異教の地「日本」 ~二つの愛する”J”のために!

言論宗教の自由が保障され、ひとりひとりの人権が尊ばれ、共に生きることを喜ぶ、愛すべき日本の地であることを願う。

普通の人が怒りはじめている〜「民衆の歌 大合唱」国会前 2018.4.6 レイバーネット

2018-04-07 23:05:48 | 案内 情報 デモ 集会 逮捕

民衆の歌 大合唱 2018年4月6日 国会前

民衆の歌 合唱@国会議事堂正門南 2018年3月30日【未来のための合唱】

 

 

普通の人が怒りはじめている〜「民衆の歌 大合唱」国会前

レイバーネット http://www.labornetjp.org/news/2018/0406kitaho

2018.4.6

 

動画(3分)

 偶然知った、国会前「民衆の歌 大合唱」2回めのイベントが、4月6日の夜、ひらかれました。世界中に熱狂的ファンの多いミュージカル「レ・ミゼラブル」。なかでも、学生が旗を持ち、それまで耐えていた民衆が武器を手に蜂起する場面で歌われる「民衆の歌」。

 今までデモに参加したことがない人、怒っているけれど怒鳴れない人、そもそも、社会問題がよくわからない人……。そんなごく普通の人が、本気で怒りはじめています。今の政治に対してどうしても何か行動したい! けれど、さまざまな理由でデモ本体には参加できない人たちがこの「民衆の歌」に気持ちを込めて合唱する企画です。

 Facebookで呼びかけられたイベントで、小さい子どもを連れたお母さんや、若い人が目立つ集まりでした。スーツ姿のビジネスマンも何人か見えました。

 映像では若い人がスマホを見ながら歌ってるように見えますが、著作権の関係で参加者に歌詞を配布できないので、各自がネット検索した歌詞を歌っているのです。

 じつはわたくし自身もデモに慣れておらず、第1回目を機動隊に阻まれて撮影し損ねました。あまりに悔しいので、主催者にFacebookで連絡をとり、少し打ち合わせをして、 あらためて今回撮影させていただきました。

 このイベントは、どなたでも個人で参加できます。すでに、福島反原発関係の集会から、歌のオファーが来ているそうで、「民衆の歌 大合唱」の、これからの活動が楽しみです。(北穂さゆり)

 

Created by staff01. Last modified on 2018-04-07 13:14:20 Copyright: Default

 

【関連】

国会前の「民衆の歌」は、ここから始まった!

2015年8月30日
自由の森学園有志『Sing for Peace! 』 0830@国会前 希望の子らの歌声 FULL ver.

 

 

大阪では

2018/3/23 籠池夫妻激励行動 「民衆の歌」唱和~スピーチ~コール 大阪拘置所前 Sing a Do you hear the people sing? for Kagoike

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る