異教の地「日本」 ~二つの愛する”J”のために!

言論宗教の自由が保障され、ひとりひとりの人権が尊ばれ、共に生きることを喜ぶ、愛すべき日本の地であることを願う。

全国高校生未来会議の斎木陽平氏が「#保育園落ちたの自業自得だ」とハッシュタグ

2016-03-18 23:34:37 | 教育 教科書

全国高校生未来会議の斎木陽平氏(安倍首相のご親族)が「#保育園落ちたの自業自得だ」とハッシュタグ

斎木陽平斎木陽平 @YoheiSaiki 3月10日


政治家の後援会には常に老人ばかり。加えて政治家に毎日のように陳情。そして何より必ず選挙に行く。若者が声をあげるのは困った時だけ。次に落ちるのは保育に無頓着な政治家達だ。そう脅しをかける覚悟があるのか。

 
 
 
引用開始
 
・・・・・この人が「保育園落ちた 日本死ね」ブログに対抗して、トンデモないハッシュタグを作ってツイッターに投稿したのが冒頭の画像です。

「#保育園落ちたの自業自得だ」

 自分でハッシュタグを作るというのは、この言葉を流行らせる、とか、この言葉を中心にみんなのツイートを集めようって意図ですから、これは凄いです。ちょっと普通の神経じゃないです。

 安倍さんの親族だとは言っても安倍家の人ではないらしいんですが、安倍首相の苛立ちを代弁したような強烈な一言です。

この「保育園落ちた 日本死ね」というブログを書いたお母さんやそれに共感した人たちが何を体験しているかというと、人知を尽くして猛烈なストレスの中、何とか子供のためにあらん限りの手段と努力を尽くしても、結果はそれが報われないことが多いということでしょう。

 だからこそ、多くの人が、小さいお子さんがいない人までもが

「#保育園落ちたの私だ」

とわがことのように共感した。

 その感性に私なんかは救われる思いがしていたのですが、斎木氏の「自業自得」ハッシュタグには、努力しても報われなかった人への思いやりも共感も、一片たりとも感じられません。

・・・・

引用終わり


<参考>====================

全国高校生未来会議全国高校生未来会議

https://readyfor.jp/projects/kokosei_mirai

47都道府県の高校生150名が国会で未来を語り合う場を創りたい!

81b5dc23997edc2a932015c7ee375d8b11b30a4a

2016年3月23日(水)~3月25日(金)の3日間、全国47都道府県の高校生150名が集結し、国会で「18歳選挙権」について語り合う場を開きます!

(安倍昭恵首相夫人と全国高校生未来会議についてのプレゼン風景)

 

(参加者の高校生が選ぶ、最も優れた「地域興しプラン」に、
内閣総理大臣賞が授与されることが決定しました!)


のタグを作った斎木なる若者、実は安倍晋三の親戚。
今保育園がどういう状況にあって入るために親がどんな苦労をし、入れなければどうなるのか、そういうことを全く関知しないという態度は安倍晋三と同じ。

  

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。