に無所属で立候補する意向を表明しています。
<追記>ー朝日新聞「枝野氏が「立憲民主党」結成 長妻氏や赤松氏ら参加へ」より引用ー
■立憲民主党に参加する民進前職や元職
枝野幸男⑧(埼玉5)=代表
菅直人⑫(東京18)
赤松広隆⑨(愛知5)
海江田万里⑥(東京1)
長妻昭⑥(東京7)
阿部知子⑥(神奈川12)
辻元清美⑥(大阪10)
初鹿明博②(東京16)
※丸数字は当選回数、括弧内は立候補を予定する衆院小選挙区。敬称略
**********************************:
枝野幸男氏の10/2 17:00からの記者会見
抜粋..
●設立の経緯
希望の党合流のプロセスについては、自分も責任があり、国民にお詫びしなければならない。
ただ、だんだんに交渉過程で我々の理念と政策は、希望の党のそれとは違う。合流して実現できないと判断した。
前原氏には、二時間前に新党結成についてお伝えした。
民進党は離党した。
これまでも離党者にしてきた対応は、民進党からしていただけると思っている。
私自身のことだけなら他の選択肢もあったが、若い仲間に場を提供するには、新党結成が必要と判断した。
●希望の党から戻ってくる候補者は排除しないで受け入れる。
●政策
民進党の政策をひきつぎ、ブラッシュアップしていく
消費税は、将来的に上げざるを得ないことはあるかもしれないが、現在税率アップには、反対。
原発 原発ゼロへの行程表を速やかに作成して発表する
憲法 9条加憲は、違憲部分を含む自衛隊を加えるもので、違憲を追認することになるので反対
●現在構成員は一人
賛同してくれた一定のメンバーで、論議して細かな政策をまとめる。
●分裂は痛手にならないか?
ピンチは、チャンスにできる。
安部政権を倒す一員として候補者が国会にたてるよう、闘う集団となれるよう全力を尽くす。
●野党選挙協力
市民連合などの団体と連携してきた。
その方向でいく。
他の党と直接共闘するわけではない。
ただ、1対1の構図が望ましい。市民の連携を求める声に各党が答えるというのが望ましい
北海道の民進党組織は、野党共闘を決定している。そういうものは、尊重する。
●連合とは
納税者の立場、働くものの立場で、神津会長と話した。支援をしてくれると理解した。
●争点 有権者が決めるものだが、
安倍の暴走止めるのが、一番。
上からの民主主義でなく、
草の根からの民主主義
下支えボトムアップ型の民主主義を目指す。
(文字お越し:Hiroyasu Mochizuki ― FB憲法九条の会)
**********************:
立憲民主党のツィッターが伸びまくり。
民主党 公式アカウント↓
https://twitter.com/CDP2017
【フォロワー数比較】
立憲民主党:15000(結党0日)
希望の党:800(結党1週間)
