9日東京・新宿で安倍政権を問う緊急デモ
http://www.kanaloco.jp/article/262569
「安倍首相は数多くの疑惑に答えていない。私たちは、全ての疑惑に対して真実を明らかにし『説明責任を果たせ』と訴える。一人一人が行動しよう」
安倍政権に退陣を求める緊急デモ
2017年7月9日 日曜日
新宿中央公園水の広場
集合時間:17:00 出発時間:17:30
呼びかけ:#安倍政権に退陣を求める緊急デモ 実行委員会
歴史に残る二週間にしよう。
6月19日、安倍晋三内閣総理大臣は記者会見においてこう発言しました。
<何か指摘があればその都度、真摯に説明責任を果たしていく。(中略)国民の皆様から信頼が得られるよう、冷静に、一つ一つ丁寧に説明する努力を積み重ねていかなければならない。その決意をこの国会の閉会に当たって新たにしております。>
その当日、加計学園問題の新たな文書の発覚、さらなる告発があっても、与党自民党は臨時国会の要請を拒否し、安倍首相は一向に説明責任を果たそうとしません。
国会が閉会し、安倍政権が臨時国会の招集を拒否し続けることで、疑惑の追及の場は国会から路上にも広がりました。彼らを追及する手は議員から私たちにも広がりました。今こそ私たちが、それぞれが生活する場で声を上げる番なのです。
この「#安倍政権に退陣を求める緊急デモ」は、我々実行委員会が日時、スタートとゴールは設定しますが、デモそのものには正式な主催団体も、統一した呼びかけも、さらには正式なデモのタイトルもありません。デモのスタイル、デザイン(さらにはタイトルも!)を決めていくのは参加団体、参加者一人ひとりの皆さんです。このデモに参加するすべての団体、個人が、新宿中央公園出発とするデモの呼びかけを各々で行なって下さい。
安倍晋三首相は国会閉会後の会見で、孔子の言葉を引いてこうも言っています。<信なくば立たずであります。>
この<信>が信念の信を指すのか、それとも信頼の信を指すのかは不明ですが、いずれにしても、この4年間に繰り返されたあまりにも乱暴な議会運営に見られる政治手法から信頼を失いつつあり、森友学園、加計学園問題に見られる、その政治信念にも疑問を持たれつつあるのは明白です。安倍首相は自らに向けられた疑義を晴らさなければならない。政権に向けられた噂の真相は明らかにされなければない。
政治・経済問題から森友学園、加計学園問題まで、安倍政権を巡る問題には様々なイシューが存在します。しかしこの期に及んで安倍政権への要求はたったひとつの言葉に集約されました。自らがポスターで謳うように、私たちは安倍政権に、すべての疑惑に対して真実を明らかにし、「説明責任を果たせ」と訴えます。
折しも東京では「国政の中間選挙」とも呼ばれる都議会議員選挙が行われています。都議会議員選挙投票日の7.2と、私たちのデモが行われる7.9という二週間、私たちは「投票」と「デモ」というふたつの直接行動によって、安倍政権に民意を叩きつける重要な局面を迎えています。 都民に投票を呼びかけ、デモの声で路上の人々を巻き込み、国民の声を可視化させましょう。私たちが安倍首相を国会に連れ戻し、「説明責任を果た」させる番です。
一人ひとりができることを、一人ひとりが行動し、歴史に残る二週間にしよう。今すぐ準備を始めよう。
#安倍政権に退陣を求める緊急デモ 実行委員会
2017年6月25日
注意事項
- 「安倍政権に退陣を求める」というテーマと関係深い政治的テーマや関連する旗やのぼり、プラカード等積極的にご持参ください。
- 大雨や荒天の場合、中止することがあります。予めご了承ください。その場合は当日13時までに、当サイト、ツイッターなどでお知らせいたします。
- 参加される方は、太鼓等の楽器、プラカードや垂れ幕などを各自ご持参ください。手ぶらでの参加も可。
- 宣伝カーなどでのご参加は6月26日13時までに、こちら(marchfortruthjp@gmail.com)までご連絡ください。ご連絡のない方で当日に車でのご参加は、申請の都合上ご遠慮ください。
- 差別的な発言やプラカードなどはご遠慮ください。
- お誘い合わせの上ガンガン集まりましょう!